• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月31日

ホームズ彗星を見たよ

ホームズ彗星を見たよ 先週からネットで話題のホームズ彗星、あちこちで肉眼でも見えましたと報告されている。

満月前後の月明かりの下でも見えるようなので、ここでも見えるだろうと寝る前に空を見上げていた。

だけどずっと、曇ったり雨だった。そして昨夜、いつものように廊下の窓から見上げると(この彗星は北の空に見えるのでね)、晴れているではないか!

ジャンバーを着て7×50の双眼鏡を持ち、駐車場で金網にもたれかかりながらカシオペアを入れる。そこから右へ流したら…あったあった!\(◎o◎)/ ようやく見ることができました~。

ネットで写真を見ていたし、ボーッとした広がりがあるので、星ではないとすぐに分かりました。双眼鏡を外してじっと目を凝らしたら、肉眼でも確認できました。肉眼でも見えたのは、ヘールボップ彗星以来かな?
そしてまた双眼鏡でしばらく見ていましたが、核は見別けられませんでしたね。

ついでに月齢20日の月を見てから、家に戻りました。チャンチャン


P.S
ホームズ彗星はペルセウス座にいます。カシオペア座とぎょしゃ座の一等星カペラとの間に、ペルセウス座があります。双眼鏡で流すと、割と簡単に見付かりますよ。
ここで見えたのだから、たいていのところで見えるかと。たまには夜空を見上げてみませんか?

P.S 2
扉絵はネットから拾ってきました。下のハッキリしないヤツがホームズ彗星です。
星が少し流れているのはご愛敬で。(^^ゞ 詳しくは下のurlを見てね。↓


☆豆知識☆
この彗星は1892年11月6日、アンドロメダ銀河の定期観測を行っていたホームズ(Holmes)氏によって発見されました。初期の概算軌道では公転周期が6.9年と計算され、1899年と1906年にもこの彗星は観測されたが、その後は行方不明になっていた。
そして1964年、ブライアン・マースデン氏によるコンピューター予測に基き、7月16日にアメリカ・アリゾナ州フラグスタッフのアメリカ海軍天文台でエリザベス・レーマーが再発見。
それ以降はすべての回帰で観測されている。

今回は5月に近日点を通過し、現在は太陽から約2.4天文単位(約3億6千万キロメートル) 以上の距離にあり、太陽から遠ざかっているところです。
10月23日には、約17等で観測されていましたが、24日には8.4等と、なんと約9等もの増光が捉えられました。その後も増光は続き、日本で夜を迎えた時には約3.5等で観測され、さらに25日明け方には、約2等台の明るさに達し、肉眼でも容易に確認できたと報告されています。

このような急増光は、アウトバーストと呼ばれ、彗星ではときどき観測される現象ですが、今回のように2日足らずの間に約14等も明るくなって、肉眼で見えるほどに達する大増光は非常に珍しいことです。
アウトバーストとは、彗星核から一時的に大量の塵やガスが吹き出す現象です。その初期段階では、大量に放出された物質が太陽光を反射し、明るく輝きます。
24日頃は、まさにこの段階と考えられます。放出された物質がそれほど拡散していないため、まだ尾のような構造は見られていません。そのため、肉眼では恒星状で、望遠鏡で拡大するとわずかに面積を持った丸く明るい頭部 (彗星のコマと呼ばれる) が確認できます。
肉眼で見ると、星座を形作る星が一つ増えたように思えるほどです。

すでに今回の増光は鈍ったとの報告もあり、今後はアウトバーストによって放出された塵が次第に拡散していくため、ゆっくりと減光していくと予想されます。
これから一体どのような変化を見せるのか、世界中の注目がこの彗星に集まっています。
彗星はペルセウス座にあり、一晩中観測できる非常に観測しやすい位置にあります。
ぜひ一度、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/11/01 11:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ホームズ彗星、僕も見ました☆ From [ きいろむし☆ ] 2007年11月4日 07:10
僕の星の先生でもある、お友達の caliusさんのブログ 「ホームズ彗星を見たよ」 を読んで昨晩、彗星が見られるか試しに空を眺めてみました。 まずは9時頃、正確な位置情報は未確認のまま北の方角を ...
ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2007年11月1日 19:56
ニュースで科学者が、これだけ急激に劇的に明るくなるのは珍しい現象だと言ってました。
晴れたら双眼鏡で観てみますね~!
コメントへの返答
2007年11月1日 20:01
私も、まさか肉眼彗星にまでなるとはね~。
これでも十分なんだけどさ、尾が見えたらさぞかし見応えあるだろうなー、と思うよ。
たぶん、あっさり見付かるよ。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation