• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

頼りになります

頼りになります 少しずつ引っ越し作業を進めています。
デミ雄には荷物運びで活躍してもらっています。
ホント、頼りになります。。。黙々と働いてくれます。
この引き出しも積み込んでくれて、大助かりです。(@^^@)

開口部が四角い事、床と開口部に段差がない事(掃き出しフロア)、後席を前倒しできる事(ダブルフォールディング機構) で大きな物や重い物を積みやすい。
(扉絵は、後席背もたれを倒しただけですが。)

そもそも初代デミオ(DW型)は、自転車を積めることがアピールポイントでした。二代目(DY型)は正常進化版で、ご覧の通り。ところが三代目(DE型)、四代目(DJ型)では丸くなり、良く言えばスタイリッシュ、悪く言えば使いづらくなりました。

それは、斜め後ろから追突された場合の安全基準が引き上げられ(特に欧州)、事故から後席乗員を守るためだと、Dラーで聞きました。 さらに後席の窓が完全に降りず少し残るのも、後ろに子供が乗っていた場合に車外へ投げ出されないように。との配慮からだそうです。
コンパクトカーではセダンやワゴンと違って、バックドアと後席が近いから仕方ないのでしょう。
またコストとの兼ね合いもあり、このようなラゲッジルームは無理なのでしょう。

でもさぁ、こうしていざという時に、このタンスが積めるかどうかはデカイ。積めなければ引っ越し屋さんに頼まなければいけないから、お金も掛かるじゃん。
この他にも、これより小さめのタンスが二つと3段のカラーボックスも二つ、36型液晶テレビなどが控えています。

本当にデミ雄がいてくれるから、自分で引っ越し作業をやる気持ちになりました。
来月の一周忌法要や来春の結婚費用、実家のリフォーム費用などお金が出ていくことばかりで頭が痛い。せめて少しでも節約しないとね。
ブログ一覧 | MAZDA&Demio | 日記
Posted at 2014/10/18 15:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーカイブ star⭐︎dustミ ...
ryu_nd5rcさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年10月18日 17:07
さすがに…


この点では
DW・DY…


特に拡大版であるDYには
敵いません。


来週σ( ̄o ̄;)タイヤ8本
積む用事が有るのですが、
今の銀さん(DE)だと…




ちょっと考えちゃいます。
コメントへの返答
2014年10月19日 9:54
ライバルでこれに勝てるのはフィットやキューブ3くらいではないでしょうか。

後席背もたれを倒し、助手席にも積めばタイヤ8本、入らないかなぁ?

一度には無理だとしても、2回に分ければよろしいかと思います。

どちらにせよ、頑張って下さい。
2014年10月18日 18:03
DYの積載力は本当に魅力的・・・
載せて走れるクルマなんて、これまでにもそうはないですからね!

お引っ越し頑張ってください(^^)。
コメントへの返答
2014年10月19日 9:57
ありがとうございます。

走って良し、積んで良し、屋根開けても良し、さらにフルフラットシートで車中泊も良し!
大満足です!(^^)
2014年10月18日 22:44
自分も友達の引越し作業をデミオで手伝ったことありますが、一度にこんなに詰めるのかとびっくりしましたww
コンパクトカーとは思えないぐらいの積載能力に、友達も助かった!と(*≧艸≦)笑
コメントへの返答
2014年10月19日 10:02
荷物運びの時に、真価を発揮するよね!
軽トラか!と思うくらい積めるよね。(*≧艸≦)

おかげでアパートとの往復回数も減り、時間と手間の節約にもなっているよ。
2014年10月19日 7:18
DYの積載力はほんとおいらも助かりました!
バラしてあるベビーベットや液晶テレビが普通に載せる事ができてビックリした事を思いだす~!
デミオはスタイリング重視路線に行っちゃったんで、その辺りはベリーサ辺りに期待できないかな?
DYの車検証にはモロにステーションワゴンって記載されてたけどDEからはどうなんだろう・・・?
コメントへの返答
2014年10月19日 10:24
以前、50型プラズマテレビとTV台を積んだ時には驚きましたね。

Lパケ内装車でベリーサ後継としての役割も担っていると思うんだけど、やっぱりCX-3 なのかなぁ?

確かにステーションワゴンと記載されてましたね。
2014年10月19日 10:20
すげーーー。

でも、自分も育児用品をいっぱい積んで、ホントお世話になりましたね。
コメントへの返答
2014年10月19日 10:29
さらに、長い物は屋根開ければOK!じゃん。

8の観音開きも、荷物の出し入れしやすいよね。
見た目以上に積めるよね。^^
2014年10月19日 12:44
DYの使い勝手の良さは何年たってもピカ一ですよね☆彡

結構重たいですし、腰痛めないよう頑張ってください(*^_^*)
コメントへの返答
2014年10月19日 13:26
お気遣い、ありがとうね。☆彡

この引き出したんすは、まず引き出し部を外し、枠だけ積み、そこに引き出し部を戻す。といった手順でやるから、重くないよ。(*^_^*)
2014年10月22日 12:34
自分も去年の2月に引っ越した時は、
本当に重宝しましたよ~

棚類からポケバイ、
大きな菜園プランター、
テレビ、PCなどなど
トラックが欲しくなるものが積めました。

走りだけで言うと設計の新しい
DE、DJには負けちゃいますけど
やりたいことなんでもできるDYは
捨てられませんよね~(^^♪
コメントへの返答
2014年10月22日 14:53
先日も友達に貸したら、36型液晶TVとTV台、オーディオセットと大型スピーカー、扇風機などを一度に運べて助かりました。と聞きました。

それに、開口部が低いから荷物の出し入れがとても楽でした。だってさ。(^^♪

後席ドアからも荷物の出し入れができるし、ホント楽させてもらえるよね。

もしもデミ雄が廃車になっても、中古車で後期型のキャンバストップを買うよ。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation