• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

WAKO'S RECS

WAKO'S RECS 月曜日、WAKO'S のRECS(レックス) を施工しに行きました。

これは今、ちまたで評判の吸気系クリーニングで、ネット検索したらラッキーなことに、近くにお店がありました。
ホームページでは外車(欧州車)ばかりだったので、少々敷居が高い印象を受けたけど、「お気軽にお越しください。」とメールの文末にあったのでね。

お店はマンションの向かいにあり、道も狭く、事前にGoogleのストリートビューで見ておいて正解でした。

到着後、すぐにボンネットを開けて見渡し、エアインテーク(吸気管)の根元から伸びるブレーキブースター用の管から注入することに。
そこは吸気圧を利用し、ブレーキの補助をするそうな。

そして、どっから見ても点滴の容器を繋いで、準備完了。
エンジン掛けて、点滴容器のコックを捻り、ポタポタとRECSを垂らし、時々アクセルを踏んで噴かす。
その間ずっとデミ雄のそばで見ていたけれど、一度もマフラーから白い煙が見えない。

床が白っぽいこともあるけれど、透明な排気でした。わざと真後ろにしゃがんだ時は、何となく爽やかな臭いでした。いつもの、少し鼻につく臭いじゃなかったです。

聞けば、白くなるのは汚れが酷い時か、RECSの注入し過ぎだそうです。今まで多くの車に施工してきたけど、白くなるのは希だそうです。お客さんの車は(デミ雄は)きれいですよ、と言ってくれました。(^^ゞ

点滴自体は30分ほどで終了。だけど、近所を一回りしてくると申し出があり、後席へ同乗しました。デミオは吸気管の下側から入れたので、RECSが溜まっているかもしれない。実際に乗りながら、エンジンを噴かすことで解消したいと。ゆえに、どの車でも行っているわけではないと。

以前、施工後にマフラーから白い煙が出ていると引き返されたお客様がいて、それ以来気をつけるようになったんだってさ。

事務所で会計する際、キャンバストップについて話し込んでしまい、結局1時間ほど滞在しました。
帰り道は所々渋滞していたこともあり、RECSの効果はよく分からなかったよ。
まぁ、あと300kmくらいは作用し続けるという事で、お盆に帰省する時が楽しみです。

お会計:\6300-(税込み)
ブログ一覧 | Maintenance | 日記
Posted at 2011/07/28 15:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年7月28日 20:07
あ、これ私のまわりでもやっている人が結構います。

すごく煙が出る車もあれば、全然出ない車もあるようですね。
コメントへの返答
2011年7月28日 22:19
みんカラ内ではよく見るようになりましたが、リアルな関係ですと、じつはいません。

デミ雄は終始透明なままでした。白い煙を期待してデジカメを構えていたのに~。(><;)
2011年7月28日 20:13
巷で流行っている
点滴ですね
自分も興味津々です

今度WAKOS担当者に会う事があれば話ししたいと思ってますけど…
ビミョー
コメントへの返答
2011年7月28日 22:21
みなさん良いと言われているので、、、。

今のところ、効果は体感できていません。普段から回さない運転なので、体感しづらいかも。

帰省時の高速道が楽しみ。^^
2011年7月28日 22:42
私のDYの現状からも、ちょっと興味があります!!

今後のレポ期待してます!!
コメントへの返答
2011年7月28日 23:18
RECSは長く乗っている車ほど効果が高いようですから、ぜひに。

私のレポを待つより、みんカラ内を探せば色々とありますから。。。まぁ、総じて好意的だけどね。
2011年7月28日 23:21
なんてタイムリー(個人的に)なブログなんでしょうw

実際に施工された方の整備手帳を見ては凄く興味は湧きましたが、
県内での施工店の情報は聞かなかったので・・・近い内に伺おう何て思っています。

大台付近だと白煙が出る位汚れが溜まっていそうです。(笑)
コメントへの返答
2011年7月28日 23:26
オオーッ♪ お役に立てたようで何より。^^

RECS 川崎 横浜 でググって見付けたんだ。

私の名前より、デミオのキャンバストップ車繋がりで、、、と言った方がいいかもね。(*^ー゚)b

ぜひマフラーからの写真キボンヌ。(笑
2011年7月28日 23:55
ついに施工されたんですね!

施工店によって全然手順が違うんですねwww
コメントへの返答
2011年7月29日 0:04
そちらよりお値段高めですが、近かったのでね。

え、そうなの? そんなに違うの? ^^;

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation