• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月12日

パンスターズ彗星を見ました

パンスターズ彗星を見ました 先ほど多摩川の土手より帰宅しました。
5分くらいでしたがパンスターズ彗星を見ることが出来ました。
カメラにもかろうじて写りました。
下の写真の真ん中に小さくて白いシミみたいなのがそれです。^^;
元画像ではハッキリと分かるけど、1280ピクセルにするとねー。(´Д`)
半ば諦めかけていたので、実際に双眼鏡で見つけた時は興奮したよー。\(◎o◎)/オオーッ!

ちなみに、扉絵は飛行機雲です。双眼鏡で見ると雲だと分かるけど、肉眼だとドキッとします。彗星と間違えやすいよねー。(^^ゞ



撮影データー
2013/03/12 18:36 ,Panasonic GH2 ,SIGMA 28-200 ,200mm(400mm相当) F 5.6 ,夕焼けモード ,5秒露出 ,ISO 160 ,セルフタイマー
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/03/12 19:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年3月12日 20:36
見れましたか。いいな~。

私も探しましたが、見つけられませんでした。(´;ω;`)

明日は雨なので、明後日リベンジします。
コメントへの返答
2013年3月12日 22:01
なんとか見ることが出来ました~。
どんどん風が冷たくなる中、双眼鏡で懸命に探しましたよ。

本当に低空に見えるから、西側が開けたところをお勧めします。リベンジ、期待しています。
2013年3月12日 21:21
見えましたか!!!
良かったですね。
私もさっそく明日会社の屋上で見てみます。
写真から判断すると、双眼鏡では楽勝ですね。
日没直後の西の空ですよね。
二度と地球には戻ってこないと思うと、感動ですよね。
カメラでは三脚で固定解放ですか?
ただのデジカメでは無理かな?
コメントへの返答
2013年3月12日 22:08
ありがとうございます。
短い時間でしたが、楽しめました。

日没後30分経って見付けました。どんどん暗くなる中、ポチッとかすかに輝いていました。

はい、三脚に乗せて400mm相当のレンズで撮りました。 記念撮影のつもりで撮りました。^^;

リクリンさんも見えるよう、願っています。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation