• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月19日

リモコンの電池交換

リモコンの電池交換 昨夜、日暮里に向かう途中、ナビが無反応で焦った。

画面上の自車位置は正しいし、ステアリングリモコンの操作は受け付けたので、リモコンが利かないだけだった。
いきなりの事で、初めはリモコンが壊れたのではないかと思った。というのも、12月になると何故か何かが壊れるからだ。給湯器やエアコンなどの家電品などが、またかよ。と思うくらいに壊れた。だから、嫌な予感がしたんだ。

走行中、ふと電池が切れただけでは?と思った。現地に到着後、近くのスーパーで単4電池を買い交換したところ、あっさり直った。(^。^)_.oO フゥ

前回、いつ電池交換をしたのかまるで覚えていないけど、乾電池を見たら 01 - 2006 と製造年月日が印字されていた。おそらく当年中であろう。とすれば、およそ9年間保った事になる。
たぶん今度は、電池ではなく、本体を交換するんじゃないかなぁ。。。しばらく先だけどね。(^^ゞ
ブログ一覧 | Maintenance | 日記
Posted at 2015/12/19 09:19:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年12月19日 21:58
こんばんは。
ナビリモコンの電池は結構長持ちしますよね。
ただし自分は以前に電池交換しようとしたら液漏れしてて、バラして掃除するはめになったことあります▼
以来、あまりに安物の電池は使わないようにしています。
コメントへの返答
2015年12月19日 22:12
コメントありがとう。

長持ちし過ぎて、電池が入っている事を忘れてしまいましたよ。(^^ゞ

eneloop等の充電池は液漏れしない。と言われているので、私はなるべくそちらを使うようにしています。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation