• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2000GT-Bのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

札の辻(三田)、プリンス自販本社ビル(その3)

札の辻(三田)、プリンス自販本社ビル(その3)
東京都交通局の公式ツイッターから拝借の写真。 場所は第一京浜(国道15号)の札ノ辻付近、向こうが品川方面で、手前が銀座・上の方面。 電車は都電の5500型で、米国の特許により製造された、日本で一両だけの「PCCカー」。(同時期の高性能路面電車車両は「PCCカー」と呼ばれる事もあったが、厳密にはこ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 02:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | テツ系 | 日記
2019年02月07日 イイね!

札の辻(三田)、プリンス自販本社ビル(その2)

札の辻(三田)、プリンス自販本社ビル(その2)
またも見付けた。こちらのブログから拝借。 第一京浜国道(国道15号)で、3系統の都電が飯田橋行き。写真の左側に、日産との合併後の日産プリンス自販本社ビルが見える。(場所は同じで、看板だけトリコロールの日産式デザインに変更されている。白黒だから分かり辛いが。) 看板は前のブログの「PRINCE プ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/07 11:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | テツ系 | 日記
2019年02月07日 イイね!

札ノ辻(三田)、プリンス自販本社ビル

札ノ辻(三田)、プリンス自販本社ビル
偶然見付けた。 こちらのブログから拝借したこの写真、昭和38年3月3日撮影との事。 札ノ辻のプリンス自販本社ビルである。 外壁に前年に発売されたS4グロリアの看板が架かっている。この2カ月後には、鈴鹿での第一回日本グランプリでプリンス惨敗。 下に写っている都電は3系統、品川駅発飯田橋行き。所管の ...
続きを読む
Posted at 2019/02/07 04:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | テツ系 | 日記
2019年01月21日 イイね!

【旧車と旧人】 イテテ…五十肩か?(^o^;)

【旧車と旧人】 イテテ…五十肩か?(^o^;)
タイトルの「旧人」はネアンデルタール人等の化石人類を指すが、ここでは「旧車」と引っ掛けて、「古臭い人間」程度の意味とした(^▽^;) さて、高速道路の進入なり、一般道での車線変更の際には、ミラーはもちろん、振り向いて目視確認をするよう心掛けてはいる。 それで、いつからだろうか、どうも左肩に痛み ...
続きを読む
Posted at 2019/01/21 02:39:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 人間の加齢 | 日記
2019年01月16日 イイね!

【雑感】 朝ドラで思い出した事

【雑感】 朝ドラで思い出した事
夜、録画で朝ドラ「まんぷく」を観ているが、前回は銀行融資担当者が、主人公の夫(現在は信用組合理事長)のイチオシの町工場の「万能調理器」で作ったジュースを飲んで一発で融資を決めたのは「おいおい!」だったが、それはさておき、嘗ての自動車部品製造会社時代を思い出した。生産部門の一人として文字通り苦しんで ...
続きを読む
Posted at 2019/01/16 03:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ・ドラマ | 日記
2019年01月07日 イイね!

NHK大河ドラマ「いだてん」の手抜き時代考証

NHK大河ドラマ「いだてん」の手抜き時代考証
腹が立った。 昭和30年代の都電が、あんな木造四輪単車、ダブルルーフ、ポール集電とは、視聴者をナメるにも程がある。 都電の木造四輪単車の電動客車は、昭和26年の26系統今井線廃止に伴う、400型電車全廃で、絶滅したのだ。 しかも、あんなモニタールーフなど、明治~大正期の姿だ。 大正6年登場のヨ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/07 04:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ・ドラマ | 日記
2019年01月02日 イイね!

親族の健康第一(^o^)ノ

親族の健康第一(^o^)ノ
平成31年、今年はやはり自分も含めた親族の健康第一。(年末に親が入院したからには。) そして、日本中、大災害が起こりませんように。 50を過ぎた身としては、やはりそこ。 そしてその上で自分は愛車を楽しむ。 これに尽きます。 皆さんの御多幸もお祈りしています(^o^)ノ
続きを読む
Posted at 2019/01/02 23:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月20日 イイね!

五反田駅前界隈 昭和41年と42年(?)

五反田駅前界隈 昭和41年と42年(?)
一年違いの定点観察写真として面白いものを発見した。 一枚目は昭和41年(1966年)9月15日、2枚目は昭和42年(1967年)の12月10日以前。「以前」というのは、五反田駅前まで来ていた都電が、昭和42年12月10日で廃止になるからである。(撮影時期についてはもう少し考察したい。) 五反田駅 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/20 11:37:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | テツ系 | 日記
2018年12月20日 イイね!

【巨人の星】 オーロラ三人娘

【巨人の星】 オーロラ三人娘
深い意味は無い(笑)。車とも何のカンケーも無い。 単に、何だか時々この歌が頭の中で鳴り出すのだ。確か、飛雄馬らと合同デートのシーンがあったと思う。左門がデート中に焼き芋を買って、「これでも食わんですか」とか何とか言って、女の子(オーロラのメンバー)が「キャー!!」と叫んで逃げて行ったのも憶えている ...
続きを読む
Posted at 2018/12/20 02:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年12月06日 イイね!

御成門と言えば…

御成門と言えば…
前回、御成門の自動車図書館に行った事を書いた。 御成門と言えば、小生のような50過ぎで、関東育ちのオッサンやオバチャンならば、「留園」ではないだろうか。 そう、リンリン・ランランが出ていたCMの留園である。 今回あのCMの動画が無いか探したが、甚だ残念ながら見付からなかった。 東京タワーの展望台か ...
続きを読む
Posted at 2018/12/06 23:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「【生存報告】 生きております😅 http://cvw.jp/b/1949099/47817416/
何シテル?   07/02 18:35
しがない市井の会社員です。 今の車は三台目です。 その前は、(一時いまの車ともダブっていましたが)同じG7エンジンのグロリアVPA30に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【マル恥日記】 なんたる…!!(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 13:28:30
レクサス(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 09:41:41
クラッチペダル 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 13:51:18

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT 恐らく世界一家庭の用事に使われるゴーヨン (プリンス スカイライン 2000GT)
※各画像は、平成30年(2018年)のレストア以前のものです。当時は非オリジナルの銀一色 ...
ダイハツ ミラ 初めて所有した軽自動車☆ (ダイハツ ミラ)
ついにS54の外装修理を決意し、先日みん友さんの協力を得て開始したわけですが、その期間の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation