• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤の乗り手の"ベロたん" [マツダ CX-5]

静岡ダムカードコレクション 2015年完全版(1/2)

投稿日 : 2015年08月04日
1
太田川ダム

所在地:静岡県周智郡森町(新東名wolf町)

河川名:太田川水系太田川

形式 :重力式コンクリートダム

ゲート:ジェットフローゲート×2門

堤高・堤頂長:70m・290m

総貯水容量:1160万㎥

管理者:静岡県・静岡県企業局

着工/完成:2002/2009年

★ランダム情報
ダム右岸側の203段の階段を登った先の大展望台は、重力式ダムでは珍しい。曲線軸を持つ太田川ダムが美しく見える絶好の撮影スポットです。また、運が良ければ、遠く、浜松市の市街地まで見ることができます。

★こだわり技術
左右岸および河床部の基礎岩盤の特性を考慮して堤体を配置し、ダム軸をR400mの曲線軸としました。また、原石山からの骨材採取時に移動式スクリーンで選別することにより、骨材の効率的な確保と品質向上を図りました。
2
奥野ダム

所在地:静岡県伊東市

河川名:伊東大川水系伊東大川

形式 :中央土質遮水壁式ロックフィルダム

ゲート:ジェットフローゲート×2門

堤高・堤頂長:63m・323m

総貯水容量:510万㎥

管理者:静岡県

着工/完成:1981/1989年

★ランダム情報
伊東市街より6kmと近く、1周4.8kmでダム湖を周回できるため、散策路として人気があります。また、周回道路を利用したマラソン大会や遠足にも利用されています。


★こだわり技術
建設に先立ち「奥野ダム耐震設計研究会」を設置して地震に強い設計を行いました。そのためダム本体の斜面勾配が比較的緩いことが特徴です。
静岡県土木部(当時)が建設した最初のダムです。
平成26年4月から管理用小水力発電設備を運用しています。
3
秋葉ダム

所在地:静岡県浜松市

河川名:天竜川水系天竜川

形式 :重力式コンクリートダム

ゲート:ローラーゲート×8門

堤高・堤頂長:89m・273.4m

総貯水容量:3470万㎥

管理者:J-POWER

着工/完成:1954/1958年

★ランダム情報
ダム左岸山の頂に「火防(よけ)の神様」として崇められている秋葉山本宮秋葉神社があることから、秋葉ダムと命名されています。秋葉神社には消防や火力発電所等、火を扱う仕事の関係者が、全国各地から毎年お参りに来ています。

★こだわり技術
佐久間ダムと同時期に佐久間発電所の逆調整池として建設され、秋葉第一、第二、第三と3つの発電所を持つダムです。また、ダムの水は、一部三方原用水として、三方原台地の農業用水や浜松市周辺の上水道などに利用されています。
4
佐久間ダム

所在地:静岡県浜松市、愛知県北設楽郡豊根村

河川名:天竜川水系天竜川

形式 :重力式コンクリートダム

ゲート:洪水吐:ローラーゲート×5門
     放水管:(スルーゲート+ローラーゲート)×2門

堤高・堤頂長:155.5m・293.5m

総貯水容量:3億2685万㎥

管理者:J-POWER

着工/完成:1953/1956年

★ランダム情報
毎年10月最終日曜日には「佐久間ダム祭り」が開催されます。「湖上花火」の打ち上げや、ダムの繁栄と建設工事による犠牲者の霊を慰める事を目的で奉納される「龍神の舞」の見物、加えて地元各種物産展示販売等で多くの人が訪れます。

★こだわり技術
「暴れ天龍」と言われた天竜川の水量を直径10mの2本のバイパストンネルで迂回させ、当時10年かけても無理と言われた佐久間地点のダム開発を米国の大型土木機械の導入にて僅か3年で完成させ、「戦後の土木技術の原点」と言われています。
5
井川ダム

所在地:静岡市葵区井川

河川名:大井川水系大井川

形式 :中空重力式コンクリートダム

ゲート:ラジアルゲート×3門

堤高・堤頂長:103.6m・243m

総貯水容量:1億5000万㎥

管理者:中部電力株式会社

着工/完成:1952/1957年

★ランダム情報
井川ダムは全国で唯一のアプト式鉄道である大井川鉄道井川線の終着駅に位置し、ダム湖面を渡船が運航しており、四季折々の風景を楽しむことができます。井川展示館では「井川ダムメモリアル」「水力発電のしくみ」等をご覧いただけます。

★こだわり技術
建設当時に高価であったセメントを節約するために、ダム内部の約3割が空洞となる中空重力式を日本で初めて採用しました。日本には中空重力式ダムが13基あり、中部電力には大井川水系の井川、畑薙第一、畑薙第二、木曽川水系(岐阜県)の高根第二ダムの4基のダムがあります。
6
畑薙第一ダム(ベロたんダム)

所在地:静岡県静岡市葵区田代

河川名:大井川水系大井川

形式 :中空重力式コンクリートダム

ゲート:ラジアルゲート×4門

堤高・堤頂長:125m・292m

総貯水容量:1億740万㎥(建設時)

管理者:中部電力株式会社

着工/完成:1957/1962年

★ランダム情報
ダムの背後には平成26年6月ユネスコエコパークに登録された南アルプスの雄大な山々がそびえ立ちます。また、ダム下流には静岡市の赤石温泉「白樺荘」があり大自然を満喫しながらゆったりと温泉につかることができます。

★こだわり技術
中空重力式コンクリートダムとしては、世界一高いダムです。また、発電所がダムの内部にあり、ダムからの放流水が建屋上を流れると言う珍しい構造で、山間地の狭隘な地形の中で経済的な設計を採用しています。平成27年8月よりベロたんのテリトリーとなりました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月4日 23:47
まいどですぅ〜♪

畑薙第一 カッコ良すぎ(((o(*゚▽゚*)o)))

エェ〜感じッスね〜♪
コメントへの返答
2015年8月5日 7:43
まいどどもども!ヽ(・∀・)ノ

コメントあざます!
カッコいい!いいダムでしょ?秘境ですが(笑)

なかなかダムは共感得にくいですが、イギーたんやKCたんが見たいと言ってくれたのでアップにチャレンジしてみました。

コメントはカード裏の内容です。
(一部、加筆してますw)
2015年8月5日 12:45
画伯、こんにちは(^_^)/

一口にダムと言っても、色々な種類があるのですね(;゚д゚)

これだけで、一つの学問と言っても過言じゃないです(≧∇≦)b

是非、ダムの本出版して下さい(^_^)/

CX-5の単行本とどちらが先に出るのか楽しみです\(^_^)/

コメントへの返答
2015年8月5日 12:56
どもども!(^o^)
そうですね。この他にもここでは紹介してない形式が何種類もありますわ。カードがあって、持っている基準で載せましたので。

実際、土木の専門的な方から、超マニアまで幅広くいらっしゃいますわね。
ワシはお気楽に巡ってるので、そんなに詳しくはないですわよ(笑)

ダムマニアの方のホームページとか覗いてみて!全国行ってて、その中には車では行けない本格登山ルートの場所まで行ってたりして、驚愕しますわよ!

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation