• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arch.angelの"アイ子" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2013年8月11日

HKS HYPER MAX 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
東横インの立体駐車場に入れなくなると困るので、
中古購入時から装着されていた
RS・Rのローダウンサスキットと車高変化しないように、
セットしたので画像省略。

リヤは、元のRS・Rばね+ゴムのほうが、HKSのものより車高落ちるので、それを使ってます。

あ、だからリヤは車高調ではないですね。
ダンパーのみ、HYPER-MAX化。

もっとも暑かった日に装着したので、時間かかってしまいました。

装着後、100kmほど走行してから、トーイン調整。
トー0mmに調整。
キャンパー角は、一応左右合わせてますが、計測用のゲージが
これまた「熱で気泡が無くなっちゃう事件」が発生したので、
正確には測定できてません。
ちょっとネガキャンかな。

ショックマウントも、立て側にしたし、マジックキャンパーもどきも装着
してるんですが、キャンパー角ノーマル化(-0'20")には届かず。汗

まぁでもタイヤの接地痕上は、以前より外側まで接地しているので
よしとしてます。

今度どっかでキャンパー角は再調整しないとダメかも。

とりあえず、一週間の通勤距離=1000kmくらい様子見る予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショックアブソーバーの交換

難易度: ★★

ラテラルロッドの冒険

難易度:

靭帯損傷治療?フロントスタビライザーリンク交換

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

加工サス&ハヴ取付

難易度: ★★

スタビライザー・ブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日、赤いやつが戻ってくる(笑)
え?」
何シテル?   11/12 03:31
arch.angelです。 おっさんです。 よろしくお願いします。 片道90kmを越える通勤で1日の1/4以上ハンドル握っていたり、ガソリンスタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 19:41:39
三菱自動車(純正) ドアトリム・キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 15:31:00
夏タイヤに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 20:42:46

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEV オールージュです。 (ということにしておこう ) 2014年 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ子 (三菱 ミニキャブトラック)
ミッドシップ、オートマ(3 ATだけど) 4WD、おまけにダンプ! 本来農作業専用機で ...
三菱 アイ アイ子 (三菱 アイ)
嫁の通勤支援車としての役目も完了し、 現在は息子の練習機としての デビュー待機中。 24 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車でした。正確には親父が乗ってたのですが、他界したので譲り受け。 ベースは、1300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation