• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月11日

【御礼】 500イイね!有り難うございます

【御礼】 500イイね!有り難うございます 数が多ければエラいわけではありませんが、とうとう小生のブロラン号が、500イイね!を頂きました。

昨年8月にみんカラ登録以来、まだ一年未満ですが、実際にみんカラを通して色々な方々とお会いする事が出来ました。
この場をお借りして、御礼申し上げますm(__)m

さて、前回投稿の「ミチノク レトロカーズ セッション Vol. 2」の写真は全てではありませんが、あと少しだけ、前回載せ忘れた(笑)自分のクルマの会場での写真と、後は気になったクルマの写真を載せます。

まずは小生のブロラン号。埼玉から片道350キロをやってきました。




まず、こちらは、みんカラのエクサーマンさんのパルサー・エクサ。
何か記憶にあるな?とは思いましたが、ついぞ会場ではご本人にはお会いせず、帰宅して確認し、分かった次第で、汗顔の至りです(^▽^;)



 
恐らくは、参加車両の中では、最もキレイに保たれている一台ではないかと、個人的には思いました。
小生は、昔の職場の先輩が、当時これの次の「ニッサン・エクサ」に乗っていて、後部席に乗せてもらった事はありますが、パルサー・エクサでここまでビシっと維持されているのは、初めて見ました。
こういうのも、イベントならではの有り難さです。

次、カルマンギア・タイプ3。
カルマンギアだと、タイプ1が台数的にもメジャーだった気もします。このタイプ3は、過去に一度見た事ぐらいしか、記憶にありません。
それも、民家の敷地内に、廃車として置かれていたものを見ただけです。






 
「カルマン」はドイツのコーチビルダーで、「ギア」はご存知イタリアのカロッツェリアですから、スカイライン・スポーツならば、さしずめ、「アレマーノ・ミケロッティ」になるんでしょうかね?(^▽^;)

次、7thスカイラインHR31。
小生、過去に同じボディ・タイプのパサージュ・ツインカム・ターボに乗っていましたので、R31の細かい差異とか、多少は分かるつもりです。



 
これは、グレード名のステッカーが無いので、グレードは想像ですが、リア・シートがトランク・スルーになっておらず、メーターにブースト計が付いていたので、グレードは恐らくGTSツインカム・ターボでしょう。
R31オーテック・バージョンも、ベースは2ドアGTSなので、トランク・スルーは付いていません。(GTS-Xには、トランク・スルーが付いていたと思います。)
あのトランク・スルー、あればあったで、便利でしたよ。
初代サニー・クーペKB10も、リア・シートの後ろから、トランク内に手を突っ込めて、あれも子供心にスゴいなと思っていました。
まあとにかく、R31は乗ってみて、良さが分かるクルマでした。後期型のMTミッションは、最高に気持ちいいフィーリングでした。

以上、またまた会場のほんの一部の車だけの掲載となりましたが、乞ご容赦m(__)m
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/07/11 02:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

またまた✨
takeshi.oさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

美味い味 782
ライト パープルさん

震度3
羊会7号車さん

携帯端末の進化論
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年7月11日 8:09
500イイね、おめでとうございます。
(まさか同日ブログでダブルスコア以上の差がでるとは笑)

このカルマンギア、そもそもタイプⅠしかしりませんでした。個人的にはお洒落すぎて一生乗れないなと思ってますので、ついつい知識はビートルに偏ってます。しかし、この赤!いいですねぇ、惚れ惚れします。
コメントへの返答
2014年7月11日 9:17
お早うございます(^o^)

スコアはクルマに頂いたものですので、その分「大事にしろヨ!」というメッセージでしょうね(^o^)

このカルマンギア、イイ色でしたよ、確かに。
このタイプ3はアクが強い外観なので、その分好き嫌いが分かれたのかも知れませんね。(小生は好きですね、これ。)

当日は、VWが多かったですよ。
ビートルも、タイプ2ワゴンも結構いました。
カルマンギアは、確かこれだけだったかと。
2014年7月11日 20:42
こんばんは。

登録1年未満で500イイねは凄いですね!
自分のブルはまだまだだなー。

埼玉から宮城まで片道350キロなんですか。
青森から宮城まで400キロ以上でしたから、同じ東北からよりも関東からの方が近いとは…(汗)。

2000GT-Bさんもパサージュツインカムターボ乗ってたんですね!
自分もR31後期4ドアハードトップGTパサージュツインカム24Vターボに乗ってました。

一番クルマいじりが楽しかったときに乗っていたので、今でも思い入れが強くいい出物があったらまた乗りたいくらいです。
「スカイライン乗りはまたスカイラインに帰る」という言葉もありますので、あながち無い話でもないかなーと思っています。
コメントへの返答
2014年7月12日 1:29
こんばんは(^o^)

凄いかどうかは分かりませんが、とにかく、お互い益々クルマを粗末には出来ませんね(^▽^;)

なるほど、青森からだと片道400キロ以上なんですね。
確かに、○○地方という括りで考えがちですが、考えてみれば、北関東の茨城の隣りが福島県ですからねえ…。

青森と言えば、数年前のストリートカー・ナショナルズで、青森から会場のお台場まで自走して来たパブリカ800バンが、長距離賞を受賞していましたよ。

はい、HR31パサージュのRB20DETの白いのに乗っていました。昭和63年式の後期型でした。

あれも悲喜こもごものクルマでした…。
エンジンとミッションは最高でしたが、何しろ多走行車を中古で買ったので、ショックが漏れていたり、パワステホースが破れて重ステになったり、大変でした(^▽^;)

小生的には、懐かしい反面、R31を再び買って維持できるかどうか、自信がありませんね。
ただ、やはりまた思いっ切り運転してみたいクルマです、あれは。
2014年7月13日 11:36
こんにちは。
500のイイね‼おめでとうございます。
往年の名車を‼暮らしの相棒として過ごしてらっしゃる心意気が沢山の方にいいなぁって伝わったのだろうと思いました。
2000GT-Bさんの生き方や仕事に対する考えなどブログで読ませて頂いておりますが、
きっと素敵な方なのだろうな、と思っています。

R31から54B…進化と言うより深化されてますね‼もちろん、どちらも好物ですよ(笑)
コメントへの返答
2014年7月13日 22:03
こんばんは(^o^)

もしも、おっしゃるような事で多くの方々からご理解を頂けたのなら、大変有り難い事です。

ただ、自分もここでは素っ裸になっているわけでもないので、現実世界では結構ボロ出しまくりではありますね(^▽^;)

好物ですか。
小生の中学校時代は、910はリアルで好物でしたヨ。
2014年7月15日 18:47
どもです。。。


こっぱずかしや!取り上げて頂き有り難うございますm(_ _)m
ワタクスこそ全然気付きませんで申し訳無かったです(^_^;)

また是非機会有ってご一緒の節にはどうぞヨロシクお願い致します。

できれば、来年の地元開催のイベントエントリーねがいたいですが(笑)
我がクラブの親分サン達は縦グロと鉢巻乗りの方々でプリンス系には大変喜ぶと思います(^_^)v


ではでは、
お邪魔しましたm(_ _)m


・・・あっ!!最期になりましたが500イイねおめでとうございます。。。
コメントへの返答
2014年7月15日 23:36
こんばんは(^o^)
コメント有り難うございます。

こちらこそ、またイベント会場等でお会いする機会がありましたら、宜しくお願い致しますm(__)m

>我がクラブの親分サン達は縦グロと鉢巻乗りの方々でプリンス系には大変喜ぶと思います(^_^)v

あ、そうなんですか(^o^)
タテグロは以前乗っていたので、またいつか乗りたいという願望がありますです(^▽^;)

そもそも家内は宮城県人なのですが、東北地方にクルマで行ったのはこれが2回目でした。(1度目は、15年ほど前、タテグロで会津若松に行きました。)

>500イイねおめでとうございます。。。

有り難うございますm(__)m
お互い、末永く今のクルマを所有していけますように(^o^)

プロフィール

「今度の日曜日は、こちらに出場致します。なんだか雨っぽいですが…。https://facebook.com/events/s/the%E9%8A%80%E5%BA%A7run-ethicalmeeting2022%E7%A7%8B/1325744204833423/
何シテル?   11/09 20:30
しがない市井の会社員です。 今の車は三台目です。 その前は、(一時いまの車ともダブっていましたが)同じG7エンジンのグロリアVPA30に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【マル恥日記】 なんたる…!!(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 13:28:30
レクサス(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 09:41:41
クラッチペダル 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 13:51:18

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT 恐らく世界一家庭の用事に使われるゴーヨン (プリンス スカイライン 2000GT)
※各画像は、平成30年(2018年)のレストア以前のものです。当時は非オリジナルの銀一色 ...
ダイハツ ミラ 初めて所有した軽自動車☆ (ダイハツ ミラ)
ついにS54の外装修理を決意し、先日みん友さんの協力を得て開始したわけですが、その期間の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation