• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月09日

アイのオーディオ飛翔編

アイのオーディオ飛翔編 アンプ増設大作戦の報告です。
サブウーハーの、初期エージングが終わっての感想です。

ショップには300hは、おとなしく聴いてねって言われたのですが、100h過ぎたかな~?・・・・orz

アンプは評判通りパワフルで、サイズ以上の音と思います。
880Wの最大出力で、B5サイズは非常にコンパクトだと思います。
パワフルだけど、おとなしい音もちゃんと鳴るし、良い選択だと思いました。

ただ発熱は、予想よりかなりありますね。

サブウーハーは、77mm×2のスピーカーからは、想像出来ないくらい良く鳴ります。

運転席の後ろに置いたので、シートに音圧が伝わり、体で感じるレスポンスの良い低音です。
重低音ではなく自然な低音です。

サブウーハーを設置したおかげで、メインスピーカーの低音受け持ちを減らせるので、内装のビビリもかなり低減しました。

3バンドのイコライザーでの調整ですが、ボーカルが前に出てきて、ダイナミックレンジも広がった気がします。

今回のアンプ増設は、カスタムインストールは特別してないけど、配線とかの処理は非常に丁寧ですね~。

カスタムインストールしたら
いくら掛かるのだろう?(((;゚Д゚)))


もし次のステップに行くとしたら、アウターバッフル化か、プロセッサーかましてフロントマルチ駆動でしょうか?

その前にバッテリーの強化しないといけないな~。
何が良いのだろう?、オプティマ、オデッセイ、オービタル、液式も良いのあるのかな~。

そう言えば返車の時に店長が、泥沼の世界にようこそ~って。
底無し沼ですか・・・ズブズブズブ(´・ω・`)逝ってきます

ブログ一覧 | アイ | 日記
Posted at 2006/08/10 00:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールドしか勝たん❕( ...
zx11momoさん

【R-2復活への道】ドナー買い取り ...
キャニオンゴールドさん

情報過多…?
nobunobu33さん

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

別所沼公園の花♪
kuta55さん

シュアラスターオリジナルステッカー ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2006年8月11日 1:41
ううう…スゴイっす
カーオーディオは詳しくないので専門用語はチンプンカンプン\(^o^)/なのですが、音質はすごく良さそうですね。
880Wってモーター回したら、ハイブリッドで車が動きそうwな出力ですね。普段聞くときは何%位まで使うのでしょうか?

飛翔編の次は「めぐりあい宇宙編」?
コメントへの返答
2006年8月11日 21:18
アンプの最大出力が220×4で、音が歪まない定格出力が150×4です。
でもスピーカーの最大入力は、150Wの定格入力50Wなので、50Wまでは使えるって事になります。
でも50Wも使いませんね、使っても20Wくらいだと思います。
でも普通の内蔵アンプは、50×4って書いてあっても最大出力で、定格は25Wくらいですかね。

25kgしか持てない人が持ち上げる20kgと、150kg持てる人が持ち上げる20kgみたいな感じですかね?。
低音とかは瞬間的にパワーが要るので、余裕のあるアンプは必需品です。

でもそれだけでOKじゃないから、難しいし金もかかりますね。
左右のスピーカが出す音の位相がずれてると、音を打ち消して低音が少なくなったり、気にすると切りがないですね~。

どつぼにハマッテ次は、哀戦士編になるかもです。
まだ泥沼の入り口なので、先は長いです。

どうですか一緒に泥沼の世界に・・・・オイデ、オイデヘ(^^ヘ)))

プロフィール

車を含めてホビー全般好きです。 サーキット走行大好きです・・・最近年1だけど。 ELISEとアイを所有しております。 エリは埃をかぶってるけど・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BADX S-HOLD LAGUNA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 16:06:59
メーター内の水温計が異常表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 11:29:26

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
i(アイ)2WD G クールシルバー 久々に新車を買ってしまいました、一目惚れです。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ELISEフェーズ1 レーシンググリーン 悩みに悩み抜いて、2001年9月中古で購入。 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ELISEのみで頑張ろうとしたが断念。 故障するとパーツ取り寄せなど、時間がかかる場合が ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
シビックを失って途方に暮れていたときに、お世話になっていたショップの工場長さんの知り合い ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation