• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月09日

ナンバーステー

ナンバーステー 1/4(日)の夜、SABかわさきの初売りに行きました。

買ったのはナンバーステー。これは前ナンバープレートを傾ける小物です。

去年の秋に洗車してて、ボンネットを拭きながら「この滑らかな曲線で、空気抵抗を減らしているんだよなぁ」と思っていたら、明らかに空気抵抗な物を発見。
それが、ナンバープレート。バンパー中央に垂直に取り付けられているではないか。しかもDFナンバーフレームを付けたもんだから、ますます空気が逃げない。

そこで「ナンバーステーを付けよう」と考えたんだけど、すっかり忘れていたんだ。 暮れに思い出し、どうせなら初売りで買おうと、ね。
これはファッションアイテムとして色んな物が並んでいた。別に見た目は問わないので、安いヤツを探したら「自信作! \997」の手書きPOPがあった。どうやら\1280-の物のようだ。
手にとって裏書きを見ると、錆びないステンレス製(SUS304)とある。\1000-以下でこの素材はなかったので、これにした。

翌月曜日、+ドライバー持ってきてサクッと取り付けたよ。10分くらいでちゃんと付いたよ。
そしたらなんと、ナンバープレートとバンパーがぶつかるではないか。まぁ、斜めにすればそうなるか。 でも、手で押すとカタカタといい音がする。
う~ん、しばらく睨んで…部屋からプチプチゴムの切れ端&ボンドを持ってきて、バンパーに貼りました。これで当たっても音がしなくなったよ。

これで少しでも空気抵抗を減らせたらLucky!高速道路で燃費に貢献するかな。…タブン、シナイネ

P.S
お正月DIYのもう一つが、このフォグライト周り。内側を銀色に塗ってみました。
始め、枠にマスキングテープを貼ろうとしたのだが、どうにも上手く貼れない。あそこって割と複雑な形状してるのね、それにざらついてて貼りづらい。
思い切って、筆で直に塗りましたよ。写真ではきれいに写っているけど、実際はあちこちはみ出して汚いです。シンナーで拭き取ったりしたけど、近づかないで遠くから見てね。(/^^)/♪
ブログ一覧 | 小物&買い物 | 日記
Posted at 2009/01/09 14:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2009年1月9日 18:43
これはわかったけど、フォグ部分はわかりませんでした(;^ω^)
コメントへの返答
2009年1月9日 19:22
アレェ、そうでしたか…。てっきりこの組み合わせかと思ったよ。(;^ω^)
2009年1月9日 20:27
両方とも気付いてましたよ^^
オシャレになりましたね♪

私が発見したのはあと1箇所&それっぽいのが1箇所。
上のほうと足回り?勘違いかもw
コメントへの返答
2009年1月9日 20:41
きっと分かってくれたと思ってました。^^
ありがとう。♪

上の方は正解だけど、足回りはしてないよ。ブレーキの銀色化なら、一年前のメンバーブレース取付け時にやったところだよ。
2009年1月9日 21:06
フォグランプベゼルのシルバー化は「分かった」のですが、ナンバーステーは以前からだと勘違いしておりました(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月9日 21:50
アリャー、そうでしたか~。ホント、正直な人だ。
まぁみなさん、さっさと付けるアイテムだからねぇ。 今頃付けました。(w)
2009年1月9日 21:11
お~これは奇遇ですな~私も年明け最初にナンバーステー着けましたよ~(^-^)v
コメントへの返答
2009年1月9日 21:52
お~これは気が合いましたね~。(^-^)v
後でパーツレビューにでも載せてチョ。
2009年1月10日 11:14
フォグ回りは、わかりましたがナンバー角度は前からあった物だと思ってましたよf^_^;

あらためて拝見したらボンネットも地味チェンされてますかね?

あと、304はサビにくいですが付属のボルトで取付するとボルトがサビて少しづつ侵食するかもしれません…。
ステンレス関係の仕事をしてるんで304とかみると敏感になってしまいます……。
430はサビますのでご注意を(。´∀`。)ノ
コメントへの返答
2009年1月10日 14:07
アッ、やっぱり…。f^^*) ポリポリ

ウォッシャーノズルなら半分正解。あそこは納車後一月くらいで、タッチアップペンしたんだ。
今思えば、初めての地味チェンDIYと言えるかも。だから、以前から銀色でしたよ。
それが少し剥げてきたから、今回、ついでに上塗りしたんだ。

アドバイスありがとうございます。m(_"_)m
安く買えたので、ホームセンターでステンレス製のボルトを買ってこようかな。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation