• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

戸締まり

戸締まり
デミ雄を駐車場に出している夜、寝る前に二階の窓から見下ろして、ドアロックしてあるかチェックしてます。 ちょうどベランダの隙間からドラミラーが見えるので、ご覧のように、ミラーが見えなければ畳まれている証拠。畳まれていれば、ドアロック。開いていればアンロック。 自動格納ミラーユニットのおかげで、こう ...
続きを読む
Posted at 2009/10/02 16:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動格納ミラーユニット | 日記
2006年12月19日 イイね!

なんとか成功いたしました

なんとか成功いたしました
やりましたー!なんとか成功いたしました~。\(^O\)(/O^)/バンザーイ ふあふあさんのアドバイスのおかげです。ありがとうございました。m(_"_)m 何をしたのかと言うとですね、ご指摘の通り、配線の組み合わせを逆にしました。 でも直りませんでした、相変わらずACCにすると格納されてしまいま ...
続きを読む
Posted at 2006/12/19 17:46:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動格納ミラーユニット | 日記
2006年12月06日 イイね!

動くようにはなりました

動くようにはなりました
日曜の夜、仕事が予想外に早く終わったのでミラーユニットの取り付けをし直しました。 すももんちさんの「大晦日恒例の年越し整備」を受けて、夜にやればいいじゃんかと。幸いにも車庫には蛍光灯があるので、なんとか作業できました。 作業開始は8時。今回は内装パネルを外すが、ひっくり返しただけでスイッチコネク ...
続きを読む
Posted at 2006/12/06 14:38:16 | コメント(4) | トラックバック(1) | 自動格納ミラーユニット | 日記
2006年11月29日 イイね!

ミラーユニットの取り付けに失敗しました

ミラーユニットの取り付けに失敗しました
月曜日に自動格納ミラーユニットの取り付けを行いましたが、失敗してしまいました。 世の中の厳しさ、自分の力のなさを思い知りました。 月曜日は朝まで雨が降っていたので、午前中は様子を見ていました。そしてお昼ご飯食べて、明るくなってきた2時から作業を始めました。 内装外すのはもう慣れたもの。今回はクリ ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 21:47:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動格納ミラーユニット | 日記
2006年11月24日 イイね!

配線してみました

配線してみました
昨夜、配線してみました。写真をみてもらうと…何とかそれらしくなったかな。 まずは説明書を読みながら、このコードはオス型ギボシでこれはメス型ギボシと分けていく。 そしていよいよ電工ペンチでの作業、まずはスイッチに繋ぐコードだ。スイッチは本体のみでコードがなく、自分で用意するので失敗してもやり直せる ...
続きを読む
Posted at 2006/11/24 12:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動格納ミラーユニット | 日記
2006年11月23日 イイね!

電気工作道具の買い出し

電気工作道具の買い出し
先週の月曜日の午前中にDラーへ行き、配線図をもらってきました。 整備士さんとミラーユニットの説明書を見ながら確認したところ、足りない図面があることが発覚。いそいそとPCを操作して、プリントアウト。 そしてEVAさんと配線が逆になっていることに気付く、それはNo.0912-3の黄黒線。EVAさんは ...
続きを読む
Posted at 2006/11/23 12:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動格納ミラーユニット | 日記
2006年11月12日 イイね!

配線の下準備

配線の下準備
今日は風が強く冷たいですね、木枯らしかな。 昨夜、1時間ほど配線の下準備をしました。ていうのも、説明書を読んでも、配線図を見ても理解できないので、コード1本ずつに相手先の名札を付けてみました。 初めはビニールテープでやろうとしたんですが、上手くいかない予感がしたので紙テープに変更。この紙テープ、 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/12 15:20:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動格納ミラーユニット | 日記
2006年11月10日 イイね!

キーレス連動 自動格納ミラーユニット

キーレス連動 自動格納ミラーユニット
この八木澤さん手作り自動格納ミラーユニットは、足跡辿ってEVHさんの整備手帳を拝見して知りました。 私、未だにキーを抜いてから、ドアミラーをしまい忘れたことに気付くお馬鹿さんなんです。だから「これはいい!」と声をあげてしまいました。 でも、こういうのはオプションで選べるようにすべきだと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/10 14:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動格納ミラーユニット | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation