• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

週末ブログ・・・物置改造~♪(´ω` *)

週末ブログ・・・物置改造~♪(´ω` *)


こんばんは、BSわひこです。
※タイトル画像は物置から出てきた懐かしいラベル


って、結局このタイトルかい・・・(=ω= ;)
ま、無難な感じでもあるし
兄貴的な方がリスペクトしてくれたりとか(笑
なのでまぁいいか。



この週末のメインは・・・物置(小)の改造だ。
いや、特にロボットに変形とかはしませんが・・・

alt
こういうヤツね。
今までもクルマ関連で使わせてもらってたけど、奥の幅狭な棚以外は空中にデッドスペースが出来て勿体ない!
・・・って思ってたんよね~


alt
平成8年5月設置のようだから、かれこれ23年弱使い込んでる。


そこで、
「いっそタイヤ専用にしちゃおうかな?」
と計画が始まったのであった。


まずは物置内部をザックリ計測。

alt
必要な木材(2×4)を調達し、切り出して・・・
まぁ何もしないよりはマシだろうと防腐剤を塗っとく。


alt
乾燥までに中の物を全部出そうとしていると・・・


ココら辺で某っしーさんからの

alt
「顔出せオラぁ」的なメッセージに気付く。
恐れ多くもお断りしてしまいましたが、次会うときは覚悟して行きます・・・
(((=ω= ;)))



さて気を取り直して・・・

alt
プシャーーーーー!!っと
内部を高圧洗浄機でお掃除だ~♪

あと外観は・・・まぁ暖かくなったらやりゃいいか(笑


alt
木材が乾いたところで組立開始!
(σ・∀・)σ





alt
こんなん出来ますた♪
う~ん、中々(´∀` *)


alt
ちなみに・・・
組立性と今後の変更の可能性に備えて、天板と柱部分は未固定方式にしますた。

では早速タイヤを入れてみようか・・・


alt

alt
イイ・・・(´ω` *)ウットリ ←?


alt
最後は鍵とか付けちゃったりして・・・
完成!

これで毎回、物置(大)の奥から引っ張り出してくる手間が省けたぞ。
中もスッキリしたし♪



・・・・・・え~と




ま、その空いたスペースに別の部品や工具が詰め込まれるだけなんですがね(爆
(=∀= ;)





おしまい







Posted at 2019/01/28 20:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・家のコト | 日記
2018年11月06日 イイね!

週末ブログ・・・カーポート修理と懐かしい漫画編♪(・∀・ `)

週末ブログ・・・カーポート修理と懐かしい漫画編♪(・∀・ `)
こんばんは、BSわひこです。


ちょいと遅め?の週末ブログ。


まぁいろいろと事情がありまして・・・


お付き合いの長い方はお察しかと思われますが・・・




要は




カッタルかったから
(=∀= ;)



ま、滑ったところで先に進みませう。
(; ´Д`)σ



土曜日


我が家に、今年最大級の被害をもたらした台風24号。

alt
その傷跡は・・・まぁポリカ波板くらいなんですが(笑

先日は物置の「ひさし」を修繕。

そしてこの週末は・・・
MR2を置いてあるカーポートの貼り替えだ♪
(σ・∀・)σ


まぁこちらは「割れた」のではなく「ズレた」のだけれども・・・
もう6~7年くらい経ってるし、外して組み直しする手間かかるなら新品にしちゃおう!


alt
という訳で、さっそくバリバリ剥がしましょ♪
まずはMR2さんの退避から~


alt
フレームの歪んだ固定部も、ハンマーでカンカンと。
もう古い物だからね~


alt
すっきし♪(´ω` *)
青空と干し布団がまぶしいぜ!(笑


ココでフレームの掃除と各部のチェックを行う。

上面のネジは大体タッピングなんだけど、バカになってる部分もあった。
切り直すの面倒なので・・・

alt
リベット留めだ!(←適当すぎ)

あとこの手の波板、ただ貼っただけだと、風で「ザザザザー・・・」って音が結構うるさいんだよね。
フックとフックの間が振動してフレームと干渉するためだと分かったので・・・


alt
ブチルテープを貼って振動を止めてみよう!
もし上手く張り付かなくてもクッション程度にはなるだろう・・・


さぁいよいよ波板設置だ♪

alt
今回は「エンボス処理タイプ」とかいうのを使用。
というか、気付かず買ったらこれが来た(爆

裏面にザラザラな不透明処理されて日差しを防ぐタイプだな。


alt
フックはステンレスタイプ。
雪下ろしするときに引っ掛かっても簡単には壊れないぞ♪


で、

alt
ハーフタイム(笑
うむ、そこそこ順調だぞ♪


そして最後の一枚!
・・・って時に問題発生www

先述したように、コレ大分古くなったカーポート。
数回移設もしたし、大雪にも耐えてくれた。


alt
ゆえに、フレームが若干歪んで直角が出てないんだよね~

だから

alt
浮いちゃう部分に仮止めが必要だったり、(カッコ悪ぃ・・・


alt
突っ張る部分が出来ちゃうのだ(汗
まぁここは後で余分な分を切れば治りそうだな・・・
(´Д` *)


そんな細かい問題は有ったものの


alt
完成~♪ヽ(´∀` *)ノ
MR2も心なしか喜んでいるようだ♪
(カバーの中で(笑))



その後はモチロン・・・


alt
ヤフオクで落札した「GS美神 極楽大作戦」を読みながらゴロゴロするのであった(笑


ちなみに

alt
1巻初版は1992年らしい。
N・マンセルC・サインツがチャンピオンになった年だな、うん♪(=ω= *)


そんな感じでバリバリ読み進んでるので・・・

くまちゃん、もうちょっと待っててね♪
(* ・∀・)ノシ





おしまい









Posted at 2018/11/06 21:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・家のコト | 日記
2018年03月12日 イイね!

週末ブログ・・・また味噌作り(=∀= ;)、だけどクルマの割合多め♪(写真も多めw

週末ブログ・・・また味噌作り(=∀= ;)、だけどクルマの割合多め♪(写真も多めw
どうも、BSわひこです(=∀= *)

先週に続いて、また味噌作りから始まった週末。
今回はご近所のヘルプだ。



天気が不安だったけど、上手いこと交わして・・・?

alt
途中から晴天~♪



alt
ま、内容的には先週とさほど変わらんが・・・


alt
結局最後はコレww


alt
餡入りクロワッサン、美味しス♪(´ω` *)

あ、今回はレザーフェイスさんの出番は無しよ(笑



そんな作業も午前中には完了。

午後からは・・・


alt
預かって頂いてたホイール引取りに、くまさんトコへ♪
おっ、なんかワルそうなSWが居るぞwww


alt
地区戦を終えたTim.くんが、シートポジション合わせに来ていた。


そして・・・そしてっ!!


alt
うむ、本日もご機嫌麗しゅうございますな♪


alt
ワタクシめの為にいろんなポーズを取って下さるとは・・・


alt
わひこは信仰心レベルがあがった



くまさん、Tim.くんと一頻りお話したあとは・・・
帰宅して自分の作業もしよう♪



ダメ出し喰らったザッツんのバッテリーを・・・


alt
ACでる子さんに交換。
始動性がバツグンになったよ♪(´ω` *)
(てか、コレが普通なんだろうな)




お次は、コンとき貼っといた封止テープが剥がれちゃったので・・・



alt
ついでにフィルターをエアーガンでお掃除。
結構ホコリ溜まってんのな・・・


alt

あとは内外切り替えのクランクをお掃除&グリスアップ。
その後、もっと強力なテープで封止しなおした。




日曜日は・・・


まだまだザッツんネタあるよ♪

alt
エンジンオイル交換したり・・・


alt
エアフィルターのエレメント交換したり・・・


alt
ドア内のビビリ調査&対策したり。
(たぶん治った・・・)


ふぅ~、久しぶりにザッツん遊びが充実したかも~♪
(´∀` *)ニッコリ



さて、この日も土曜に続いてイイ天気。
オープンドライヴしなきゃ勿体無いよね~


ってことで、近場ウロチョロだ
(σ・∀・)σ


alt
ふるさと公園トコに停めて深呼吸♪


alt
リニア・・・何だかんだ問題抱えてるけど、眺めは悪くない



んで週末最後の作業は・・・

alt
ロドのスタッドレス、冬眠ならぬ夏眠!?
たぶんもう大丈夫だろう。

ちゃんと洗ったから、もちろん
く○ちゃん有罪だヨ♪
(* ゚∀゚)σ





あ~、コレ書いてる時点でまたもや筋肉痛だ(笑




おしまい















Posted at 2018/03/12 21:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY・家のコト | 日記
2018年03月05日 イイね!

週末ブログ・・・味噌作りと、ちょっとクルマのコト♪(´ω` *)

週末ブログ・・・味噌作りと、ちょっとクルマのコト♪(´ω` *)


何かあるごとに筋肉痛・・・(´Д` ;)

こんばんは、BSわひこ(取扱い注意)です。





えーっとね、この週末は毎年恒例・・・
わひこ家 and ご近所さんの味噌作りイベントだったよ♪


土曜日


alt
午後から仕込みをしてね・・・
(主に母と友人数名が)


alt
豆を煮込むために火を焚き・・・
(主に姉旦那が)



あれ?

ワタシ何もやってねぇ?
σ(´ω` ;)


いやいや、薪作りでチェーンソー振り回していたさ!




alt
※ イメージ画



そんな作業の合間にも、チョチョいとクルマに手をつける♪
ま、大したことは出来かねますが・・・


alt
ザッツん、ワイパーゴムを替えるの巻。
ホントに大したことねぇ・・・


モノ○ロウさんで「もうちょっとで送料無料なのにっ!」
・・・ってトコで金額調整のため買ったヤツ(笑


んで、変え終わったところで骨の塗装が薄くなってきたのに気付いた。

今度塗るか・・・(´Д` *)



日曜日


朝から、再び豆の煮出し。

alt
意外とコレ、いい香りなんよ♪
( ̄・・ ̄) クンクン



alt
煮豆を挽く機械。
プーリーの緩み発覚したけどサクッと直して・・・



alt
挽いた豆を冷ましましょ。


alt

これに麹と塩、煮汁を加えて・・・
攪拌機 (英語で言うとミキサー?) でしばらくコネコネ~♪



alt
最後に焼酎で消毒したタルに詰めて行く。
おばちゃん達の手捌き、さすがっす♪(´ω` *)



alt
終わった後はみんなでお茶会♪
どうやらコレがメインのようだ(笑



alt
ドラ焼きウマす!(`・∀・)b




で、それぞれ帰宅した後は・・・

当然クルマのお時間だ♪
(σ・∀・)σ ウェーイ


alt
ザッツんの車検出したときに指摘された、バッテリーの劣化
まずは交換前に端子をしっかりした物に交換しとこう・・・


中略

alt
ホイ完成♪



でね、実は新品バッテリー購入してあったんだけど・・・(笑


alt
ロドに乗るか!?のお試ししとく。

純正・・・お高いからね・・・(´ω` ;)
なので、ガス抜き付いた一般バッテリー使う人も多いらしい。

ま、ザッツん用とは端子逆だけどねww





え~



そんな週末 (締め






おしまい







Posted at 2018/03/05 21:55:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY・家のコト | 日記
2017年03月28日 イイね!

NB!SW!・・・DIY!ヽ( ̄ω ̄ )ノ

NB!SW!・・・DIY!ヽ( ̄ω ̄ )ノ
・・・といっても、NBSWネタはほんのチョット。

相変わらずマイペースで淡々と書き込むBSわひこです♪



うん、いつもの週末ブログ


土曜午後、さっそくくまさんに預けていたロドを受け取りに、一路聖地へ
(  ・∀・)σ GO!


すると?

相変わらず集会場と化しておったw


Tim.さんインプと、

よこもりくんが待機中・・・(・ω・   )



もちろんコノお方もww


そうか・・・( ̄ω ̄ )
くまさんはチョット外の仕事が長引いて遅れてる!?

・・・って!
メッセージ入ってるじゃん (; =∀=)ノシ

ま、雑談中に戻ってこられたけどね♪



いよいよ数日振りのご対面~

修理内容なんだけれども・・・

アーム上下のブーツ交換のはずが、タイロッドエンドブーツもヤラれていたようで・・・
交換してくださっていた!
ヨカッタ ヽ(´∀`*)ノ ヨカッタ

こういう気遣いが嬉しいよね♪
ありがとうございました。


まぁその後もいつも通りのワイガヤ状態・・・

んじゃ撤収するか?・・・と言うときに、よこもりくんアルテがエンジン掛からない!?
Σ(゚Д゚ ;) マジカ
セルは元気なんだけど・・・


皆でアレやコレやと調べて、どうやらプラグが主原因の模様。
・・・ヘッドからは、まっくろくろすけが4匹出て参りましたww


とりあえず、古来から伝わる方法で応急処置。
「なんとか」息を吹き返し、解散となったのであった。
(; =∀=)=3 ホッ



日曜

えぇ・・・

おさる練!の予定が、この週末だけ何故か天候不順・・・
(=ω= ;) クソ~

主催者まさきむ先生の判断により、中止となりますた(悲


ま、グダグダ言っても休日は過ぎてしまう!

というわけで、朝一からはTim.氏より貸出し依頼の・・・


SW純正ブローオフ取り外し♪
実はココ外すの初めて・・・(//ω//)

パイピング外すつもりが


ココだけで良かったみたい。
気付いてヨカッタ (´ω` *)

んで、コイツは1年間のレンタルへ・・・
再びボディショップ熊王さんへ配達するのであった(笑


ちなみにTim.氏、今年から地区戦にデビューするとのことで、N車作りに奔走中。
んだけども、かなり純正部品が無くなってきているSW・・・
新品はもとより、いろんなショップ回っても在庫が無かったんだって。


さぁ、これ付けて地区戦で暴れ回ってくんさい♪
(σ・∀・)σ



午後からはチョットDIY!

居間のテレビ裏のデッドスペースを利用するために小さな吊るし棚を製作だっ!


手元にあったヒノキ材が、ちょうど消化できそうだ♪(´ω` *)


まずは材料の切り出し&下穴あけ。


んで、軽く面研磨したあと組み立て。

かなり工程ハショッタけどwww



完成~♪


どうやって使うのかというと・・・




部屋の梁に引っ掛けて使う。
重量物乗せる訳じゃないから大丈夫でしょ♪


う~ん、なかなかいい出来じゃない?
近くで見なければ(爆



合わせ目がズレたっていいじゃない
素人だもの


・・・みつを?(・∀・ )




おしまい
















Posted at 2017/03/28 22:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・家のコト | 日記

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation