• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

助手席の窓硝子が下がらない

助手席の窓硝子が下がらない ずいぶん前から、助手席の窓硝子が下がらないというトラブルに遭っていました。

初めのうちはスイッチを何回も操作すれば直っていました。一度直れば、しばらくは問題なかったです。
忘れた頃に、また下がらなくなり、、、の繰り返しでした。
近頃は、忘れる前に起こるようになって心配していたんだ。

夏の旅行後、また下がらなくなった。今度ばかりは直らず、一週間ほど過ごした。毎日スイッチを操作し続けて8日目、いきなり直った。
でもその間に修理する意志を固めた。たぶん、ガラスを動かすモーターの不調が原因ではないかと。

じつは2年前、助手席ドアを交換した際に、ドアの機械部品が付いている樹脂製品をもらっていたんだ。そこにモーターもあるから、それと交換してみよう。

今時のドアは3枚構造になっていて、外板と内装パネルの間に、窓硝子の開閉やドアロックなどの機械部品を取り付けた樹脂製の板がある。あの時はあまり深く考えずに受け取ったけど、早速役立ちそうだ。^^

月曜日の朝、出掛ける前にそこからモーターを取り外してみた。+ネジ3本で留まっているだけで、簡単に外れた。(扉絵) あまりにあっけなくて拍子抜けしたけど、きっと交換しやすいような配慮が為されているのでしょう。

今のところ、今度の月曜日は空いているから、交換するつもりです。

追伸
いんでぃーさんから、モーターが原因ではなく、グリスが硬化しモーターが動かなくなることで起こる。と教えてもらいました。
ブログ一覧 | トラブル&車検 | 日記
Posted at 2017/09/07 13:15:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年9月9日 13:12
嫁のデミオ(同じ後期型)で同じ症状が度々出ます。基本、モーターは壊れにくく、ドアトリムを外して、モーターをドライバーの肢で軽くコンコン叩くと大概直りますが、こないだは叩いて直らず、同じ様にネジ3本外して、ドア側の樹脂ギアを手でゴリゴリ捻ったら、直りました。
グリスが硬くなり、ギア固着が原因です。
それでも動かない場合は、モーターも疑われます。
コメントへの返答
2017年9月9日 13:34
あら? モーターじゃないんだ! てっきりあれが劣化したからかと思ったんだ。(^^ゞ

そっかー、グリスの硬化でギアが動かなくなることが原因かぁ。
教えてくれてありがとうございます。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation