• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

14年目のメンテナンスノート

14年目のメンテナンスノート 3月から、14年目に入ります。近頃は気になるところも出てきました。そこで来月、ディーラーにメンテナンスをお願いしようかと。

先月大田店へ出向いたら、これまで担当してくれていた方が異動になり「初めまして、これからよろしくお願いします。」と互いに挨拶。どこか覚えのある名前に、首を傾げていると「車検整備などをやらせていただきました。」との返答。あっそっか、車検簿などのエンジニア欄で見てました。(^^ゞ
そんなわけで、デミ雄を知る方が担当になってくれました。 ちなみに前の担当者も、家の車(親の車)が白DYで、DYをよく分かっていました。

そんなわけで初対面ながら話しが弾み、見積額も膨らんでしまいました。でも、気になるところが解消されれば、また気持ち良く乗れるからねー。

それではどこが気になっているのか、お話しします。

昨年、アイドリングがとても不安定になり、エアフローセンサーを掃除したり、点火プラグを交換しました。その際、スロットルボディも掃除してみようと思っていたけど、自分には荷が重いと断念した。
そこでスロットルボディの清掃をお願いした。(\2200-) 今のところ、だいぶ改善したけど、若干アイドリングが不安定なんだ。

昨年の車検でメカニックから、左の後輪ハブベアリングが気になるので交換した方が良い。との申し出があった。そこで両方とも交換する事にした。(およそ\36000-)

ずいぶん前からバックドアが勝手に閉まるようになって、何度か頭をぶつけた。最近では思い切り上げた状態じゃないと、下がってきてしまう。 まぁ、バックドア内にニードルフェルトを詰めたからね、かなり重くなったんでね。(^^ゞ
バックドア バンパーステー交換で、およそ\16000-。これは工賃の方が高いです。というのも、二人で作業をするから。(ステー交換中にバックドアを支える人が必要。)

これも以前から、クラッチペダルを踏んだ時に「カチッ」と音が鳴る。普段は鳴らず、忘れた頃に現れ、しばらく続く。今のところ大丈夫だけども、何もしていない。クラッチ機構のオーバーホールという手もあるけど、コストが高い。相談の上、まずはクラッチホースを交換してみることにした。(およそ\13000-)

この他、いつものメニューとして一年点検(およそ\15000-)、ブレーキフルード交換(およそ\6000-)、ギアオイル交換(およそ\4700-)、冷却水交換(およそ\9000-)、エアコンフィルター(\2640-)があります。 総合計は昨年の車検並みとなりました。

このように車検の間の年に整備をすることで、車検費用が膨らまないようにしています。今まで、だいたい車検並みの金額で納まっています。
今回もたぶん、工賃が見積もりより安くなると思う。代金を支払う際に「付帯作業ですから。」ということで割り引かれているから。
ブログ一覧 | Maintenance | 日記
Posted at 2020/01/18 17:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2020年1月18日 20:30
 さすが日々の抜かりない整備計画。11年で旧車にピリオドをうった
自分を思い起こすと、比較にならないくらい雑な日常管理でしたね。
 個体差はあると思いますが、私のイメージは代々のデミオ「実用的に
メンテナンスフリーな良い車」
 caliusさんのようにきめ細かいメンテせずに、弟は16年間初代の
デミオに乗っていました。でもトラブルの声は一度もきいたことなか
ったです。
 見かけることがすごくレアになったキャンバストップ、ぜひ予防整備で乗り続けて下さいね。
コメントへの返答
2020年1月19日 15:46
ありがとうございます。
日々そんなに気をつけているわけじゃあないんだけどね。
年に一度くらい、きちんと整備しようかと。

デミ雄は部品交換で品質を維持できるけど、私自身の老化がちょっと、、、ね。(^^ゞ

まだ弟さんには届かないけど、こうして整備していけば追い越せるかな。

こちらでもキャンバストップ、見なくなりましたね。素敵な屋根なんだけどねー。
2020年1月19日 13:02
こんにちは!
お久しぶりです( ̄▽ ̄)ゞ
自分も今年で13年目で現在17万㎞です(^_^;)
以前より首都高はドライブはかなり減り労って乗っています(笑)
自分もメンテしながら乗っていきます♪
コメントへの返答
2020年1月19日 15:50
久しぶり!(@^^@)
17万kmかぁー、すごいね! デミ雄はまだ10万6000kmだよ。
私も首都高は乗らなくなったなー。都内に行く時は電車乗っているよ。
お互い、乗り続けていこう!

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation