• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月01日

ウエザーストリップの効果

ウエザーストリップの効果 先日、車体側ウエザーストリップをベリーサ用に交換しました。そして、夏休みに高速道路も長時間走りました。

まず普段の使い道では、後ろからの音が減り、一段と静かになりました。リアドアを閉めた時に半ドアになるかもしれないと思ったけど、そんな事はなかったです。

高速道路を走っていて、風切り音が耳障りでした。最初は、こんな感じだったっけ?と思い出そうとしたけど、やっぱりうるさい。でも、音楽を掛ければ気にならなくなるよ。歌も良く聞こえるよ。(^^ゞ

ふと、ベリーサはデミオより窓硝子を厚くしたことを思い出した。高級感を出すために、、、と本に書いてあった。きっと、開発者も同じように高速走行中の風切り音が気になったんでしょう。
そうか、だから厚くしたのか!と納得しました。だからといって、ベリーサ用の硝子には交換できないんだけどねー。

デミ雄はキャンバストップなので、これ以上静音化しても、逆に上からの音が気になるだけでしょうね。ここら辺が潮時かな。ネタも尽きたし、ちょうどいいかな。


納車してすぐ、それまで乗っていた中古のサニーよりもうるさいことに驚いた。新車なのになぜ? とね。みんカラを始めたばかりだったけど、たまたまデッドニングの整備手帳を見た。こんなことができるのか!と探し回った。本屋でカーオーディオの雑誌を立ち読んでいて、デッドニングの記事を見付けた。

こうして始めた静音化作業。走る曲がる止まる、に無関係だから気楽にできた。やればやった分だけ静かになったし、愛着も湧いた。前席を外してフロアをやった時は、劇的だったなぁ。
まだ手元にはドア側ウエザーストリップがあるけど、あれはメンテナンスだね。


扉絵はウエザーストリップの断面です。左側がベリーサ用で、右側がデミオ用です。
ブログ一覧 | デッドニング | 日記
Posted at 2017/09/01 16:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリン吹き出し💦
もへ爺さん

今日は月曜日(酸偽陰占拠✋)
u-pomさん

今日は誕生日でした。
ターボ2018さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

かみさんの晩御飯
アンバーシャダイさん

✨シーズン・イン・ ザ・サン✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation