• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

亀石屋のテープLED

亀石屋のテープLED 今日のお昼過ぎ、ネットショッピングしたテープLEDが届きました。

さとみさんがコメントで紹介してくれた亀石屋さんです。↓
ヤフオク等で、もっと安い物もありましたが、なんとなく信用してもいいかな?と思い、買いました。

早速点灯確認したところ、4本とも無事に点きました。まぁ、一応念のため、ね。^^;
初めは4本同時点灯の写真を撮りたかったけれど、なぜか白だけが言う事を聞いてくれなかったよ。

テープの防水加工のせいか、表面がべとついていたのでシリコンスプレーしました。あのままだと指紋や汚れが付きそうでした。スベスベにしたので、貼る作業にも好都合かと。

これをテールユニットの縁に貼り、更に視認性を上げるつもりです。 2本のアーバン(橙色)はウィンカーの補助として(ディグセグさんの真似です)、赤はスモール連動で今の四灯化の代わりに、白はリバース連動でバックランプの補助として仕込む予定です。

昨夜はその準備として、縁に出ていたバリを取りました。樹脂製なので、カッターで簡単に削れたよ。そしてヤスリ掛けして、ボンドを塗っておきました。
ボンドは防水のためと、テープLEDを貼る土台としての役目も期待して、ね。

お会計:\5040-
ぐにゃテープ横ピカ-ハイパー! 白/青/赤/アンバー \1260- ×4本
送料/無料 (\5000-以上買ったから)
ブログ一覧 | 小物&買い物 | 日記
Posted at 2010/06/04 14:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2010年6月4日 15:19
おーおー

かりうすさんもついに電飾いっちゃいますか(・ε・)
コメントへの返答
2010年6月4日 15:52
まぁ、まぁ。

実用性第一だけどねー。(・ε・)
2010年6月4日 17:39
こんにちは。
値段の割にはいい作りでしょ?
亀石屋は基本的には全部一人で手作りなんですよね~。私も作りますから分かりますが、多少のバリ等は許してあげて下さい(^^;)

テープLEDは内部的には駆動電圧の関係で幾つかのLEDごとに並列に接続されてるんですが(写真を見る限りでは3個ごとかな?)、何本かを同時に並列接続すると、今度は駆動電流が足らなくなって光らなくなります。白が同時点灯出来なかったのはそのせいです(白は消費電流が多いんでしょうね)
複数本装着されてもし光らない場合は、まずこの点をチェックしてみて下さいマセ。
コメントへの返答
2010年6月4日 18:34
こんばんは。
はい。エーモンのしか見た事ないけど、遜色ありません。バリなども見当たらなかったです。

そうですか、店長さんの手作りでしたか。それなりに種類もあるので、作るのが大変でしょうね。

解説、ありがとうございます。m(_"_)m 
正直、電気の事は知らない事も多く、作業もあまりしていないので、助かりました。

テープには、LED3個ごとに黒線があるので、そこで切ればよいと解釈しています。

ホームページでは色による消費電力の違いは明文化されていませんが、白は他に比べて明るいので、たぶん多いのでしょう。
2010年6月4日 18:00
光り物~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

うちも落ち着いたら実用性重視の光り物しようかしらぴかぴか(新しい)

ので勉強させてくださいペンギン
コメントへの返答
2010年6月4日 18:38
ピカピカ~。☆★

勉強と言われるほどの事はないですよ。タブン
テープLEDを貼り、求める電源線から分岐させ、アースをすれば出来上がり、と思っているけどねー。
2010年6月4日 22:16
コレでテープLED仲間ですね~♪

私は別のネットショップで購入したのですが、やはり表面のべたつきが気になりました。で、シリコンスプレーとは何でしょうか?シリコンオフとは別物??(不勉強で申し訳ない^^;)

Myハニーのナンバー灯、亀石屋さんで購入したLEDです^^

ところで、新聞にアクセラの広告が載っていますね~
コメントへの返答
2010年6月4日 22:42
ですね~。 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー ナカマー♪

シリコンスプレーという商品名でホームセンターなどにも売っていますよ。
これはビニールやゴム等と相性が良く、表面にシリコンの薄膜を作る事により、さらさらにして汚れにくくする物です。
まぁ、リンスみたいなものですよ。(^_-)

あらま、既にオーナーでしたか。^^

やっぱり気付いてくれましたね! (*^ー゚)b
2010年6月5日 10:24
caliusさんもお尻光らせちゃうんだ!!

テールなら外すの大変じゃないし、
いいですね。
コメントへの返答
2010年6月5日 10:33
テールユニットが手元にあるし、交換のついでにね。
昨夜、貼ってみたけど、なかなか良かったよ。

でも交換は15(火)の予定~。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation