• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKIOのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

ハーフカバー

ハーフカバーここ数年トップをあげて一夜を過ごしたことは数日しかないTOKIO号
遠方の友人に会いに行く際は仕方なくトップをあげてハーフカバーをしていた。
今回のこのハーフカバー12年前の四国講演会でニト朗さんが使っているのをはじめてみた。
以来気になって仕方なかった。
トノカバーを閉めてあのハーフカバーなら夜露も安心だ
何よりユーノスのシルエットを壊すことがない。

今まで使っていたハーフカバーは2枚ともトップをあげた状態のもの
3枚目のハーフカバーはハンサムで二枚目な趣だ。
Posted at 2019/06/25 21:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2019年05月26日 イイね!

5版目 9冊目

5版目 9冊目昨日、5月25日
三樹書房さんから
「マツダ/ユーノスロードスター―日本製ライトウェイトスポーツカーの開発史」
が発売されました。

第4版までは「開発物語」でしたが
今回から「開発史」です。
また初版本、第2版と同様に黒い重みのある表装になりました。
今回は三樹書房さんもかなり力を入れており
故林浩一さんの記事
レストアプログラムの記事等
かなり加筆されております。

RCOJにも前もってお渡ししていたということですので
軽井沢でも販売されていたかも知れません。

何冊も買ってどうするの?
とよく言われますが
今回の版は過去の初版~第4版まで購入された方も
是非、購入し熟読してみてください。
新しい発見があるかもしれませんよ
Posted at 2019/05/26 20:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2019年04月10日 イイね!

大正ロマン ~その後~

大正ロマン ~その後~先程、福岡のDOGHOUSEから電話がありました。
何でも私を探している人がお店に来ているということで・・・
電話を変わると
『箱崎縞』
を研究されている方でした。

数年前にアップした
大正ロマン
のブログから行きつけだった
DOGHOUSEまで来られたようです。

最近では大学でも
後世に残すべき郷土史として研究がされており
『箱崎縞』が見直されているそうです。

昨年は新たに箱崎縞の現存が確認されたこともあり
次回帰省の歳にはゆっくり福岡市博物館でも行ってみようとおもいます。

インターネットの悪癖ばかり取りざたされている今日この頃
久しぶりにネットのチカラのいい面を見せてもらいました。
Posted at 2019/04/10 21:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2019年03月31日 イイね!

私だけなのか?

私だけなのか?本日、横浜R&Dで開催されたフリマでの戦利品
当時モノフェンダーカバー
時間開始と共に早速ゲット!

私のガレージに飾っているフラッグをみて
「シトロエンも好きなの?」
といわれることも多いですが
当時のユーノスの雰囲気を味わうのであれば
シトロエンマークも必須なのです。

コレでエンジンルームを磨く際にパンツで擦ることを気にしなくてもOK♪
がしかし・・・当該品は2点出品されていましたが、売れそうな雰囲気がありません。
こんな貴重なものは予備があってもいいのです。
という事で2点購入(笑)

こんなもの欲しがるのはいまや私ぐらいなのだろうか?

そういやMiataのフェンダーカバーももっていた・・・(汗)


Posted at 2019/03/31 18:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2019年03月30日 イイね!

Car MAGAZINE Weekend Meeting 2019 Spring in Oiso

Car MAGAZINE Weekend Meeting 2019 Spring in Oiso昨年秋は雨の為
参加を見合わせたCar MAGAZINE Weekend Meeting
今回も天気予報ではかなり微妙だった
早朝起きてみるとどうにかなりそう。
今年になってまだ1回しか乗っていないTOKIO号にも火を入れてあげたい。
という事で出動しました。

東名の横浜青葉IC
あれ・・・ETCゲート開かない・・・
そういえばオーディオ付け替えてはじめての高速だ
なにかしくじったのだろう

やぱりこういうミーティングは
楽しい!
あっという間に時間がすぎる。
ユーノスつながりで20Bコスモと並べて写真も撮れたし♪

帰宅してオーディオはずしたらETCのグランド落とすのわすれてました(笑)
Posted at 2019/03/30 20:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

平成元年に雑誌記事で一目惚れ! 予約会にも徹夜で並びやっと手に入れたユーノスロードスター! あれから早30年・・・ 我が人生の半分以上の刻をTOKIO号と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシックカー保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 09:33:15
 
EUNOS ROADSTER MODEL COLLECTION IN TOKIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 17:02:28
まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 20:17:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター TOKIO号 (マツダ ユーノスロードスター)
「このクルマのボンネットの下にはオイルではなく血が流れておるのです。」(平井敏彦氏談) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation