ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

軽自動車と言う概念は忘れた方が良い… - N-ONE

マイカー

軽自動車と言う概念は忘れた方が良い…

  • M寄り

  • ホンダ / N-ONE
    Premium Tourer ・ Lパッケージ (2013年)
    • レビュー日:2024年1月3日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 5

満足している点
購入後一ヶ月経過したので感想を…

動力性能が非常に良い。400馬力超えのサブカーをたまに運転するが、一般道を流れに乗って走る分には全く問題無い。嘘みたいな本当の話でM2より乗りやすいんじゃね?くらい。

※BMW乗りしか知らないトリビア…M2competitionはS55型エンジンだが、N-ONEはS07A型エンジン。つまりメインカーもサブカーもS型エンジンだと気付いた。
不満な点
ステアリング調節でチルト機能があるんだからテレスコピック機能も欲しかった。

運転席側インパネのドリンクホルダーは飲み物取ったり置く時にレバーに手が当たり易いからイマイチ。

ベンチシートじゃなくて完全独立シートが良いなー。

エコモードだと、Dレンジで信号待ち中にブレーキ離すとガクってギアが入る衝撃を感じる。省燃費の為にクリープ状態を無くしてブレーキ解除と共にギアを入れるプログラムらしい。もう少し自然な繋がりにした方が良い。

ルームランプとナンバー灯、いくら何でも暗過ぎる。理科の実験で使う豆電球じゃないんだからさー。
総評
街乗りで一番良く使う回転域でのトルクの出方が素晴らしい。長年の研究で培ったノウハウを活かしたエンジン特性は流石HONDA。
デザイン
5
昭和世代おじさん達はN360そっくりなフロントとサイドビューに魅了された。アバルト595風なリアビューとテールランプに心躍らせる。
走行性能
5
何よりもエンジン特性が最高。軽で最高速やる勇者は居ないと思うので、とにかく常用回転域のトルクの出方が非常に良い。
乗り心地
5
乗り心地なんて求めない。どうせシャコタンにするから。
積載性
5
買い物行ってレジ袋パンパン二個分積めれば良い。
燃費
4
サブカーのM2より良ければ満足。
価格
5
新車でいくらなのか知らないが、妥当な価格じゃないかな?
故障経験
今のところ無し。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)