• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

【400イイね!記念】 君はNYMを経験したかい?m9(^▽^) 【写真大盤振る舞いw】

【400イイね!記念】 君はNYMを経験したかい?m9(^▽^) 【写真大盤振る舞いw】 皆さん、お久しぶりです。
いつの間にか、皆様から小生のブロラン号に400以上の「イイね!」を頂き、そのお礼も兼ねて、今回は写真70枚以上の大盤振る舞いでイカせてもらいます(^o^)
もちろん、全て載せきれなかったのは、少し心残りですが、独断と偏見で数日間かけて厳選しました。


「あ、あのクルマが載ってない!」という場合も、乞御容赦!!

いや~、ナンバー消しで手間取りました(^▽^;)


さて、タイトルですが、クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルの曲をもじってみました。

え? ワシですか?
ワシは初体験でした。ギャラリーとしてですが(^▽^;) (富士スピードウェイも初めて。)
ですので、今までと比べてどうだったのかは分かりません。

今回は更に、サーキットが会場だったからか、旧車によるレースも開催されていて、始終旧車群の唸りを聞く事が出来ました。
ハコスカ・バンも一台、疾走していましたヨ。

さて、今回は、前日に横浜で用事があったので、その晩は帰宅せずに、御殿場にて宿泊する事としました。
東名はスイスイ。


 
到着前に、足柄SAにて一休み。
デカいですねえ。ちょっとしたショッピング・モールですね。
2階には足湯コーナーまであったり、あと、上り方面側には、宿泊コーナーもありました。



で、間もなく御殿場IC。そこで降りて、宿泊先へ。
おっと! 明日エントリーしているクルマでしょうか? セドリック・スペシャルですね。




さてイベント当日、朝9時だからと余裕をカマしてのんびり8時ごろチェックアウトしたのが大間違い。
FSW西ゲート付近は大渋滞でした。エントリー車もギャラリー車も、一列数珠つなぎでノロノロとゲートに向かいました。

今回は、特にみん友のskytribeさんと待ち合わせをして、初めてお会いする事になっていました。
skytribeさんは先に入場し、ゲート付近でこちらを待っていて下さいました。
お会いして、氏のS54A-3型と共に、駐車場で早速パチリ☆
左に少しだけ、C30ローレルが写っていますが、オーナーの方とお話するヒマが無かったのは、ちょっと残念。↓
あと、後ろには、ハコスカ、ケンメリもいました。
考えてみれば、ローレルも含めて、みな村山工場生産車ですな(^o^)
なんだなんだ? 「村山産婦人科」の同窓会か?(^o^)





こちらは氏のクルマのコーション・プレート。



ちなみに、これは小生のクルマのコーション・プレート。↓



こちらは氏のクルマのエンジン・ルーム。排気音と共に、イイ音がしました。
G7のシングル・キャブは、小生もタテグロのバンで経験していますので、その味わいは憶えています。
ハッキリ言いますが、シングル・キャブの味わいも、トリプル・キャブとは別の意味で、素晴らしいと思います。
謂わば、素材本来の味を楽しむか、或いはスパイスを効かせるか、の違いだと思います。
ところでこちら、ブローバイを、エアクリーナーに戻してますね。3型は、Bも同じように、エアクリーナーに戻します。(もちろん、ファンネルむき出しの場合が多い。)



ちなみに、車内のにおいですが、まさに小生が憶えているタテグロと同じ接着剤系のにおい!!!
小生のは、内張りが剥がされていて(後で、解体車から少し移植したが)、そういうにおいはすでにしていませんでした。

こちらは、同じく駐車場でお見かけしたS54B-3型の2型グリル。↓




グリルのバッジ類が、イイですね。赤いPMCバッジ復刻版は、小生も買おうかと思って迷っているうちに、売り切れてしまったものです。



黄色いPMCバッジも、素敵です。字体がカッコイイ。これも、復刻版だったかな?



さて、中に入りましょう。
まずは、suwarashifactoryさんのブースへ。
ご存知、スーパー・マイラーをまさに「トラック」として、各種販売部品を満載しての御登場です。
このマイラーとは、昨年夏に、氏の秘密基地ですでに拝見していましたが、今回初めてその1900ccのG2エンジンの音を聞かせて頂きました。
前にも語ったかと思いますが、小生が幼稚園に入る前ぐらいだったでしょうか、このマイラーの顔が、コワくてたまりませんでした。
それにしても、ホイールは6本ボルトで、タイヤもガッチリとデカくて、さすがは1.75トン積み(?)の重量級トラックですね。





さて、次々と見て参りましょう。
こちらはS54A-3型。色は純正色ではないので、オーナー氏の好みの色に塗ってあるようですね。こういう色も、アリですね。




こちらは、S50D-2型。
これは、ボンネット左前部にNissanのエンブレムが付いているので、恐らく昭和41年式…だと思います。(オーナー氏にお尋ねしておけば良かった(^▽^;))
色は、「キャロライン・レッド」と呼ぶ色だったかと。




駄菓子菓子!!!!!!!
リアを見て下さい!!!!!
これ、リアだけ、S57D仕様ですよ!!!!!!!
これぞオーパーツです!!!!!


 
ね?
ただ、リアにOHCというバッジが付いていないだけ。
パネルからして、完全にS57Dの仕様です。完全に年式違いの仕様です。
ご年配のオーナー氏は、もう30年ほど乗っていて、色は一度塗り直したが、大きな修理は行っていないとの事です。「ひょっとしたら、前オーナー時代にリアパネルを換えたのかも知れない」との事でした。
S50系は、GT系も含めて、リアのナンバーは、もともと引っ込んだ感じなのですが、4気筒のS50系の最終型(S50SとS57D)は、こういう風に、リアパネルとツライチになっています。ナンバー灯も、改めてカタログ写真で確認すると、この形で間違い有りません。
いやはや、スゴいモノを見てしまいました!!!!!

ところでこのS50D、冒頭の写真の右上に、偶然小さく写っています。退場して行かれるところですね。

さて、次は、PA30QM。やはりこのスタイル、美しい。




前にもお話したように、小生は一時期、VPA30と今のS54Bを2台持っていましたが、NOX法でバンに乗れなくなったのと、加えて財政上の理由でVPAを手放しましたが、今でもタテ目のデキの良さは、忘れられません。
性能は元より、やはりパッケージングというか、ディメンションは最高でした。デカいのに、視界の良さもバツグンでした。
ダッシュボードの清楚だけど高級な感じのデザインも、絶品。
ボディのデザインも、石橋正二郎氏の御曹司幹一郎氏が「世紀の傑作」と呼んだのは、あながち間違いではないと思います。
ポンティアックあたりの単純なコピーではありません。細部の微妙な曲線は、日本の寺社仏閣並みの美しさだと思います。

こちらは、上記PA30のリアバンパー。



こちらは駐車場の、同じくPA30QM。
これは…まさか、sasayukiさんのお車でしょうか?





さて、skytribeさんは、帰宅時間を見越して、そして、ご家族も「旧車」での遠乗りを案じておられるとかで、一足先にお帰りになる事になりました。
さあ、お見送りです。


 
氏からは、愚妻向けにも、地元のどら焼きのお土産を下さいました。
こちらは手ぶらだったものですから、恐縮しました(^▽^;)


 
またいつか、どこかのイベントでお会いしましょう。
道中お気をつけて(^o^)ノ

さて、プリンス系からはちょっと離れましょうか。
再び会場へ…。
今回は、小生なりに、珍しいとか、変わっているなと思ったクルマにスポットを当てる事とします。(中には定番も混じって来るとは思いますが(^▽^;))

まずこれ。オースチンA35。




またまた外車で、フォード・カプリ。
まさかカプリの実車にお目にかかれるとは思いませんでした。




またまた外車。フォード・アングリア。




次、これもエロい!!!!
サンビーム・インプ!!!!!
ヒルマンじゃありません。同じルーツ・グループのサンビームです。
ルーツ・グループと言えば…
ヒルマン、サンビーム、シンガー、ハンバーのブランドがありましたが、英国クライスラーに吸収され、ブランドは消滅しましたね。
ヒルマン・ミンクス、サンビーム・アルパイン、レイピア、タイガー、シンガー・ヴォーグ、ハンバー・セプター…イイ名前ばかりでした。
写真は撮り忘れましたが、エンジンのヘッドカバーには、Coventry Climaxと鋳出し文字がありました。




次は、ドイチュラント。後姿だけ。マルニtiのアルピナ。
ところで、マルニの、特に後姿は、スカイラインS5の原型だったEZSPに似ている気がします。そのデザインは、例によって、石橋氏によって却下されたのですが、プリンスが意識したかは分かりませんが、スカイラインはBMWを意識していた事は間違いないでしょう。伊藤修令氏は、著書の中でEZSPを「ケロヨン」と呼んでいます。
伊藤氏も、「(プリンスのOHCエンジンは)たぶん、元ネタはBMWだと思うんだよなあ」とおっしゃっていました。



また外車を続けちゃいましょう。
ジェームス凡人のDB5!!!!!
クゥ~~~~~!!!!!!




おフランスから、2CV。




またまたエゲレス。モーリス・クーパーS。
ブリティッシュ・モーター・コーポレーション、ですね(^o^)




はーい、こちらはオースチン・クーパーSですヨ。




さて、国産に戻りましょうか。
富士重いきましょう、富士重。
360cc軍団。右から2台目は、バンのスバル360カスタムです。
カスタムは、幼稚園の頃、お団子屋さんが、これで売りに来ていて、あのみたらし団子を思い出すんですよ。あの甘辛いお団子が、それ以来大好きです。
一番左はもちろん「農道のポルシェ」ですが、これのトラックを、バイク屋を営む小生のオジキが乗っていたので、とても思い出深いです。
ギアの右上のポジションが「OT」となっていて、それはオーバートップの事だったのですが、オジキに「オーバートップとは何か?」と尋ねたら、「トップギアより速く回るギアの事だ」と教えてくれました。



360デラックス。オーバートップのエンブレムが誇らしげ。↓



サンバー。スーパーデラックスのエンブレムがこれまた誇らしげ。↓
軽でスーパーデラックスとは、メッキ・バンパーとホワイト・リボン・タイヤ以外に、ラジオとシガーライター付きの事です。



360デラックス。エンブレムのロゴが、好きなタイプです。↓
で、オーバートップのステッカーが貼ってあります。
これは、初期のオーバートップで、副変速機付きです。つまり、シフトレバーが2本生えています。(かつての三菱ミラージュと同じですね。)
後期型は、シフトの右上がOTポジション。



説明無用ですね。↓
赤塚不二夫のベシみたいで、なかなかイイ顔してますよね。
本当に、個性的です。これまた名車中の名車でしょう!



オーナーさんが、ドアを開けて、丁寧に中を見せて下さいました。
シフトゲートをまじまじと見たのはこれが初めてです。
バーハンドル時代と、同じ感じですよね。
ところで、外側はイイ感じにヤレていますが、内側は、とてもキレイですね。



コンテッサ1300軍団。↓



スキナーズ・ユニオン×2。↓



こちらは、1300デラックスのフロアシフト版。↓
車内は、ガラスの反射等で、撮影断念しました。
セダンS(クーペと同じツインキャブ・エンジン)のフロアシフトは知っていましたが、デラックスでフロアシフトというのは、知りませんでした。
考えてみれば、リアエンジンだから、当然、フロアシフトの方がリンケージが短くて済むから、良かったとは思います。



広島の星、T1500!↓




ベレットBタイプ!!!!↓
フロントを撮るのを忘れてしまい、不覚!!!


 
板バネのリジッド・アクスルになっているのが分かりますか?↓



カローラ1200SL(KE11)↓




1100(KE10)とは、テールランプが特に違います。↓



RT55↓




広島の星パート2!!↓




エンブレムだけをちょっと。↓



ジウジアーロ。↓



後は、駐車場で見た、近未来のマニアック候補を少し。
まずは、グロリアVY30のMT車!!!↓
これは実際欲しかったクルマ!!




グロリアY31のMT!!!↓




帰りの足柄SAにて。↓



さて、長くなりましたが、以上です。
 かくて、今回のNYM見学の旅は、終わりを告げたのであります。

そんなこんなでした(^o^)


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/02/09 03:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

震度3
羊会7号車さん

久々の夕焼け
mayomayoさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

JR社宅廃止?
kuta55さん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

この記事へのコメント

2014年2月9日 9:01
いいね400overおめでとうございます!

画像が山ほどで眼福、眼福ですね。雪で動けないのでじっくり楽しませていただきました(^^)

村山産婦人科には笑いましたww
コメントへの返答
2014年2月9日 15:37
有り難うございますm(__)m

こちらも、晴れましたが、雪が結構残っています。

お茶うけに楽しんでいただければ、幸いです(^o^)
2014年2月9日 9:10
おはようございます。

やはり、あの時代であのデザインと性能を作り上げたプリンスはすごいですね。
国産車離れしてました。
下手したら欧州車よりも洗練されていたかもしれませんね。

トヨタ1600GTがありますね。
子供の頃、これのカタログ持ってました。

みんな、懐かしいです。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年2月9日 15:40
有り難うございますm(__)m

確かに、洗練はされていたかなとは感じますね。
プラス販売力があれば…と言いたいところではありますが(^▽^;)

1600GTとか、コロナRT40系は、小生も大好きなんです。
子供の頃の原風景とでも申しましょうか。

お楽しみいただけたら、幸いです。
2014年2月9日 9:30
こんにちわ♪

素晴らしかです。

帰宅したら、ゆっくり拝見させていただきます。
コメントへの返答
2014年2月9日 15:42
コメント、有り難うございますm(__)m

独断と偏見に満ちた写真選択ですが、ご帰宅の後、お楽しみ頂けたら、幸いです(^o^)
2014年2月9日 9:52
たくさんの写真で見ごたえありました♪
雨が残念でしたが、これだけの車を見る機会はなかなかないですね
リアシートは今外されているのですか?
コメントへの返答
2014年2月9日 15:44
有り難うございますm(__)m

現地では、確かに他の方々からお聞きしていたように、雨のせいで、台数はかなり寂しかったそうなのですが、いざ写真に撮ろうとすると、これがなかなかどうして、結構な台数だなあと思いました。

リアシートは、付いていますよ(^o^)
3型のシートが、前後に付いています。
フロントもリクライニングなんですよ(^▽^;)

ただ、ボロボロなので、老母がかなり以前に買ってくれた他車種用のシートを、かぶせています(^▽^;)
2014年2月9日 10:46
こんにちは!

旧車がこれだけ残っているってすごいですね(@_@;)
これらが生産されたときに私は影も形もありません。笑

すぐに機嫌を損ねたりしてメンテ等大変でしょうけど、今の車にはない独特のオーラがあって妙に魅かれます(*´∇`*)
コメントへの返答
2014年2月9日 15:49
有り難うございますm(__)m

確かに、あるところにはあるものだなあと、我ながら感心しました。
特に今回は、場所が場所だけに、旧車レースも兼ねていたので、旧車をキッチリとレース仕様に仕上げて乗っている人の多さに、驚きました。

まあ小生も旧車乗りのはしくれではありますが、何と言いますか、調子の悪い部分は、セオリー通りに対処すれば何とかなってしまうのが、やはり旧車なのかなとは思います。

もちろん、部品確保の困難さはあるのですが(^▽^;)
2014年2月9日 13:37
大作ですね!!!

確かにナンバー隠しの加工メンドイですよね。

それにしてもお会いできなかったのが 残念(*_*)
コメントへの返答
2014年2月9日 15:50
有り難うございますm(__)m

はい、そこですね(^▽^;)
やはり、ナンバー消しは、一番手間取ります。

当日ギャラリーでお越しになっていたとの事で、お会い出来なかったのは、本当に残念でした。

次回以降お会いしたら、宜しくお願い致しますm(__)m
2014年2月9日 16:54
こんにちは!

その節は、せっかくお誘いいただいたのに、ご一緒できず申し訳ございませんでした

このブログを拝見してすっかり行った気になりました(笑)

すっかりおなかいっぱいです

ありがとうございました
コメントへの返答
2014年2月9日 16:59
いえいえ、とんでもないです(^o^)

その節は、こちらこそ体調不良のところ、失礼しました。

これで満腹になって頂けたら、幸いです(^o^)
2014年2月9日 20:01
お疲れ様でした(^_^)

ブログお待ちしてました*\(^o^)/*

どら焼きは、ウチの奥さんにお願いしたので…
初めてみました(^_^;)

お誘いして、先にご無礼しまして失礼致しました。

また、お会いできる日を願ってます*\(^o^)/*

コメントへの返答
2014年2月9日 21:17
こんばんは(^o^)

いえいえ、お気遣いなく。

お土産は、美味しく頂きました(^o^)
奥様にそうお伝え下さいm(__)m

またどこかのイベントでお会いしましょう!!
2014年2月9日 20:55
再コメ失礼します。

このブログをラオスでNPOをやっている、昔中東で仕事をした友人に転送しましたら、彼も出品していたようです。
本人は日本にいないので、長野の秘密のガレージでメンテナンスをしている方が会場に行かれたんだと思うのですが、彼からのメールを下記に貼り付けます。

久しぶり
1月からずっと土曜・日曜もなく仕事仕事・・・いささか疲れてきました。
この間ベルギーやらスペイン・ポルトガル等々ヨーロッパへも出かけて・・・

このフェスには我が愛車も2台出場しています。
残念ながらお目に留まらなかったようですが・・・
改造してありますがスカイライン2000GTRですが4ドアーになっています。
心臓移植で2400になっています。
それと、国民車パブリカを出しました。
パブリカは販売可の札が付いていたからわかったと思うのですが・・
秋のフェスにも出車します。

以上です。
コメントへの返答
2014年2月9日 21:24
情報有り難うございます。

その方のお車を載せられず、失礼しました。
ハコスカは、今回は結構エントリーしていましたので、地味系のクルマを中心に撮影して回った次第です(^▽^;)
みんカラ会員のハコスカオーナーの方もエントリーされていたようです。

あ、パブリカ、見ましたよ!
写真も撮りました。
駐車場で、値札付きで出ていましたね。

800の、スタンダード仕様ではなかったかと。(フェンダーに、ウィンカーが付いていなかったので。)
もし、デラックスではなく、スタンダードならば、貴重ですね。
2014年2月10日 0:30
NYM見学お疲れ様です。
愛車と同型式の車両等を拝見は
維持される為にも勉強になりますね。
画像も楽しく拝見させて頂きました。

カローラKE10は馴染みが有ります。
昔整備等の経験が有るので。
余裕が有ればKE10とかでサーキット
走行専用車を製作したいです。
別にワンキャブで良いので・・・。(笑)
お世話になった方が昔富士の30度
バンクと左回りのレースを経験した
と言ってました・・・。(爆)
コメントへの返答
2014年2月10日 2:16
有り難うございますm(__)m

写真を取り損ないましたが、KE10の1100のレース車もありました。
ソレックスのツインでした。

30度バンクの当時の映像は、確かにスゴいですね、あれは。
2014年2月10日 18:37
NYMのレポートお疲れさまです。(^o^)/
今年は、運悪く会場にいけませんでしたが、
内容がどんなだったか凡そ分かりました。
今回は外車勢が多彩のようでしたね。

今月は横浜か東京でノスヒロのイベントが
確かあったような・・・
それには行きたいなあ。
あ、カレンダー見たら出勤になっていました。
残念!(ToT)
コメントへの返答
2014年2月10日 18:47
こんばんは(~o~)

そうですねぇ、外車が目立ったという程ではなく、ワシがピピッときたものばかりを撮影したせいかも知れません(^_^;)

まだまだ写真はありますが、一旦打ち切りました(^_^;)

ノスヒロ、ああ、ノスタルジック2デイズですね。
むかし一度、行ったことはあります。

クラブ展示とか、ショップ展示が多かった記憶があります。
確か、ステッカーとTシャツを買って帰りました。

プロフィール

「今度の日曜日は、こちらに出場致します。なんだか雨っぽいですが…。https://facebook.com/events/s/the%E9%8A%80%E5%BA%A7run-ethicalmeeting2022%E7%A7%8B/1325744204833423/
何シテル?   11/09 20:30
しがない市井の会社員です。 今の車は三台目です。 その前は、(一時いまの車ともダブっていましたが)同じG7エンジンのグロリアVPA30に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【マル恥日記】 なんたる…!!(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 13:28:30
レクサス(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 09:41:41
クラッチペダル 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 13:51:18

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT 恐らく世界一家庭の用事に使われるゴーヨン (プリンス スカイライン 2000GT)
※各画像は、平成30年(2018年)のレストア以前のものです。当時は非オリジナルの銀一色 ...
ダイハツ ミラ 初めて所有した軽自動車☆ (ダイハツ ミラ)
ついにS54の外装修理を決意し、先日みん友さんの協力を得て開始したわけですが、その期間の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation