• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta2568のブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

Rのメンテ・パ~とッ~・・・ワゴンR(爆)

Rのメンテ・パ~とッ~・・・ワゴンR(爆)








今日、ワゴンRのサス交換してから気になっていたアライメントの調整を
して貰いました♪
アライメントと言っても、ワゴンRの調整箇所は1ヵ所でトーインの調整しか出来ません(笑)
作業をして貰った所はいつもの赤いDラー(笑)

昔は糸を引いて、自分でトーインの調整をしていましたが、そんなの面倒になり
今回はサイドスリープテスターを通すだけの手軽さに負けました(^_^;)

先ずは測定開始!OUT・10mmでした(笑)
何㎜ずれていたか分かりませんでしたが、見ただけでもフロントが開いていたもん(滝汗)

とりあえず左右調整後、再測定・+-0㎜(驚)
左右のタイロッドを同じ量調整して1回で0㎜でした!!

しかし私はINに1㎜で調整して貰いました♪
その後メカニックが5分くらいハンドルのセンターがズレてないか試走に行き
引渡し完了♪

さすか赤いDラー・・・何も言わないのに左右のタイロッドを同じ量調整して
ハンドルのズレを防いでくれました!
工賃もニッサンカードを使い2,835円とお安く済みました♪



でぇ・・・(^_^;)
先日、鹿児島へ不幸事があり行っていました・・・。
亡くなられたお方は私の既に他界した父のお姉さんで、98歳でした(驚)
生まれた年号は、なななな何と、明治44年生まれ!!
久し振りに明治と言う年号を聞きました(^^ゞ

鹿児島より帰りに少し観光をしましたので、フォトギャラを見て下さい♪

宮崎観光①・・・(^^ゞ

宮崎観光②・・・(^^ゞ
Posted at 2008/08/30 19:55:16 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車の整備 | クルマ
2008年08月24日 イイね!

久し振りにメンテ・・・(^^ゞ

久し振りにメンテ・・・(^^ゞ








先日のオフ会の時に久し振りにRに乗って夜走る機会がありましたが、
インパネの照明を見ると何か物足りません(^^ゞ

良く見たら、リアデフォッガーの表示の照明が切れていました。
恐らくDラーに行ったらスイッチアッセン交換になると思われ、
お友達のmonjyu33さんの整備手帳を参考にLED化しようと思いましたが、
1つLEDにするとメーター周り全てをLEDにしないとバランスが取れなくなるので、アナログ派の私は、近くの無線パーツ屋さんに麦球を買いに走りました(笑)
1つ200円でした。
皆さんのメンテと規模、ケタが違い過ぎますね(滝汗)

機会があったらメーター周りの照明もフルLEDにしたいなぁ♪


↓ 今日のブロクのメイン・・・(笑)
私に隠し子疑惑が発生したので証拠にフォトギャラ
アップしました(笑)

Posted at 2008/08/24 19:39:51 | コメント(27) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年08月17日 イイね!

R’s北九州オフ会 大成功!♪・・・(^^ゞ

R’s北九州オフ会 大成功!♪・・・(^^ゞ







昨日(16日)R’s北九州オフ会を開催しました。
去年に引続きハイウエイスターRさんが埼玉から九州へ遠征してくれました♪
去年は走りがメインでハードなオフ会だったので、今年はマッタリオフを企画
しました(^^ゞ
私の九州のお友達にメールをして参加者を募りましたが、15台くらい集まれば
成功かな?
と、思っていたところ、32・33・34・35R全台数29台も集まって頂きました♪
その内35Rは3台も来て頂き、1台の35Rの助手席に乗せて頂きました♪
勿論セパンサーキットで!(笑)
運転してもいいですよ♪のお誘いには丁重にお断りしましたが、何か?(^^ゞ

みんカラ登録をしていないお友達も誘って連れてきて頂いたお陰で盛大なオフ会
になり大成功です♪
本当に集まって頂いた皆さん、ありがとうございました。

途中、雷雨に見舞われましたが、これも思い出として・・・(^^ゞ
簡単ではありますが、フォトギャラをご覧下さい。

R’s北九州オフ会写真集 ①

R’s北九州オフ会写真集 ②

R’s北九州オフ会写真集 ③

詳しい内容は、明後日ブログアップされると思われるハイスタさんのブログや
フォトギャラをご覧下さい(滝汗)
このブログは決して手抜きではありません!
第一報です!(核爆)

※参加台数があまりにも多く、フォトギャラには個人の車のアップは遠慮させて
頂きました(^^ゞ
写真は全てのRを撮りましたが、スナップ写真程度にしか載せていません(^_^;)


Posted at 2008/08/17 22:24:58 | コメント(30) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年07月27日 イイね!

R’s北九州オフ会 開催します!!

R’s北九州オフ会 開催します!!








今年もお友達のハイウエイスターRさんが我が家にやってきます。
遠方より2年連続で来てくれます。
本当にありがたいことです。


よって、


R’s北九州オフ会を開催致します!

日時 8月16日(土)
場所 関門橋下の九州側(めかり)に集合(一般道)
集合時間 10時

オフ会の場所です。
所在の確認をして下さい。

ココ♪

になります。

※九州自動車道本線上ではありません。
 集合場所は一般道の駐車場です。

 


雨が降っても関門橋のお陰で大丈夫です♪
日陰もでき涼しいはずです。
奥に見える階段を上がれば九州道のめかりPAに行けます。

昼過ぎ位から新北九州空港へ移動をします。

周辺のフォトギャラです。

こちら♪

参加される方はメッセージ下さい。
お待ちしております!!
Posted at 2008/07/27 19:37:14 | コメント(22) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2008年07月26日 イイね!

Dラーも認める合法車♪…(^^ゞ

Dラーも認める合法車♪…(^^ゞ








今日は20日振りに33Rに乗り、ブースカと100㌔程ドライブに行って来ました。
行った場所はいつもバイクで行くお山です♪

久し振りにRに乗った印象ですが、まずクラッチの重い事!
特にミニRに乗り慣れていたら筋力マシンです(笑)
ハンドルも重いし、動きももっさりとしていますね。
でも30分も乗ると以前の感覚を思い出しました♪

Rに乗って一番感動したのは、マフラーの音質です。
3000~4000回転のパーシャルの音は涙物です♪
(傍から聞くと五月蝿いとも言います(汗))
パワー感モリモリの澄んだいい音がします!
それとコーナーリング!
ロールもせず、何事もなかったかのようにクルクル回ります。

行きはエアコンを切り、雰囲気を味わいながら軽快に走りました。
帰りはエアコンを入れマッタリと走りましたが、今シーズン本格的
な夏に突入して、初めてのエアコン・・・。
何故かあまり冷えません(汗)

帰りにいつもお世話になっている赤いDラーへ寄り、クーラーガスの点検を
して貰い1缶補充して貰いました。
またコイツが来たか!と、変な顔もされず笑顔で対応してくれました(笑)
因みに、工賃は2500円でした♪

作業が終わり、Dラーの玄関に止められた33を見ると、
新型R33GT-Rの発表展示会♪
のように光輝いていました(爆)

Posted at 2008/07/26 19:01:01 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車の整備 | クルマ

プロフィール

バイクに目覚めて42年。 車に目覚めて40年。 女(現在の嫁〝ブースカです〟(爆))に目覚めて38年。 結婚34年を過ぎました(爆) 推定であと20年~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私が管理させて頂いているグループ 『雨の日 洗車会・・・(^^ゞ』です! 
カテゴリ:雨の日 洗車会・・・(^^ゞ
2009/08/23 01:06:58
 
娘もみんカラ始めました♪ 乗ってる車は勿論〝R〟 
カテゴリ:Я♪pokky♪R 『ポッキーです♪』
2009/08/23 00:56:58
 
LEDランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/31 20:53:40
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
希少なソーラーパネル付ムーンルーフ装着車に寒冷地仕様。 アドバンレーシング(7.5j+4 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真撮影 平成24年12月20日 某新北九州空港 いい歳して58歳)いまだに青春真っ盛 ...
その他 その他 その他 その他
97モデル 逆輸入車 フルパワー164馬力です。 希少なキャブ車 1オーナーです。 当然 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の愛車です(^^♪ アルトワークスを2台乗り継ぎ、私と同じワゴンR-RRの購入となり ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation