• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

キノコの傘

キノコの傘 デミ雄はキノコを付けていて、カボボンのダクトから丸見えだ。

このままだと雨天や洗車時などに、そこに水がかかってしまう。
最悪、ウォーターハンマーでエンジンが壊れてしまう。(関連URL参照)

初めはダクトを半分塞ぐことも考えたけど、別にカボボンが悪いわけではなく、私が勝手にキノコを付けたのが原因だ。そこで、あそこに傘を被せる事にした。
その様子は整備手帳をご覧下さい。m(_"_)m

基本的に、エンジンルームの下に潜っての作業が多かったけど、上から覗き込んで確認することも多く、また、手を入れれば届いたので、上から作業もした。結果、下に潜ったり上から手を入れたりと、全身運動の繰り返しで、、、地味に疲れました。(´ヘ`;) ハァ

まぁ、これで水がかかっても大丈夫だろう。今度洗車する時にでも確認してみるつもり。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2012/12/05 17:03:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月5日 21:00
自分のも純正ダクト外しているので、水吸いが怖くてテープで塞いでます(笑)

ぜひ今度のオフ会の際に拝見させて下さい(^^)4月でしたっけ?
コメントへの返答
2012年12月6日 11:23
ほんと、エンジンが壊れちゃうかもしれないから、怖いよねー。(><;)

整備手帳にジョウロで水かけた写真を追加しました。参考になれば。。。

一応、来年も4月から始めるつもりです。^^

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation