• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keiha1の"アイ之助" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2015年3月14日

ワイパーブレード交換に挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さまさま@愛知様から、エアロワイパーをいただきました。
取り付け方法まで解説して戴いておりますので、早速挑戦です。

手持ちで用意できるのはこれだけですが、何とかやって見たいと思います。
2
先ずはワイパーをこの位置で止めます。
右側のナットを外す為ですね。

カバーをし、ナット、ウォッシャーラインのホースを外します。
3
後はアームを引っ張って外します。
ワイパーを上に持ち上げた状態だと外しやすいです。
4
ここからは画像がないので、雰囲気だけですが・・・

・ワイパーホルダーの取り付け位置あわせ(ワイパーの位置が変わらないように、ホルダーの取り付け位置を決定しマーキング)

・ワイパーアームのカット(100円ショップで売っている金切ノコを使用)

・ホルダーをはめ込む場所を両サイド1mm程度研削(ドリル&回転ヤスりと棒ヤスリ使用)

何よりもカットと研削は大変です。
5
固定用のネジ穴を作成します。
添付のネジがM4.0x0.7の為、3.2mmのドリルで下穴を開けた後タッピングを実施しました。

※さまさま@愛知様は、M3.0x0.5でやられてますので、そっちのほうが良いかもしれないです。添付のネジはちょっと短い気もしますので。

ホルダーがセットされることが確認できたら、さび止め塗料とつや消しのブラックペイントで仕上げます。

塗料が乾燥したら、ロックタイトでネジを固定します。
6
後は逆の手順で取り付けです。

第一印象ですが後づけ感がまるで無く、とても良い感じです。
意外と、PIAAのロゴがかっこよかったりしますね。

さまさま@愛知様、なにからなにまでありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録:10924km】フロントワイパーブレード&リヤワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーカバー交換

難易度:

フロントワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月15日 21:59
誰もが忘れていたプレゼント企画。
最後の1本にご応募いただきありがとうございました~。

さっそく装着なさったんですね。
工具も揃っているようですし、ロックタイトまでお使いとは。
ノーマルとはゴムのタイプが違うので(普通に手に入りますが)、交換の時は現物で合わせてくださいね。
コメントへの返答
2015年3月15日 23:44
こちらこそ良いものを戴き、ありがとうございました。

久々の工作で少々疲れましたが、楽しかったですよ。
眠っていたタップやロックタイトを使用できたのも良かったです。

ゴムの件もお気遣いありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #200DUKE フロントスプロケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1957808/car/2580673/6118237/note.aspx
何シテル?   12/04 17:07
keiha1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リモコンミラースイッチ 光化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 13:25:33
クーラントを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 19:32:15
純正アームレスト装着、汎用品との比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 10:41:09

愛車一覧

KTM 200 DUKE デュー君 (KTM 200 DUKE)
久々にバイク購入です。 高価なKTMですが、スモールDUKEが国産並みの価格なのを知り購 ...
三菱 アイ アイ之助 (三菱 アイ)
現在の愛車です。 嫁にも運転してもらえるようにかわいい軽を選んだつもりでしたが、 その走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年乗りました。 気に入ってましたが、維持するのが大変でしたので泣く泣く手放すことに・ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
学生時代に購入した初めての愛車。 当時”Hard-Touch CULTUS” のキャッチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation