• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.O.Bの"ニュー相棒" [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2021年1月12日

STI クラッチディスクオルガニック  

評価:
4
STI クラッチディスクオルガニック
バラ売り三兄弟のディスク部です。滑ってたので変えました。目的どおり滑らなくなりました。オルガニック材ですが慌てて繋ぐと思っていたよりドカンと来きます。
  • ディスク部
  • 噂通りEXEDY製だそうです。
  • 純正ディスク。見た感じでは素人的にはあんまり違いが分かりませんでした。
  • 純正三兄弟。

このレビューで紹介された商品

STI クラッチディスクオルガニック

4.08

STI クラッチディスクオルガニック

パーツレビュー件数:36件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / クラッチカバー

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:54件

STI / クラッチディスクソリッド4PAD

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

STI / クラッチディスクソリッド3PAD

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

STI / ツインクラッチASSY

平均評価 :  ★★★3.20
レビュー:5件

STI / スポーツシングルクラッチASSY

平均評価 :  ★★★3.62
レビュー:13件

STI / クラッチディスクダンパー3PAD

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

自作 ゴムワッシャー

評価: ★★★★★

CUSCO ツインクラッチシステム カッパーツイン

評価: ★★★★

J's工房 シートサイドプロテクター

評価: ★★★★★

他作 オリジナルエアインテークパイプアダプター

評価: ★★★★★

XADO REVITALIZANT +20 EX120 for manual ...

評価: ★★★★

CUSCO ストラットバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月17日 17:28
コメント失礼します。
同じくVSBにのっています、おじゃぶと申します。


投稿を拝見しました。
何点か教えていただきたくご連絡しました。

この度、ミッションケースからの異音が出ていたためディーラーにて点検してもらったところ、クラッチカバー、レリーズフォークからの異音である可能性が高いとのことでした。
当該部分の修理にはミッションを着脱する必要があるため、これを機会にクラッチディスクも交換しようかと考えています(前オーナーさんのクセもついていることでしょうし、なんとなくクラッチミートの位置が手前になってきたような気がしますので)。

貴方の場合はクラッチ交換をされた時点での総走行距離はどのくらいだったでしょうか。

また、私もSTIのクラッチディスクを候補として選出していましたが、友人が強化クラッチに換えたことを後悔していたことを思い出しました。
STIのクラッチディスクは強化クラッチの部類でしょうか。また、交換後はクラッチ踏力の変化はどの程度あったのでしょうか。


以上、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年10月22日 18:30
コメントありがとうございます。返信遅くなりました。ご質問の件ですが交換時の走行距離は20,000キロ前後だったかと思います。交換の理由は消耗では無いので距離数の記憶は曖昧です。
パワー(おそらくトルク)の問題で滑りを感じたので変えました。交換後は改善しましたので目的通りです。
踏力は踏み込み時(クラッチを切る時)と戻す時(繋ぐ時)共に純正よりは抵抗が増えます。力加減を文章化するのが難しいですが、体感では3割から5割増しといった印象です。
強化クラッチとしては純正磨材なので操作感など含めてマイルドな部類だと思います。踏力の柔らかさを重視するならカーボンのツインクラッチが劇的に柔らかくてオススメです。
2021年10月22日 18:54
詳細なご回答をいただきましてありがとうございます。

踏力の件、
やはり純正よりは重たくなりそうですね。
都会の街乗りメインであると厳しいかなとも思います。
また、摩材についてもフィーリングが想像できました。ありがとうございます。


近頃クラッチのミートポイントが手前になってきたような気がするので、そろそろ換え時かなと思います。


今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年10月25日 16:45
ご丁寧なコメントありがとうございます。
ご参考にして頂けたようで幸いです。
少なめに表現しても2割程度は確実にクラッチ重くなると思います。
自分は右折待ちですらサイド引くのでペダル踏んでる時間が短い為にペダルの重さはあまり気になりませんが、本当は軽い方が好みです。
コロナでエンジン回して走りに行く様な遊びも減ってるので…ここらでDCTのお洒落ヨーロッパ車デビューや、生まれて初めてECOカーへの乗り換えも検討中です。
昨シーズンの終わりに注文したGTウイングがもうすぐ届く頃ですが…こんな世の中ではカーライフ自体を考えちゃいますね…
良きカーライフをお過ごし下さいませ^_^
2021年10月25日 17:08
お疲れさまです。


乗り換えをご検討なのですね。
たしかにこのご時世ですと賛同できます。
なんでもかんでも燃費だの脱炭素化だのと騒がれていますが、面従腹背もいいところです(笑)

私はこのクルマを潰れるまで治して治して乗っていくつもりですが、この先ほんとうになにが起こるかわかりません。
だらか、といっては変ですが、弄れるのもいまのうちというのも事実です。

やりたいことができるうちに、最高のクルマを最高のカタチでチューニングして、よりよいカーラ
イフを目指して行きたいと思います。


お互いにベストなカーライフを手にすることができればいいですね!
今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「流石は俺!SRVD一時停止は直せたが、今度は保管の為のエア抜きしていた71RSのパンクを発見…車検の日だな。修理せなアカン💧」
何シテル?   06/12 07:17
いつの頃からか整備や改造は出来る限り自分でやる様になってました。 VABになってからは派手なチューニングやカスタム、真夜中の走り込みや朝までのMTGなどは卒業し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

パワーステアリングシステム総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:07:50
【31470km】タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 23:14:03
スバル(純正) バック ビーム コンプリート、リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 16:26:24

愛車一覧

スバル WRX STI ニュー相棒 (スバル WRX STI)
初のスバルです。 初のAWDターボです。 今回はあまり改造せずに…と今は思っております。 ...
日産 スカイラインクーペ 3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用 (日産 スカイラインクーペ)
仕様は未公開でしたが愛車の現役終了に伴い、最終仕様をメモリアルとして愛でたいと思いますの ...
日産 スカイラインクーペ 初号機 (日産 スカイラインクーペ)
平成15年式AT(白)を新車で購入。 平成26年3月お別れ(T_T) 名古屋、仙台、横 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation