• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月23日

生存報告(^▽^;)

生存報告(^▽^;) すっかりご無沙汰しております。
ブログとしてはまたまた3カ月程間が開いてしまいました(^▽^;)
また、フォローしている皆様方のページも徘徊しておらず、不調法で申し訳ありませんm(__)m

さて、あれからと言えば、埼玉自動車大学校のオートジャンボリーに出たり、ノスヒロの日本平でのイベントに出たり、宮城県栗原市の「みんなでしあわせになるまつり」に出たり、そして去る土日には54クラブのツーリングに初参加したり、あれやこれやと楽しいものもあったものの、仕事関連ではどうもパッとせず、気の晴れない日々を過ごしておりました(車関連を除いて)。

雑誌になんかも何気に載ったりしていましたが、キャプションを読んで「おいおい、俺はハコスカと天秤にかけてこのクルマを買った憶えは無いぞ?! チッ、あの記者か!」なんて悪態をついたりもしましたw

さて、この10月で小生53歳になりましたが(爆)、「まさか認知症の初期症状じゃあるめえな?」という事が数回あり、戦々恐々としております。

例えば、休日に近所を車で流していて、いつも曲がる交差点を曲がらずにそのまま通過してしまったとか…。

あと、午後遅い時間だけど今から行けば、山梨の時折行くコーシー屋に間に合うかなと出掛けたはいいものの、首都高C2山手トンネルを南下し、当然中央道分岐で右に逸れるところをやり過ごし、気が付いたら目に入った標識は「東名は右へ」。
ん? 東名? げっ! 行き過ぎたじゃねえか!!とか。

おまけに、御大典で都内厳戒態勢で、更に中央道方面に行こうとしても首都高渋滞でどうにもならず、山梨行きは諦め。

さて、今日(日付が変わったので正確には昨日)、2、3カ月ぶりにキャブの調子がバチっと揃い(感覚として)、またも走りたくなり、再び首都高へ。
即位礼正殿の儀がテレビで始まると、雨が止んで晴れ間が見え始めたのは、これぞ御稜威か?!

新帝登極当日なので当然厳戒態勢はまだあるものの山手トンネルは平常通り。
気持ちよく南下し、湾岸線に出て、1号羽田線、神奈川7号横浜北線を経て、それから本当に実に久しぶりに第三京浜へ。(昔、R31でかなりブッ飛ばした事がありまふ(^▽^;))
山梨のコーシーが飲めなかった憾み(笑)緩和のために都築PAの〇タバでコーシーを。

ス〇バ…まあ、味は悪くないですが、入店すると「こんにちは」「こんばんは」と言われるので、「おいらアンタの友達じゃねえよ」と思ってしまう小生は、たぶんヘンクツ野郎です。

それから玉川IC終点を出て環八へ。
玉川ICすぐ外のあのラーメン屋…まだあるんだ!!
一度も行った事無いけど。
一度行ってみたいもんだ。
インターを出てすぐの角にラーメン屋があるのもスゴいし、インターを出て環八に入る際に信号ではなく、一時停止なのも古い証拠か?

そして環八を北上。
大泉まで北上するかとも思うが、時間を考慮し、途中八幡山を過ぎて高井戸ICへ右折し、再び首都高へ。そして再び山手トンネルを北上し、埼玉に戻る。(ところで八幡山のルノーの販売店は、昔一時日産プリンス東京の本社があった場所だと思う。あそこにスポーツコーナーもあり、ハコスカの純正新品バッジなんかもそこで売っていた。それから、環八の玉川IC近くに、自動車専門の本屋「リンドバーグ」があったが、今は代官山の蔦屋書店内に移転している。旧店舗時代、R31の整備所をそこで買った事あり。)

とまあ、環八を北上しつつ何だか20数年前の昔も思い出したりして、ノスタルジアに浸ったりもしました。

以上、文面にしたら他愛もない事ですが、生存報告という事で何卒ご容赦をm(__)m
ブログ一覧 | ドライヴ | 日記
Posted at 2019/10/23 01:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

嬉しいっす😍✌️
S4アンクルさん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年10月23日 2:36
お久しぶりです。
私より若かったんですね。

リンドバーグさん、昔のカーグラには広告がよく出ていましたね。
私はその後カーグラを買わなくなりましたが、代官山に移転していたんですね。
電車で買いに来る人にはその方が良いのかもしれませんが???
環八も第三京浜も久しく行っていないので、私は浦島太郎ですね。

第三京浜から環八に降りてすぐの東京ICの手前の外回りに、バブルの頃に短期間だけあったレストランとか、懐かしいです。
(たいして通ってないけど)

独り言すみません。
個人的に悲しい事があったので、投稿を読んで昔の事を思い出しました。
返信いれなくてもOKです。
コメントへの返答
2019年10月23日 2:55
ご無沙汰しております。
コメント有り難うございます。

リンドバーグが移転していたのは、小生も去年か一昨年、久しぶりに行こうと思って場所を確認したところ、分かったものでした。
世田谷時代は、裏道にクルマを停めて店に行ったりしたものでしたw

東京生まれなのに、代官山はそれで初めて行ったのですが、駅から歩きながら「何だこんなこじゃれやがって。鼻もちならねえな」などと一人悪態をついたりもしましたw

浦島と言えば、第三京浜は小生も浦島です。

大変な事がおありだったようで、お察し致します。
ところで、ふと、佐久インターから高速で帰らず、裏の山道から下仁田方面へ帰った時に、大きな鹿を見た事を思い出しました。
霧深い時だったので、ソロリソロリと走っていて、鹿を見た時はびっくりしました。
そんな事を思い出した次第です。
2019年10月23日 12:45
 こんにちは。お久しぶりです。 小洒落たコーシー屋が苦手でしたら、コンビニのコーシーでも良いのではないかな?と思いました(^^) 安いし、味もソコソコと聞きますよ?! 私も缶コーシーを買う位なら、コンビニコーシーを選ぶと思います(^^) ではまた😙
コメントへの返答
2019年10月23日 13:29
ご無沙汰しております(^o^)

はい、コンビニコーヒーもしばしば使います。
結構美味しいと思います。

今回は、空間ごと現実逃避をしたいという思いが強く、山梨に思いを馳せました(^o^;)
あれやこれやと心が折れそうな事が多く…。

これは小生だけではないでしょうけれども、今の会社に入って以来、散髪中に仕事の緊急電話が入ったり、休暇中に業者から急ぎの電話が入って来たり(無下に切る事も出来ず)、それだけで調子が狂う程のガラスのメンタルなものでして…(^o^;)
2019年10月23日 16:51
ダイジョブです、60前になると認知の自覚すら無くなりますから(笑)

先日スタート時靴紐がBペダルの裏ボルトに引っ掛かり制動効かなくなり咄嗟にサイド引けましたので未だ大丈夫(つうより出っ張ったボルトは切除しませう、ですよね)

一昨日一回り年上の爺さんと喫茶で駄弁り、若い衆が喫茶へ来んなったって、確かに経営者も客も高齢者ばっかり。
コメントへの返答
2019年10月23日 17:10
コメント有り難うございます。

え、大丈夫ですかね?(^o^;)

それはそうと、Bペダルの裏のボルトに靴ひもが引っ掛かりって、かなり焦りますねw

若い衆というか、店(特にチェーン)には客層というのがあるような気がします。

ふとコーヒーだけ飲もうとしても、〇クド〇ルドだと、夕方辺りは中高生で実に賑やかだし、〇〇ールだと、いびきをかいて寝ているオッサンがいたりもするし(笑)、〇タ〇だと意識高い系みたいな人々が多かったりして、やはり個人経営の喫茶店がいいように思います。
2019年10月25日 2:17
こんばんは、お久しぶりです!

レストアなさったゴーヨンも元気そうで何よりです(^o^)
それはそうと、私もうっかりして見落としたり地元でいつも走っている道を間違えること、たまにありますよ(笑)
うっかりやケアレスミスは、人間だからこそあるものです( ◜ᴗ◝ )

しかし美味しいコーヒーを求めて山梨まで!
私も違う県まで、美味しいもの求めて走る…余裕あるという大人なことをしたいと、素直に思いました♪
コメントへの返答
2019年10月25日 12:58
ご無沙汰しております(^o^)

ケアレスミスも、続くと凹んでしまい、自分がブッ壊れたのでは?と不安になったりします、自分は(^o^;)

山梨については、年に一回か二回、完全に逃避モードで、ドライヴを兼ねて行っています。
単純にはコスパは最悪ですが(笑)、年に一、二度はやらないとモヤモヤしてしまいます。
気分転換の方法は、人それぞれだとは思いますが。

プロフィール

「今度の日曜日は、こちらに出場致します。なんだか雨っぽいですが…。https://facebook.com/events/s/the%E9%8A%80%E5%BA%A7run-ethicalmeeting2022%E7%A7%8B/1325744204833423/
何シテル?   11/09 20:30
しがない市井の会社員です。 今の車は三台目です。 その前は、(一時いまの車ともダブっていましたが)同じG7エンジンのグロリアVPA30に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【マル恥日記】 なんたる…!!(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 13:28:30
レクサス(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 09:41:41
クラッチペダル 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 13:51:18

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT 恐らく世界一家庭の用事に使われるゴーヨン (プリンス スカイライン 2000GT)
※各画像は、平成30年(2018年)のレストア以前のものです。当時は非オリジナルの銀一色 ...
ダイハツ ミラ 初めて所有した軽自動車☆ (ダイハツ ミラ)
ついにS54の外装修理を決意し、先日みん友さんの協力を得て開始したわけですが、その期間の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation