• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月09日

デッドニングの効果(リアドア編)

デッドニングの効果(リアドア編) 月曜日は暗くなってから、夕飯を食べに出かけるついでにちょっと遠くまでドライブ行きました。

効果の方は…いつもより静かになっているかなー、ステレオの音が何となく大きく聞こえるかな、程度でしたね。すぐに慣れましたね。
前席では音が変わるほどの効果があったのに。
リアスピーカーがないので、あまり分からないのかも。

ただ、エンジンブレーキの音は大きく聞こえましたね。これは後ろが静かになったからだね。

あと、微かなガラスの風切り音が気になりました。オーディオを切ると、ヒューヒューと聞こえることがあります。
ガラスはベリーサの方が厚いと聞いたことがあるので、Dラーで相談してみようかな。

あとデッドニングしたい所は、バックドア、助手席下の床、運転席下の床、Pブレーキ&シフトノブ周り、でしょうか。
ニードルフェルトと一緒にレジェを3枚買ってあるので、十分に足りるね。余ったレジェはエンジンルームやボンネット裏に貼って使い切るつもり。

今度の月曜日は、久しぶりに遠乗りしようかなと考えています。たまにはお日様の下を走り続けたいからね。目的地はと117さんの日記で書かれていた「足柄峠の先の誓いの丘」へ。
これから寒い時期の星見の場所にどうかなと思って、下見に行こうかなと。写真を見る限り、とても期待が持てそう。(@^^@)

と117さんとメッセージのやりとりをしたら、仕事帰りに合流して現地まで案内してくれることに。予想外の展開に、昨夜はなかなか寝付けなかったですよー。
当日は晴れてくれるといいなぁ、望遠鏡でM32アンドロメダ星雲が見えるくらい暗い場所だといいなぁ。


P.S
扉絵は参考にした「Demio-Zoom-Zoom DIY→リアドアの内張り剥がし」とarchさんの整備手帳。はじめてのカーサウンドカスタマイズ

P.S 2
整備手帳は2つ書きました。2つ目です。↓
ブログ一覧 | デッドニング | 日記
Posted at 2006/11/09 13:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年11月9日 16:27
デット=頑張ってるね?
ワツィは、デットするのには
目的を決めてからするよ。
1、車両の静寂性を高める為?
2、SPの鳴りっぷりを良くする為?
3、社外に音を出さないため?
みたいに・・目的を決める。
無理な事は、やらない。
費用対効果を考慮して薦める。
こんな感じかな?
ワツィの場合1番=気を使うのは
付けるスピーカーを、出来るだけ
良い音にする為のデット。
デットは軽めか?材料は何か?
デットし過ぎて音までデットした
車、たまにお見かけする。
気を付けて・・・。
この文中では、書ききれませんです。
コメントへの返答
2006年11月9日 17:19
プロの方からのコメント、痛み入ります。
私の目的は、同乗者に静かな環境で過ごして欲しいからです。だから騒音を少しでも減らしたいのです。
果たしてこの目的に合った方法をとっているのか、いささか不安ではあります。
オマケとしてスピーカーの音がよく聞こえるようになりました。
良くないデッドニングというものもあるんですね。素人作業ゆえに、音楽までデッドされなかったことはラッキーと言うべきですね。

来年にはスラントバッフルを自作しようと思っています。それでアドバイスを頂きたく、一度お店にお邪魔するつもりですので、その時にゆっくりとお話を拝聴いたす所存です。
2006年11月9日 21:18
ご紹介いただきまして光栄です<m(__)m>
来週の月曜日、快晴になるといいですね。

ところで、ガラスは一般的なコンパクトカーが3.5ミリ厚なのに対し、ベリーサでは4.0ミリ厚を採用しています。ベリーサは、ガラス以外にも色々と騒音対策を講じていますが、試乗したことが無いのでその効果は未体験です。
コメントへの返答
2006年11月9日 22:50
やっぱりベリーサの方が厚いんですね。う~ん、今度Dラー行ったときに交換できるか聞いてみようかな。
ベリーサには試乗した事あるのですが、静粛性までは気が回りませんでした。
月曜日は楽しみにしております。なんたって、ネットの方とお会いするのは初めての事でして…。ドキドキ
2006年11月9日 22:15
デミオのガラス明らかに薄いです><;
デッドニングが進んでくると今度はガラスからの入射音が気になりだしますよ(焦
ココばかりは、どうしようもできませんが(笑
コメントへの返答
2006年11月9日 22:54
やはり聞こえますか。良かった、空耳じゃなくて。(@^^@)
微かにだけど、聞こえますよね~。オーディオつけると分からなくなりますけどね。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation