• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKIOのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

至福時間

至福時間30年目になるTOKIO号との生活
一時抹消するまでは
当時の雑誌等にもよく掲載させてもらった。
思えば一昨年の復活以降
TOKIO号の掲載はない。


最後の大規模ミーティング出席と位置付けていた
昨年の清里ミーティングで久しぶりの取材を受けた。
基本的には出たがりな性格なので
アパートのオーナさんとガレージハウスの取材も受けた。

掲載されて
久しぶりに専門誌も購入した。



お友達も結構でていた。
考えてみると首都圏での交友関係も随分拡がった。

TOKIO号と過ごす30年
私にとっては紛れもなく至福の時間だ
Posted at 2019/01/30 21:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2019年01月29日 イイね!

お久しぶり

お久しぶり週末は免許更新の為
久しぶりの帰省

折角免許更新用に
コンタクトレンズも新調したのに
まさかの当日破損(涙)
どうにかメガネで検査も通り一安心

更新終了後
久しぶりのDOGHOUSEへ

本当に久しぶり
5~6年ぶりだろうか・・・
先週
SOLEX→WEBERに換装した
MG MIGETも元気そう



なによりマスターもお元気そうだったのが嬉しかった
久しぶりのハンバーグも美味しくて
充実した時間を過ごせました。



マスターご馳走様♪
Posted at 2019/01/29 20:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2019年01月19日 イイね!

改変

この記事は、【新機能】「フォロー」をリリースいたしました!について書いています。

既存機能へのアドオンなら使わなければいいだけ
しかしSNSにおいて根幹となるべきお友だち機能をここまで弄られるのはどうだろう?
利用者目線にたった仕様改修とは思えない。

お友だち以外のブログを見るときは
お友だちのイイねを一番利用していた。
そこで共感できる内容であれば
イイねを付けたうえコメントする。
共感が続けばファン登録なりお友だち申請をする。
それが私のやり方だった。

お友だちのイイねがなくなったのは痛い。

他にもいろいろいいたいことはある。
しかし、運営上のコストやリソースにも制限があることは理解できる。
だがこのままでは実ユーザ数はドンドン減ってしまうと思う。

相互間のフォロー時に従来のお友だちになってしまうのもいただけない。

今一度、利用者目線での仕様検討を再考して欲しい

***** 追伸 *****
マイページに表示されるお友だちブログのコメント数が更新表示されない不具合もありますね。
試験不足は否めない感じです。

***** 再追伸 *****
上記不具合は解決したんですね
でもお友達のイイねは復活しないんだね
明らかに仕様の検討不足だと思うんだけどな・・・
Posted at 2019/01/19 09:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2019年01月11日 イイね!

めんどくさくても・・・

めんどくさくても・・・今月は福岡に帰省して免許更新を
しなければなりません。
前回のブログでも書きましたが
昭和64年も免許更新でした。
その時は昭和67年まで有効でした。
今夏の更新では平成36年まで有効になるそうです。

出張先の神奈川で更新できないか?
例えば出産で里帰りする奥様とかは
どうやって住所登録地以外で更新するのだろう?

調べてみました。
今回の更新後優良運転者であれば
出張先でも更新できるそうです。
しかし昨年軽微な違反を犯してしまった為
私は対象外・・・
住所登録地で更新してきます。

優良運転者まであと5年
この10年で違反2回
めんどくさくても法は法

更新してきます・・・
Posted at 2019/01/11 21:34:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2019年01月07日 イイね!

30年前

30年前の今日
昭和天皇御崩御の報を聞いたのは免許更新の最中だった。
当時はまだTOKIO号もなく、ユーノス発売も噂がちらほら漂う程度だった。

当時の仕事もまだメインフレームが主流で
WindowsもまだMS-DOSにGUIを追加した程度で実用には程遠いものだった。
Web系などMosaicが発表されるまで数年待たなければいけない。

そんな平成も30年を経て次の世代に移ろうとしている。
天皇陛下には退位された後でも是非ずっとお元気な姿で我々の前にいて欲しいと思っている。

Posted at 2019/01/07 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記

プロフィール

平成元年に雑誌記事で一目惚れ! 予約会にも徹夜で並びやっと手に入れたユーノスロードスター! あれから早30年・・・ 我が人生の半分以上の刻をTOKIO号と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシックカー保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 09:33:15
 
EUNOS ROADSTER MODEL COLLECTION IN TOKIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 17:02:28
まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 20:17:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター TOKIO号 (マツダ ユーノスロードスター)
「このクルマのボンネットの下にはオイルではなく血が流れておるのです。」(平井敏彦氏談) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation