• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

digi-tec施行

digi-tec施行 digi-tecインストールが完了致しました。
施行をお願いしていたChicsさんに引き取りに伺い、その足で鹿児島往復のロングドライブに行ってきました。

引き取りに伺った時には曇りだったのですが、高速に乗ってしばらく走ると…
雨が…



せっかくインプレ頑張ろうと思ったのですがこの雨では思う様に踏めません…



九州道で一番楽しい人吉-八代間も雨&濃霧で全く楽しめず、ただひたすら目的地の鹿児島を目指します。

で、実家にて所用をすませた後、豪雨の中とんぼ返りで福岡へ戻って参りました。

総走行距離600km。思い切って踏むことはほとんど出来ませんでしたが、ECUインストールの効果は…

アリです!

一言で言うと6200ccから6500ccぐらいになった感じ(笑)です。
特に常用回転域の2000〜3000回転でトルクアップを感じます。
これは鈍感なワタシでも感じることが出来ましたので、かなり変わっていると思います^^;
ただ、メーカー公称値の70psアップは言い過ぎかな…
先日のブログにHMGさんからコメント頂いた様に、20psアップってカンジでしょうか。
でも、プーリーやエアクリーナーボックスの交換よりも断然違いが体感出来ますので、費用対効果としてはとても高くて満足です。

次の話題は始動音について。
先日無事C63の納車を迎えたKRCさんのブログにもコメントしたのですが、始動時の爆音は1日1回きりではありませんか?
暗くて画質悪いですが↓にMy63の始動時の爆音をアップしました。

※音量注意



エンジンが冷えている時はこのような爆音なのですが、この爆音1日1回だけなんですよ。

例えば朝エンジン始動時にはエンジンが冷えているのでこのような爆音なんですが、ちょっとした買い物に出かけて1時間足らずで帰宅→夜まで放置→夜になって十分エンジンが冷えた頃合いに始動→静か!なカンジです。

で、翌朝はまた爆音…

皆さんのはこんなカンジではありませんか?

ボクは『AMGが提供する1日1回だけのお楽しみ演出』(笑)だと思ってます^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/25 11:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

ノーマル戻ししましょうか
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2012年6月25日 14:03
費用対効果を感じる事ができたならばOKじゃないですか?過給機付ならまだしもNAなんだし(^^)

以前CLS55を乗ってた時はECUをインストールしてやっとカタログ値でした、、(笑) 

持論ですが、NAE/GへのECUチューニングはフィーリングUPを主体として考えてますので、アクセルを全開にした時のフィーリング(体感・馬力UP)を感じられる程ないと思います。

費用対効果と言えば、グループMのラムちゃんとか言う商品は180km/h付近からのハーフアクセルでの加速に間違い無くトルクUP効果を真夏に感じましたよ!!おススメです(^^)

コメントへの返答
2012年6月25日 14:46
yama75さん

こんにちわ!
やってみらまさにyama75さんのおっしゃる通りだと思いました。
実用域で確かに違いを感じることはできましたが、フィーリングが変わっただけの様なカンジがします。

まだ上の回転域は十分試せてないですが、もともと上は『バコーン』と回るエンジンなので、ワタシには分からないかもです(^^;
でも、とりあえず変わったことが実感できて悪い印象もありませんので、よしとします(^-^)

ラムなんちゃらはyama75さんがオクに出されてる時にセットで買っておけばよかったっす(>_<)


2012年6月25日 20:23
おめでとうございます(*^^*)
デジテックジャパンのおえらいさん曰く、ブラバスのECUは普通のチューナーではさわれないところを弄ってるそうです(^_^;)
どうさわれないかというと、エンジンを何基もこわさないと限界が分からないからさわれないらしいです。
自社で何基も壊してデータ化しているブラバスは流石巨大企業ですねf^_^;)
楽しく乗りこなして下さいね♬
コメントへの返答
2012年6月25日 23:05
HMGさん

こんばんわ!

色々アドバイスありがとうございましたm(__)m
おかげ様で過剰な期待を捨てて効果を検証することができました。
おそらく、HMGのアニキにアドバイス頂かないまま検証したら…

『70馬力アップってウソだべ!』て思ってしまい、満足度はかな~り低かったと思います。

でも、あの70馬力アップって、ドコから出た数字なんでしょうか?

こんなことばかり書いていると『アンチECU チューン』だと思われそうですが、結果には大変満足していますので念のため…

やっぱ限界は壊さないと掴めないんですね。。。
ブラバスは偉大ですね(^^;

ボクも機会があれば一度シャシダイ乗せてみたいと思います。
2012年6月25日 21:49
★⌒☆〓 祝 お誕生日 〓☆⌒★


せっかくの高速テストは雨だったん
ですね…***雨では踏めませんですもんね!
63のPPもパワーUPしてますが何馬力
ほどUPしてるんでしょうかね?
僕は明らかに差を感じたんですがね…(笑)
またインプレして下さいね。。。=3=3=3

コメントへの返答
2012年6月25日 23:10
ろくべ~さん

こんばんわ!

祝って頂きありがとうございます(*^^*)
まぁ、祝って頂くようなトシでもないんですけどね(^-^;

テストドライブは生憎の雨で上の方の回転域はあまり試せていないのですが、常用域でも明らかに変わったのが実感でしました。

これから学習させないといけないんですかね???

ヨメにもガンガン回すように申し伝えておきます(笑)
2012年6月25日 22:46
ECUインストール&誕生日、おめでとうございます!

タイミングがいいですね~


またあらためて、晴れの日のECUインプをお願いします。


キーを回したときの爆音・・・

私のはいつも同じように感じて、特別朝だけサービスって

感じはしないような気がします(*^_^*)

何の差があるんでしょうかね・・・
コメントへの返答
2012年6月25日 23:16
KRCさん

こんばんわ!
祝いの言葉ありがとうございます(*^^*)

また近日中にインプレさせていただきますね!

批判的なことも書いてしまっていますが、ECU チューンはオススメです!

常用域で明らかにトルクアップしている様に感じており、街中の乗りやすさが上がりました。

しかし、始動音はいつもあんなカンジですか!?
次回は『おとなしい時編』をアップしますので聴き比べてみてください(^-^)
2012年6月26日 10:50
こんちわ!

ECU僕もやりたいですが、、、63手放そうか、、、悩んでます。

始動音は朝一爆音ですね僕も!

近所迷惑な位に。。。
コメントへの返答
2012年6月26日 16:29
da-1さん

こんにちわ!

えぇ〜63手放されるのですか!?
da-1さんはセレブだから63残したまま増車でいきましょうよ!

ちなみに次は何をお考えですか?

ポルシェっすか?(ーー;)
2012年6月26日 19:11
こんにちは。

その日一発目の始動音・・・確かにAMGのサービス
って感じがしますね(*^_^*)
私、マンションなので早朝は少し罪悪感すら
感じています(^_^;)
始動後、少したってからの一瞬音域が上昇する
機械音が好きです!戦闘準備完了~発進!!
みたいな感じで(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月27日 13:44
白色彗星さん

こんにちわ!
ご無沙汰しております。

やはり、皆様あの爆音は一日一回のお楽しみなんですね(^^)

オーナーには心地よいサウンドですが、第三者から見れば…ですよね…(-_-;)

苦情が出ても仕方ないレベルですよね(笑)

2012年6月30日 0:15
こんばんは!!


ご無沙汰してます(^_^)/

その後…愛車の調子は…と聞こうと思ったら、ECUをやられていたとは…f(^^;


体感出来る程の良い効果が出た様で、何よりでしたね(^_-)♪


これからも益々の発展を期待してますね(^_^)福岡の風C63であられます様に…♪
コメントへの返答
2012年7月1日 16:18
ナックルRさん

こんにちわ!

ECUはなかなか具合良いですよ(^ ^)

伊豆旅行はいかがでしたか?

箱根とかドライブが楽しそうですよね(^ ^)

SWIFT同様63もかわいがってくださいね!


プロフィール

「C63」
何シテル?   11/08 11:43
2012年5月に福岡へ戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LINK ECU取り付けpart1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:44:01
【Link G4X】AEM空燃比計のCAN接続(30-0300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:42:30
tada0finalistさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 01:22:39

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
コイツとは長く付き合えそうです♪
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
とりあえず登録してみました。これからいろいろ書き込みますね。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation