• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんのブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

うどんグルメメモ(岡山市南区:なか卯岡山浜野店)

うどんグルメメモ(岡山市南区:なか卯岡山浜野店)昨日の夕食後、またまたまどろんでいたらいつの間に爆睡モードに。
目が覚めたら2時。
風呂に入って寝付けなく、小雨が降ってましたがM2Cで外出。

そういえば、スケさんうどんてのが岡山に出来て夜もやってるというのを思い出して検索。

ガーン。営業時間は1時まででした。
(*´-`)

あと24hは?。。。
と、なか卯しか思い当たらず、最寄りのお店をナビにセット。



ああ〜、ここかぁ〜。

お店の人はワンオペ中。
他にお客さんがいなくてちょっと気まずいモード。


かけうどんだけ発注するつもりでしたが、欲望を抑えられず、親子どんとのセットにしてしまった。



綺麗に完食しましたけど、この罪悪感ね。。。


このあと帰宅しました。🚗
Posted at 2025/06/24 06:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

岡山キムラヤのパン

岡山キムラヤのパンテレワークの仕事の合間をみて通院し、その合間をみてキムラヤ(パン屋さん)に寄りました。
試してみたかったおかずパン2種。

まずは高菜サラダロールです。
説明文:
九州産ゆずこしょう高菜漬けをマヨネーズで和えてサンドしています。

おお、ウマいやん!
甘いパンが苦手な人はオススメ。
もう一つのザーサイサラダロールはまた後ほど。
さっき昼めし食べてお腹いっぱい。。。
Posted at 2025/06/23 13:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

オードリー写真展(高梁市成羽美術館)

オードリー写真展(高梁市成羽美術館)昨日行った成羽町の羽山第二トンネルに行った帰りに成羽美術館の展示何やってるのか気になってカンバンみたらオードリー・ヘプバーンの写真展やってるそうで、昨日はそのまま帰りましたが、ずっと気になってしまい、今日はM2Cで行ってきました。
ほぼ同じ場所を2日で2往復、アホですね。

着きましたので美術館とM2C。


やってます。


メビウス。屋外展示物です。


外のおトイレは、


アートです。


目指します。


ここから美術館に入ります。
前回も書きましたが建物の設計は安藤忠雄です。


ここは写真撮っていいエリア。


ここもオーケイ。


ここで知らんオバちゃんが、オードリーになり切って写真バカスカ撮ってました。
オードリーになり切ったファッションの人は半額。って書いてあったのできっとお安く入館されたと思います。


はい。ひととおり見て出ました。


成羽美術館はここ。


成羽美術館の告知ポスターです。




お土産にクリアファイル買いました。

ちょっと世代が違うので、オードリーのファンというわけではありませんが、美術館でやる写真展てのに興味もって行ってみました。

来てたお客さんはアタスより5-10歳程度先輩がたかと推察します。
(╹◡╹)
Posted at 2025/06/22 17:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

カブの練習(県道300号:羽山第二トンネル)

カブの練習(県道300号:羽山第二トンネル)カブの練習がてら、早朝ツーリングの目的地に羽山第二トンネルを設定しました。

カエディアのスマホホルダーを設置したものの、USB電源を取ってないため、停車してGoogleマップを開いては分岐を確認して。という走法をとり、道を間違えました。
(╹◡╹)

大阪・奈良間にある暗峠の縮小版みたいな急坂。


軌道修正してこういう道を走ります。
先週、カブのお手入れしたけど、道路の湧き水踏んですでにシャーシはドロドロ。
仕方ないか。。。


コチラ羽山第二トンネルのどちらかと言うとウラ側。狭いです。
岩剥き出しです。


コチラがオモテ側、SNSで流れている風景です。
かっちょ良くもないアタスのカブとともにパチリ。
ここにきた証明として。


タテ画像のほうが映えるかな。


アップ写真。


第二トンネルと第一トンネルの間に小さな滝が、膀胱の壊れたオッサン(アタス)のしっこみたいにチョロチョロと。


これでも乗用車通れるんです。


羽山第二トンネルとスーパーカブとアポロ宇宙飛行士。


コチラ、羽山第一トンネルのウラ側。


トンネルのなか。


羽山第一トンネルのオモテ側。


近くにあるジャンダルム的な崖。
トンネルにはなってませんが、せり出しがハンパない。


アポロ宇宙飛行士の自撮り。
シールドをミラーゴールドに変えてお初。
オッサンの素顔を晒さずに済みますが、こうなるとアタス本人であるという証明もできず。
シールドに自撮りの腕が写っててハズ。。。


帰り道、アジサイを発見。


山の中でしたが、お手入れされてて綺麗でした。


(╹◡╹)
Posted at 2025/06/21 17:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

ラーメングルメメモ(倉敷市:浜堂六九)

ラーメングルメメモ(倉敷市:浜堂六九)倉敷市の国道2号バイパス沿いの浜堂六九(はまんどろっく)です。







カブの練習での羽山第二トンネルツアーの帰り、総社市まわりではなく、矢掛町から南下しましたので、玉島から2号線バイパスに入ってこちらにイン。

時間帯も10時前でちょうどよく、お客さんはコンスタントに入ってましたが出入りがスムーズで空きの席ありました。

定番の朝ラーを発注。
券売機ですが、おねだん690えん。

その時は気づきませんでしたが、浜堂六九に合わせて690円なんだね。

コチラは薄いチャーシューとメンマ、それにけっこうはっきりと色の付いた煮玉子がはいってます。
讃岐ラーメンの証の薄揚げも。


アレ?!
前に食べた時よりも美味しくなってる気がします。
煮干し感は少し強めですが、苦味はまったく感じません。

というか、この内容でこの価格は奇跡ですね。
これ単体だと赤字か黒スレスレじゃないかな。
(╹◡╹)
Posted at 2025/06/21 17:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あぶチャン大魔王 こんにちは。アタスも電話機は白色派です。
(╹◡╹)」
何シテル?   11/08 15:34
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARC パワーブレース PBB091 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 02:02:14
洗車用品専門店GANBASS UltraWick Cloth(超吸水クロス)【超大判】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:47:09
ドア インシュレーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:16:39

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation