• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

HKSスーパーパワーフロー取り付けキット

HKSスーパーパワーフロー取り付けキット これはmixiでお友達のひろさんが作られたものです。写真は宅急便にて届いた物一覧です。
取説の表紙には「H.R.S~HIRO SPEED PRODUCTS」の文字がありますが、小さくて読めませんね。(最近、Tuned By Garage HIROにしたそうです。)

この方は22才の若人ですが、三度の飯よりもクルマをいじってるほうが幸せを感じる好青年です。(まだお会いしたことはないんですけどね)
最近の口癖は「不必要な大パワーよりも扱いきれる小パワーを!! 」(その前にクルマを扱いきれるようなれってば…)だそうで。

以前、デミ雄の空気取り入れ口を見た時に「こんなに小さいの!」と驚いた記憶があるので、興味を持ちました。もっと多くの空気を取り入れれば、より良くなるんじゃないかとね。

ひろさんと色々メールをやりとりしたあと、自分でも取り付けられると思い注文いたしました。
工具はマイナスドライバー&六角レンチ(10mm)だけですむというしね。

このキットを使うとHKS SuperPowerFlowが取り付けられます。(見た目からキノコと呼んでいます)
で、どこに収めるかというと、ラジエターのサブタンク下です。そこはエンジンからも離れており、多少冷たい空気が取り込めるそうな。
純正ホースの取り入れ口のパーツを外して、そこにパイプを連結させます。パイプ径は連結側が60φでキノコの方が70φ。そして繋ぐパイプはアルミを使って軽量化を図ってみました、とのこと。
肝心のキノコは中古をきれいにした物を使用しています、とのことでコストダウンを図っているようだ。

それで付けた効果として以下のように感じました、とメールにありました。

エンジンのツキがめちゃ早くなります。2500rpmあたりから6000rpmまでスーッと回っていきます。でもフライホイールの関係で回転ダウンまでは早くなりませんでした。
また、車高が下がっている状態で深い水たまりに突撃すると、エアクリが水を吸うことも考えられます。アスファルトでの使用については問題ないことは自分自身の車で実証済みですが、深い水たまりなどはご注意ください。
あと、エアクリーナーの特性上、どうしても低速トルクが落ちてしまいます。ご注意ください。

最後の、低速トルクが落ちるというのには、ちょっと気になったが、きちんとマイナス面も言う姿勢に誠実さを感じました。
私の場合、ホット稲妻+トルマリンチューン+マフラーアースで低速トルクUPさせているので、大丈夫だろうと。
それより、上までスムーズに回る事やレスポンスの向上に期待したい。

お会計
本体、パイプ、ホースバンド等一式すべてで14000円
たまたま新品フィルターが2000円で入手できたなので、それもついでに。
合計 16000円

最後になりましたが、興味を持たれた方はメールすると色々応えてくれますよ。
raven@jmail.plala.or.jp

P.S
整備手帳のurlです。↓
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2006/10/25 15:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年10月25日 18:14
僕もこういうのを見て付けたいブリッツのエアクリ付けました。
かなりエンジンの回転が軽くなった感じです。
コメントへの返答
2006年10月25日 18:27
ハイ、軽く回るようになったおかげで、初めは噴かし過ぎちゃって…。
やはり純正の空気取り入れ口は小さかったんだな、と実感しております。
2006年10月25日 21:35
メール頂いたので見に来ましたー
実は、今日物が届きましたので
明日、完成予定です。
コメントへの返答
2006年10月26日 7:33
ありがとうございます。
そうでしたか…間が悪くてすいません。
どんな物か楽しみにしていますね。
2006年10月25日 21:56
おっ!!
かっこいい~♪
キノコちゃんいいなぁ(笑)
コメントへの返答
2006年10月26日 7:36
おはようございます、今朝も寒いですね。
お誉めいただいて光栄です。
デミマさんもお一ついかが。
2006年10月25日 22:57
美味しい空気をいっぱい吸ったら、今度はお尻から気持よく吐き出さなきゃあ♪
コメントへの返答
2006年10月26日 7:37
ここら辺は煤煙混じりなので、フィルター交換が早まりそうです。
2006年10月26日 4:05
より効率を上げる為に、トラストやオートエクぜなんかのジェントルなマフラーも組みたくなってきますね~!
コメントへの返答
2006年10月26日 7:41
最近、買いすぎてしまったので今年いっぱいは無理ですねー。
まぁ、その間色々と検討しますよ。
2006年10月26日 6:39
いいですね~^^
吸気系は私も入れたいなぁと思ってます。

なんかやりたいことだらけですが・・
コメントへの返答
2006年10月26日 7:49
これはお勧めですよ~。
あのエアインテークを外すのが大変なだけで、あとは簡単です。工具もそんなにいらないし。別にHKSじゃなくてもいいしね。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation