• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいのエンジニアの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2024年12月13日

13回目のユーザー車検 本番

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日は「UQ」を取って13回目のユーザー車検本番です。
一発目は車検場の図になりますが、その前に『テスター屋』さんの状況です。
テスター屋さんでは排ガスはOKで光軸は微調整で済みましたが、フロントタイヤの『スリップ』が××状態でした。
やはり足回りブッシュを交換した時、トー調整を『ざっくり』レベルで対応していたレベルなので完全にNGでした。
プロの調整によりテスターの針が全く動かない状態まで調整していただきました。
その後、陸運局に行って受付を済ませ、検査時のオーバーヒート対策として、ボンネットを後ろに担いで受検します。
2
ブレーキ&スピードメーターは実走行チェックで検査官からokハンコをいただき、テスターに突入します。
今回もサポートの検査官の方に付いていただきました。
3
1回目の排ガス検査で『CO』がNGになりましたが、サポートいただいた検査官の方から『数回、空ぶかししてから、もう一度、検査しましょう』と言っていただき、数回、空ぶかししてプローブを排気管に突っ込んだところOKをいただけました。
他は問題無くOKもらえて、一応、一発合格出来ました。
4
家に戻って復元していきます。
まずマフラーが緩んでいたので確認してみると・・・
5
銅薄板テープが劣化していいたので張り直し・・・
6
マフラーをブルーマジックで磨いてフランジを元に戻します。
7
ヨシムラマフラーを車載し・・・
8
純正マフラーは2年後の車検まで、元の位置に戻します。
9
次にハンドル&クイックチェンジを元に戻し・・・
10
バケットシートも元に戻します。
11
次にウインドウセンターに貼っていたステッカーを剥がし・・・
12
今回は右下に貼りました。
13
戦闘機撃墜シールの様に、ガレージの扉にステッカーを貼ります。
ただ今回、剥がす時に『ビリビリ』っと切れてしまいましたが、接着剤で復元して貼りました。
14
ZX4(バイク)と同様にA6の大きさになった車検証はICチップ入りで折れないため、今までの保管ケースには収容できず・・・別途、対策を検討します。
15
因みに・・・20年近く使っていた『ヘッドライトナット用SST』ですが、テスター屋さんの光軸調整時に溶接部が破損してしまいました。
冬休みの宿題で久ぶりに溶接機を出して復元していきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアクスルシャフトのオイルシール交換 その③

難易度:

5分でできたメーター外し

難易度:

ギアが折れてたメーター

難易度:

ミッションオイルの交換

難易度:

足元送風機装着

難易度:

キャブのセッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月14日 8:39
排ガス検査の時に数回空ぶかしするといいんですね。
良いことを聞きました~。今度やってみます。(^ω^)

車検証ですが、私は書類ケース↓に入れてトランクに入れてますよ。(゜▽゜)
https://jp.daisonet.com/products/4984343226838
コメントへの返答
2024年12月14日 8:58
排ガスは毎回、対策して持ち込むので、今まで全てOKを貰っていた。今回NGが出ましたが、付き添って頂いた検査官がベテランの方だったので、過去の経験からアドバイスして頂く事ができ、ラッキーでした。

プロフィール

「今年の夏休みは旅行はしないので、嫁さんと近場で「昼飲み」と、息子のバイクを借りて日帰りツーリングです。
この為、CB子ちゃんを整備しています👍」
何シテル?   08/03 10:35
さすらいのエンジニアです。 97年に新車で購入した「バーキン7」や84年から乗り続けているRG250γ(GA21A)」や「ZX4」等、当時モノを今の交通事情に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HUB SPORTS ステアリングボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:56:10
デイトナレーダー探知機設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:07:35
バーキンS3 ゼーテックレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:54:57

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート(E12)e-Powerニスモからの乗り換えです。 高速燃費は今一ですが、町乗りが ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation