• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月04日

スカイラインではありませんが

去る8月15日、靖国通りで目撃した、トヨペット・コロナRT40型☆



ベージュのメタリックで(正式な色の名前は分かりません)、正に小生が幼稚園ぐらいの頃にさんざん見た、とても懐かしいコロナです。
このコロナの、ブリキのおもちゃも持っていました。
コロナの4気筒車の音は、幼稚園ぐらいの頃から好きでした。野太い、ゴロゴロゴロ~ンという感じの音で。
逆に、日産のL型4気筒とか、プリンスのG型OHCの4気筒の音は、ハスキーで、あまり好きではなかったなあ。
ヒネクレなガキだったんですね。
コロナのR型OHV4気筒の音が好きで、510とか、ハコスカとか、ローレルC30のL型、G型OHC4気筒の音は好きではなかったなんてネ(^^ゞ

ちなみに、見かけて、こちらから会釈して「撮らせて下さい」という合図を送ったら、ドライヴァー氏が快く右手を挙げて応じてくれました。



ものすごく暑い日でした。

しかし、あの懐かしい音が聞けました。

ところでこのコロナ、この顔付きの初期型が好きでした。
マイナーチェンジ後の顔(つまり、RT55が加わった時期)よりも。

RT40系は、マークIIがデビューしてからも、車種がデラックスとスタンダードだけに絞られても、まだラインナップされていました。(3歳かそれぐらいの頃に親から買ってもらって写真だけ見ていたカーグラを小学生になって読み返して分かった。)

その辺はブルーバードが、610の「Uシリーズ」が出た後も510と併売された事情に似てますね。
まあ、510の役割は710バイオレットが引き継ぎ、コロナの方は、モデルチェンジして、きっちりとマークIIと棲み分けしましたね。

RT55の1600GTは、幼稚園ぐらいのころ、たまに見た気もします。(あのフェンダーのスリットを何となく憶えているような、いないような…。)
2000GT(MF10)は、実はいつも、あるスーパーの前に停まっていて、しょっちゅう見ていました。だから、むしろ見慣れた感じでした。

以上、コロナその他の話でした(^o^)
ブログ一覧 | トヨタ | 日記
Posted at 2013/09/04 03:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年9月4日 23:19
こんばんは★

シブイですね♪しかも、色合いが更にステキです♪♪♪

オーナーさまには、これからも大切にしていっていただきたいですよね★
コメントへの返答
2013年9月5日 8:59
はい、これは渋かったです☆

確か、「電気カミソリ」とか、「ロボコン・コロナ」とか言われてたような。(ロボコンが居候する家の車が、白いコロナだったので。)

少しくたびれた感じがありましたが、全塗装するより、このままの方が味があると思いました。
2013年9月5日 21:00
今晩は、初めまして!

平成の初めの頃まで叔父が所有していて、常に助手席が定位置でした~(笑)
身近にこの車が在ったお陰で、クルマ好き&スカイライン好きに成れたと思っています。

写真を拝見する限り未再生車でしょうか…?そして今年の猛暑のなかボンネットをチョッと浮かして、
三角窓のみ開閉しているとなるとカークーラー装着車なのかな…?

その昔、叔父と共に周囲の車がエアコンで涼しい顔している中、見栄張って窓閉めきって大汗かいた事も好い思い出です。

自分の中では「負荷が掛かった時のセカンドの音」や、たまに乗る親父の「ローで引っ張った時の音」が未だに忘れられません。

思わず懐かしくなり、乱筆乱文コメント大変失礼しました。
コメントへの返答
2013年9月5日 22:10
こちらこそ、はじめまして☆

そうでしたか、小生は、このコロナには乗った事があるような、無いような、ちょっとうろ覚えです。
あれほどさんざん見たのですが。

注意して窓までは見ていませんでしたが、ひょっとしたら、クーラー装着車かも知れませんね。
今から40年近く前、親父の同僚の人が乗っていた水冷パブリカのバンにクーラーが付いていて、「冷房車」というステッカーが貼ってあったのを、思い出します。

これらの写真で、昔の事を思い出して頂けたら、幸いです。

今後とも、宜しくお願い致します(^o^)
2014年10月15日 0:46
初めまして、この記事のコロナのオーナーですw
何気なしに見ていたらたどり着きました、

この時は暑くて人間も車もオーバーヒート寸前だったのを記憶しています。
エアコンは勿論無いので窓は全開に開けていますw

それでは、失礼しましたっ
コメントへの返答
2014年10月15日 1:18
はじめまして(^o^)

何とも奇遇な!
そうだったんですか。

このお車は、たぶんですが、何回か、イベント等でお見かけした記憶があります。

エアコンはこちらも当然無く、しかも一台だけでこなしていますので、お気持ちは分かります(^▽^;)

またどこかでお見かけ出来たらと思います(^o^)ノ
その時は、宜しくお願い致します。

プロフィール

「今度の日曜日は、こちらに出場致します。なんだか雨っぽいですが…。https://facebook.com/events/s/the%E9%8A%80%E5%BA%A7run-ethicalmeeting2022%E7%A7%8B/1325744204833423/
何シテル?   11/09 20:30
しがない市井の会社員です。 今の車は三台目です。 その前は、(一時いまの車ともダブっていましたが)同じG7エンジンのグロリアVPA30に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【マル恥日記】 なんたる…!!(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 13:28:30
レクサス(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 09:41:41
クラッチペダル 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 13:51:18

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT 恐らく世界一家庭の用事に使われるゴーヨン (プリンス スカイライン 2000GT)
※各画像は、平成30年(2018年)のレストア以前のものです。当時は非オリジナルの銀一色 ...
ダイハツ ミラ 初めて所有した軽自動車☆ (ダイハツ ミラ)
ついにS54の外装修理を決意し、先日みん友さんの協力を得て開始したわけですが、その期間の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation