• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月13日

オイル交換してきました

オイル交換してきました 日曜日、仕事終わって片付けも早々にスーパオートバックスかわさきにてオイル交換してきました。
本当は3月頭の一年点検までする気はなかったのですが…ちびしまさん、すももんちさん、kojyにアドバイスを頂きまして、行ってきました。

8時前に着くと、駐車場がほぼ一杯なのにビックリ!店内に入り、オイル交換の電工表示板を見ると「45分待ち」と出ている。
うわぁ、さすがはキャンペーン、すごいなぁ。
ざっとオイルコーナーを見渡すと派手なPOPのヤツが安そうなので、それを持ってレジに並んだ。

並びながら、よく見ればこのオイルはスーパオートバックスのやつだった。少し不安になるが「3ヶ月後にはまた交換するのだから」と納得させた。

レジで手続きを済ませ、時計を見ると8時。45分後に呼ばれて、交換したら9時は回るなぁ、と待合席へ行くと…家族連れが占拠していて、とても落ち着いて本を読める環境ではない。

仕方なしに、混んでいる店内でブラブラし出したら携帯が鳴る、ピットからの呼び出しだ。
まだ10分位だぞ、と思いつつデミ雄を預ける。そして、15分位で「終わりました」の連絡が入り、店を出たのは9時前であった。

あの45分待ちという表示はオイル交換終了までの時間だったのかぁ。
いつも通り、アイドリングの音が静かになりました。あとは…変わっていないと思う。


お会計
マイルストーンオイル SM 5W-20 \4200→3480 : 交換工賃 \525-
500円のお買い物券 合計 \3505-

P.S オイル交換の軌跡
1ヶ月点検時、1000kmで初交換、フィルターも交換した。
その際にDラーでカストロール パートシンセティック SM 5W-30を勧められたので…\3,780円

3ヶ月ちょっと、3000km走行後。
触ったらザリっとして鉄粉(アルミ?)が混ざっていたので、交換することにした。純正オイル \3000-

6ヶ月点検時、5000km手前、フィルターも。純正オイル \3000-

で、今回9ヶ月目 6000km。

P.S 2 オイル点検簿2 に書き加えました。↓
ブログ一覧 | Maintenance | 日記
Posted at 2006/12/13 17:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2006年12月13日 17:34
オレもオイル交換しなきゃですね~。
去年年末にオイル交換に行ったら
カナリ混んでいましたので、
今年は絶対に年末には行かないようにします!
コメントへの返答
2006年12月13日 18:46
ゆ→すけさんもオイル交換の時期でしたか。
何かお気に入りの銘柄なんてあるのかな?

みなさん忙しいので年末になってしまうのでしょうね。今年は早めに済ませてね。
2006年12月13日 19:22
デミオには丁度良さそうな粘度ですね!
一年点検時にマツダ純正0W-20のオイルをパックDEメンテの差額\980で入れてもらいました。
トルクが若干減って回転が軽くなったような・・・(汗)
コメントへの返答
2006年12月13日 20:24
ありがとうございます。m(_"_)m
えて吉さんにそう言ってもらえると、何故か安心できますね。

私もパックDEメンテに入っているので、そうしてもらおうかな。
2006年12月13日 21:25
オートバックスブランドのオイルは意外と有名メーカーの(OEMか開発元)オイルが多いので、あなどれませんよ~。純正オイルもまた然り・・・。

自分も散々色んなオイルを試しましたが、対費用効果で純正オイルに戻って来ました。
(前々車の時はMOTUL入れてた時期もありましたが、財布が続きませんでした(爆)。)
コメントへの返答
2006年12月13日 22:48
ヤッホー!
土曜日は忙しかったのと、雨降っていたので行くのやめたんだ。

オイルの値段もピンキリだねー、高いヤツは考えちゃうよねぇ。別に誰かとバトルするわけじゃないし、エンジンも5000rpmまで回すなんて滅多にないしね。
私にはこれで十分だよ。
2006年12月13日 22:06
たしかオートバックスブランドのオイルはmobil-1が作っていると思います。オートバックスの郵送チラシに書いてあっった気がします・・・。
コメントへの返答
2006年12月13日 22:51
おおっ!mobil-1ですか、全然知りませんでした。
よくチラシが届くけど、あまり真剣に読んだことないです。
2006年12月13日 22:14
参考になったのかな...
えて吉さん、0Wは柔らかすぎて返ってダメだと思いますよ~
住んでる場所にも依ると思いますが
うちもそろそろ交換時期だな
コメントへの返答
2006年12月13日 22:59
ハイ、参考になりましたよ。季節ごとのオイル交換なんて、想定外でしたから。
あら、0Wはダメなの?
う~ん、冬場ならいいと思っていたのに…難しいなぁ。
2006年12月13日 23:01
あ!!良く見れば、ちゃんとcaliusの写真にも「オートバックスグループとエクソンモービルグループの共同開発です」と書いてありましたね^^
コメントへの返答
2006年12月14日 11:05
そうですね、言われて私も気付きました。
並んでいるときは裏の能書きを見ていたので、全然気付かなかったです。
ご指摘、Thank youです。
2006年12月13日 23:08
私のディーラーさん純正オイル\2000です、ディーラーさんによって値段に違いが有るんですね~。
値段に負けて、5000Kmごとにいつも、純正オイルを入れて貰ってます(^^ゞ。洗車もしてくれるし、必要充分かなと...(^^ゞ
コメントへの返答
2006年12月14日 12:09
\2000-ですか、いいなぁ~。!(>o<)!
私も\2000-がいいなぁ。(`ε´)ブゥ
3月の時に言ってみようかな。

ふあふあさんは5000km毎ですか、私は距離乗らないので3ヶ月毎ですね。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation