• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

うどんグルメメモ(倉敷市:古市まんじゅう児島店)

うどんグルメメモ(倉敷市:古市まんじゅう児島店)この祝日。家で悶々としてるだけではもったいないと思い立ち、ボスに外出するで。と伝えたもののどこに行くか案が出てきません。

とりあえず鷲羽山のほうに考えながら移動と思ってたら、前から気になってたうどん屋さんを思い出しまして16:00頃という中途半端な時間帯にやってるか不安になりましたが、開いてました(ヨカタ)。

手打ちうどん古市まんじゅう児島店。


おかしな名前ですが、おまんじゅうも売ってます。

店内にイン。


こちらの名物であるぶっかけうどんを発注。
アタスは大盛り、ボスは普通盛り。


で、ただいまうどん祭り開催中です。
とのことで、大盛りは普通盛りと変わらないお値段(150円もオトク!)。
普通盛りでいいよ。って場合はゆで卵をサービスしてくれます。


きました。
こちらぶっかけうどんの大盛り(温)



こちらはぶっかけうどんの普通盛り(温)。
プラスゆで卵。


タレが少し甘めでしょうがの風味が効いててほっこり美味しいです。
塩辛くないのでうどん食べたあとちゅるちゅるすすって飲んでまいました。

最後、おまんじゅうを買って帰ろうと思っていたら、売り切れてしまったしまった島倉千代子。だそうで買えませんでした。
( ̄∇ ̄)


お店、店内にレトロな広告をパネルにしたものが壁一面に貼ってあり、オモロいです。



なんと、スーパーカブの広告?記事?をパネルにしたものがあり撮影してしまいました。



ちょうどその時にお店に来ていた常連さんらしき人(かなりのご年配)と大将の会話もホンダがどうだとか二輪車の話が漏れ聞こえてましたので、大将はバイク好きなのかと思いました。

お会計は大盛りにしたにもかかわらず、うどん祭りということで2人で1200えん。
次はおまんじゅうも買えるように少し早めに来てみようと思います。
(╹◡╹)
Posted at 2025/02/24 20:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

倉吉行き断念(2025/02/23)

倉吉行き断念(2025/02/23)お米の価格が暴騰していると聞き、以前通りがかりでお米を買った倉吉市の道の駅犬挟(いぬばさり)を目指してみようとBMW アプリで目的地設定。

距離に対してガソリンタンクの燃料が少ないとアプリ内で警告が出ます。
なかなかかしこいやん。



国道53号を北上します。
岡山市北区の交差点でたまたま信号ストップしたので撮影しましたが、道沿いにある『女性ショップ わだや』さん。

カンバンの名前の通りに受け取ると、誤解を招いてしまいそうですが、婦人用品(衣料)のお店なんでしょう。
(╹◡╹)



さらに北上し、鳥取県境手前の道の駅奥津温泉にて休憩。


まあまあ積もってます。


ファミリーで来てた子どもたちがはしゃいでおりました。
そらテンション上がるわな。


道の駅構内に、雪のアート作品が。。。
⛄️



売店に立ち寄り、お蕎麦のパック(組み立てキット)と奥津温泉のキャラクターである『奥津かがみ』ちゃんのキーホルダーを購入。
鏡野町なのでかがみちゃんです。
60前のオッサンが買うの恥ずかしいので、ボスにお会計してもらいました。。。


で、当初の倉吉市の道の駅犬挟ですが、このあと奥津温泉を出て北上すると道が圧雪路になっており、トンネルの前後ではアイスバーン路でブレーキまったく効かずとなったのでそこまでの到達はムリと判断。
トラクションの黄色マークがメーター内にバチバチ点灯してスベりまくり。
断念して引き返しました。

津山市の院庄あたりでお昼になりましたので、この辺りの名物を食べようかと言うことでCoCo壱に寄りました。
( ̄∇ ̄)

アタスはウインナーをトッピングの2辛、ご飯は400g。にポテサラ。



ボスはカレーラーメン。にサラダ。


久しぶりのCoCo壱でした。
いつもはフィッシュフライをトッピングしますが、メニュー写真のソーセージを見てグラりとなり変更。
しかし、むかしはココイチ2辛がジャストでしたが、今はこれでもヒーヒーと言いながら汗ボタボタで食べ終わりました。

んー。。。
今の身の程をわかっていないダメなオッサンですな。。。
(*´-`)
Posted at 2025/02/23 19:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

カブの練習(2025/02/22)

カブの練習(2025/02/22)2週間ほど風邪をひいて体調崩してしまい、本日3週間ぶりのカブの練習となりました。

オイル交換のメンテナンス後お初ですが、ギアの入りが少しスムーズになったように感じます。
グラグラだった左のグリップもボンドで接着してもらい、カブに乗る楽しみが増しました。

ウロウロしてたら雪が降ってきたので途中で引き返して家に帰宅です。
通しで600Kmとなりました。



寒いけどオモロかた〜。
(╹◡╹)

Posted at 2025/02/22 10:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

ラーメングルメメモ(番外編:かじるチキンラーメン)

ラーメングルメメモ(番外編:かじるチキンラーメン)ちょっとしたおやつ、おつまみにチキンラーメンをかじる方必見です。


ゼロ秒チキンラーメンと湖池屋カラムーチョのコラボもんです。

カラムーチョの魔法のパウダーが付いててシャカシャカして混ぜます。

かじる用の薄味チキンラーメンですので、パウダー付けてパワーアップ!

このカラムーチョとハッピーターンの粉は中毒性ありますね。
(╹◡╹)

食後の指がいちばんウマかったり。。。
( ̄∇ ̄)


Posted at 2025/02/10 18:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

モーニンググルメメモ(ロイヤルホスト:早島インター店)

モーニンググルメメモ(ロイヤルホスト:早島インター店)前から気になってました、ロイヤルホストのモーニングを体験しに早島インター店に来ました。
岡山には3店しかありません。

お店にイン


かんばん


着席すると眺めのいいところに案内してくれました。
アタスのくるまの正面。


ズームアップ


アタスのオーダーはこれ。
メニュー名は忘れましたが、目玉焼きとスクランブルエッグのスクランブル側。
これにドリンクを付加


ボスはトーストをパンケーキに変更したもの。


コロンとなっているじゃがいもがウマカタです。
揚げてから炒めてあるのかな。

どこかのファミリーレストランと違い、雰囲気が落ち着いてて静かです。
お客さんも年配の方が多いです。
(╹◡╹)
Posted at 2025/02/02 17:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「くら寿司の駐車場で撮ると、照明のせいかブレーキローターが綺麗に反射してかっちょ良く見えます。
(╹◡╹)」
何シテル?   07/12 19:21
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) ドアトリムインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:57:21
BMW(純正) フロント クロス ストラット(CS Racing 強化アーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:28:41
カエディア Kaedear モバイルコンプレッサー USB電源 KAM-AP2 充電式 空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 04:48:45

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation