• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月07日

静音化してみようかな

今日の通り雨には参りました。天気予報で、梅雨入り前の晴れ間です、なんて言うから、布団干してたらお昼頃にザーッと来ました。
曇ってきた時点で取り込んだから良かったのだが、その後の日差しに負けてまた干し直しました。あ~疲れた。

今度の休みは予定がないので、車内の静音化に挑戦してみようかな。でも、内装すら剥がしたことがないんで、まずは後ろからやり始めようかなと。
以前から荷室のスペアタイヤ周りが鉄板むき出しになっているのが気になっていたんだ。

で、材料をヤフオクで探すとニードルフェルトは厚さ10mm×幅91cm×長さ10m ¥3600-、レジェトレックスは長さ100cm×幅50cm×厚さ1.5mm ¥1780-、共に送料無料と出ている。
う~ん、買いに行く手間を考えると落札しちゃおうかな?

さて、荷室の内装は簡単に外れるだろうか?
ブログ一覧 | デッドニング | クルマ
Posted at 2006/06/07 16:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝ぼけてた。
.ξさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年6月7日 20:36
ラゲッジスペースの内装はねじが確か4つ外すだけで取れたと思います。リアの内張りとしっかりくっついてるので慎重に外してください。
オーディオの音質を上げるならやっぱりフロントドアが一番効果あるでしょう。でも意外とルーフの静穏化が雨の日とかいいみたいですよ。ただ、重心が上に来るため車の安定には欠けてしまいますが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2006年6月7日 22:47
アドバイスありがとうございます。慎重にやってみます。
なにせ初めてのことなので、前ドアは荷室で練習してからにしたいと思っています。
私の場合、屋根の静音化は無理なんじゃないかと…。なにか良いアイデアがありましたら、お願いします。m(_"_)m
2006年6月7日 22:13
デミは遮音が甘いので静穏化するとみるみる成果が現れて楽しいですよ。
ただし(笑)あそこを直すと、今度はココがって感じでドツボにハマッてしまいますが・・・(汗

材料はワタシもヤフオク経由で購入しました。
2度手間にならないよう余裕をみて全部で1万5千円分ほど購入しました(^^)
あ、そうそう、レジェは手を切りやすいので、大切な床屋さんのお手手を守れるよう、長袖、手袋着用での作業をオススメ致します。



コメントへの返答
2006年6月7日 23:08
コメントありがとうございます。ではレジェを3枚買うことにします。果たしてどれだけ使うか分からないので、とりあえず1万円で…。
レジェで手を切りやすいですか。それなら、刃物扱いします。
まぁ、カミソリほどのことはないでしょうけど、真剣に取り扱いします。思いやりある御助言、重ねてお礼申し上げます。m(_"_)m 
2006年6月7日 23:03
またまた、紹介ありがとうございます。荷室の静音化については
http://wiki.livedoor.jp/demio86xbc/
のページのDIYの所が非常に参考になりますよ!私もこちらを参考に施工しました。
部材は、ニードルフェルトはホームセンタに比べると、ちょっとお高い感じがしますが、でもなかなか売っていないので、買われてもよろしいのかなと...。レジェドレックスはヤフオクの方が断然お安いです。
私もこの部分の施工が最初の車いじりで、その楽しさに目覚めるきっかけになりました。caliusさんもぜひ!成果の報告、期待してます!
コメントへの返答
2006年6月7日 23:25
また勝手にすいませんです。ご紹介のホームページ、ビンゴです!早速印刷します。これを見ながらやれば不器用な私でも出来る気がします。ありがとうございます。m(_"_)m 
ふあふあさんもここから手を付けたんですか。そうですよねぇ、いくらコストダウンだからって、鉄板のままなんてひどいですよねぇ。
2006年6月10日 22:09
そうそう。
ニードルフエルトの値段は?ですが、レジェはヤフオクの方が安いですね。
ニードルだけでもかなり静かになりますよ!
お試しあれ!
ちなみにリア周り一式で3mジャスト使います!
コメントへの返答
2006年6月10日 22:59
こんばんは、いつもありがとうございます。
整備手帳のリア回り静音化を拝見いたしました&プリントアウトいたしました。
今は印刷した物を読み返してイメージトレーニングをしています。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation