• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月11日

PENTAX 75SDHF

PENTAX 75SDHF 先日、年賀状のやりとりだけとなっていた星仲間と会った。

ずいぶんと久しぶりで話しは盛り上がった。そこでその方が(私より年上なのだ)、あの望遠鏡使ってみないか?と言われ、びっくり! それはペンタックス75 SDHFという天体写真用に作られた屈折望遠鏡一式だ。

もう30数年経つけど、、、憧れの望遠鏡だ。あまりに高価なため(たぶん10万円くらいした。)、自分には縁がないものと思っていた。(私は星を見ることが好きなので、写真撮らないんだ。)

聞けば、もう十年以上も押し入れに置いたままだと言うではないか。ならば、と二つ返事で後日、引き取りに伺った。その場でざっくりと状態をチェック。もしもレンズがカビまみれならお断りするつもりだったけど、無事で良かった。

月曜日、夕空に輝く金星が部屋からも見えたので、組み立てて見てみた。すると、ファインダーが正立式でした。ΣΣ(゚Д゚;) (普通は倒立式なんだ。) 本体との光軸もあまり狂っておらず、あっさり導入できた。接眼鏡のピントもすぐに合い、きれいな金星像を結んだ。。。まぁ当たり前のことだけどさ、動かしてみて、作りの良さに感心したよ。各部にガタはなく、じつにスムーズに回る。

眩しいほどの金星はしっかりと三日月状に見え、倍率を上げても大丈夫! なんといっても、視野周辺に移動した時も変わらずに見える。さすがは写真鏡! 視野周辺まで収差補正はバッチリだ!

と言うのも、普通の望遠鏡は視野中心部しかピントが合わないんだ。星を見る分には、それでも構わないんだ。ところが、写真を撮ると視野周辺にある星のボケが気になる。そこで補正レンズを一枚入れたのが、ペンタックス。

尚、これは後期型で低分散レンズがEDからSDへグレードアップ! ゆえに、金星の縁に色が付いていない! う~ん、素晴らしい!(*^ー゚)b

さらに移動することも考え、アルミのトランクに鏡筒と赤道儀を収め、三脚は布製のケースに入れて運ぶ。重いけど、車に乗せる分には苦じゃない。


さて、不満な所もいくつかあった。まず、組み立てしづらい。今どきのは簡単に出来るよう工夫されている所が、全てネジ留め。いちいちネジを外して、ネジ穴に通し、ネジを締める作業は面倒くさい。
星見に行く時は、三脚を組み立てたままデミ雄に乗せようと決めた。

アイピース(接眼鏡)が旧規格品で(ドイツサイズ:24.5mm)、今のアメリカンサイズ(31.7mm)が使えない。。。まぁ、懐かしい見え味だし、このままでもいいかなー。

この赤道儀は自動追尾だけど、バッテリーが死んでいた。バッテリーは12V仕様なので、手持ちの携帯型バッテリーが使えた。但し、配線が剥き出しだったのでギボシ端子を付けた。たまたま余っていたシガーソケットに入れるヤツにもギボシ端子を付け、バッテリーに差すようにした。(そして、動作確認できました。)

さてさて、今度久しぶりに星見に行くかな。☆
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/05/11 17:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

黒豆大福
avot-kunさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

この記事へのコメント

2012年5月11日 17:35
おはようございます

アタッチメントつけたら金冠日食もみれるのかな・・・
星はいいですねー

むかーし地学部だった思い出が!
なつかしー


sai
コメントへの返答
2012年5月11日 18:06
おはようございます。
コメントありがとうございます。

う~ん、日食観察プレートを先端に付ければ金環食も見られるけど、、、どうしようかなぁ。(´Д`)

私は天文部でしたー。(^_-)☆
2012年5月12日 16:04
素晴らしいものを手にされましたねぇ!

今度ぜひまた誓いの丘にもお越しください^^
近いうちに夏場の下調べしておきますので。
コメントへの返答
2012年5月12日 18:07
うん! 予想外の事態にびっくりだよ。

そうだね、1月のリベンジしないとね。(^_-)
今度、天気予報を見てメールしますね。☆

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) 他にも同好の士がいらしたんですね。」
何シテル?   09/15 16:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation