• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

Locket or Missile

Locket or Missile 今日は誤報騒ぎだけで、結局、北朝鮮のテポドン2は発射されなかったね。

今週、あちこちでこの話題を耳にしたが、ロケットといったり、ミサイルといったりでちょっと気になった。

結論から言うと、ロケットは人工衛星などを打ち上げる(平和的な)物、ミサイルは爆弾を打ち込む(軍事的な)物、と我が国では分けています。つまり何を運ぶかで呼び方を変えています。
←このH2-Aロケットに爆弾を積めばミサイルに変身、というわけ。

第二次大戦下、ドイツでロケット開発を進めていたブラウン博士達がナチスに言われて作ったのが、V2ロケット。でもこれは爆弾を積んで英国へ落とされましたね。ミサイルの始まりとも言われています。

かように、ロケットとミサイルは同義です。だけど我が国では「宇宙の平和利用のためにロケットを開発しているので、決してミサイルではありません。」と言い続けてきた経緯があります。
軍事利用のミサイルには転用しません、とね。だけど、世界ではロケットもミサイルも同じ物なんですよね。日本の常識は世界の非常識ってわけ。

冒頭に戻り、お上はそういう方針でも下々までは伝わらず、手前勝手に言っているんだよねぇ。今回、北朝鮮の報道を信じれば、人工衛星の打ち上げなのでロケットというべきなんだ。


話しかわって…もしもテポドンが落ちてきて死者が出て、H2-Aに爆弾を積めるようになったら。

H2-Aの特徴として、2段目のLE-5Bエンジンの再点火能力が挙げられます。一度目の点火で人工衛星を投入後、一旦消したエンジンを再び点火してもう一つ投入する仕組みです。こんな技を持つ国は米国と欧州くらいしかありません、もちろんアジアでは…。

これが爆弾になれば、一度の発射で複数の都市を攻撃できます。これに既存の軍事技術が加われば………。我が国のテクノロジー、かなり凄いことになっています。その気になれば一夜で軍事大国の誕生です。願わくばそんな日が訪れないように。(-人-)


おまけ
北朝鮮て、朝鮮民主主義人民共和国 と言うんだよ。ヘェー ヘェー ヘェー
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/04 16:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼったくり❓
けんこまstiさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 21:36
今日は強風が原因で?発射中止になったみたいですね。

昔のミサイルは大気圏外を飛ぶ事はなかった(飛べなかった)のですが、最近のミサイルは本体に酸素を積んでいるので、ロケットとミサイルの違いは平和利用と軍事目的になってしまいましたね。
(>_<)
さて?いつ発射!となるやら??
明日希望。おちゃるの誕生日に大きな花火☆打ち上げてチョ!
てね。
(冗談ですが・・・)
コメントへの返答
2009年4月5日 10:29
Happy Birthday to おちゃるさん!
(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!

リニューアルでプロフにはお祝いの言葉がのらなくなったのね。ナンカ ザンネン

軍事マニアに言わせると「ロケット弾」やそれを入れる「ロケットランチャー」という名前があります。(^^ゞ
厳密には分けられないですね。(>_<)

はてさて、本当に打ち上げるのか? 出来るのか? 半信半疑で見ています。
花火のように爆発したりして、ね。ドッカーン!
2009年4月4日 23:19
ロケットとミサイルの違い、興味深く拝読しました^^

この「誤報騒ぎ」だけで終わってくれればいいのですが…

まったく、北には「軍事にカネ使わず国民のために使え!」と言いたいです。
こんな国のどこが民主主義なんだか(怒)
コメントへの返答
2009年4月5日 10:38
ありがとうございます。ロケットも好きなんで、つい、書いちゃいました。(@^^@)
ロケットの歴史はミサイルと重なるところが多いんでね。要は使い方、だよねぇ。

国名はあくまでも名前だから。名は体を表す、になってくれると良いのですが…。
昔はちゃんとフルネームで呼んでいたのだが、今では「北」とだけ。それもちょっと、ね。
2009年4月5日 11:48
今日、ついに発射されましたね。
今のところ、日本には特に危害を与えていないようですが、いったいどういうつもりで発射したのかわかりませんね。
コメントへの返答
2009年4月5日 13:53
先程テロップが流れましたね。
飛び越えて太平洋に落ちたようで、人的被害がなくて何より。
きっと将軍様は…拍手喝采かな?
2009年4月5日 12:09
北朝鮮のミサイル?ロケット?の発射キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
韓国は人工衛星と捉えてるようですね(汗
コメントへの返答
2009年4月5日 13:56
あっという間に飛び去ったみたいね。
まぁ、そんなもんだけどね。

韓国ではそうなんだぁ、知らなかったよ。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation