• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

メインユニットの交換

メインユニットの交換
月曜日、久しぶりに空いたので、カーオーディオのメインユニットを交換しました。 先月のナイトオフでちゆみさんから、カロッツェリアのデッキ(DEH-P940)を形見分けていただけたのでね。 一昨年、ヒコっちさんからDVH-P560 もいただき、交換したばかりですが、グレードアップさせていただきまし ...
続きを読む
Posted at 2014/05/14 15:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記
2012年04月19日 イイね!

carrozzeria DVH-P560

carrozzeria DVH-P560
火曜の午後、オーディオデッキを交換しました。 carrozzeria DVH-P005 から P560へ世代交代です。その間、10年。う~ん、技術の進歩は凄いね! たまたま交換後にかかったのが合唱曲で、一人一人の声が良く聞こえる。^^♪ 一曲聴き終え、特に違和感がなかったので初期設定のままでしば ...
続きを読む
Posted at 2012/04/19 14:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記
2012年02月29日 イイね!

Music Server

ウチの道子さんはHDDナビで、音楽CDを取り込めます。これをミュージックサーバーと呼び、自分でプレイリストを作成し、好きな曲を好きなように聞く事ができます。 始めの頃は色んなリストを作ったけれど、次第にランダム再生のみで聞くようになりました。 日曜の夜、出掛ける際に新しいCDを入れたところ「容 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/29 17:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記
2012年01月19日 イイね!

やっぱり4スピーカー

やっぱり4スピーカー
火曜日、リアスピーカーを交換しました。 純正スピーカーを外し、配線をカット。同じ色の配線同士を半田付け。その際、ドアパネルに板を両面テープで貼り、そこで行ったんだけど、難しかったー。何度も失敗したよー。(><;) でも、無事に音が聞こえた時は嬉しかったなー。^^ 内装パネルを戻す前に音を ...
続きを読む
Posted at 2012/01/19 16:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記
2012年01月12日 イイね!

スピーカーのメンテ

スピーカーのメンテ
昨夜はTS-J160A の端子周りをメンテしてみました。 詳しくは整備手帳をご覧下さい。↓ ハンダ付けを練習したかったので、配線に平型端子を付けた後、ちょこっとだけやってみました。コイルの配線は短くしてから、直接スピーカー端子にハンダ付け。 また、配線に予備ハンダも付けてみました。 コイル本体 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/12 15:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記
2012年01月11日 イイね!

carrozzeria TS-J160A

carrozzeria TS-J160A
前回のブログであんな事を書いておきながら、手元にこんな物があったりします。(爆 4スピーカーの、音に囲まれる環境が忘れられなくてね。後ろが寂しいなぁと。^^; 先月のナイトオフで、ごーみーから形見分けてもらいました。コアキシャルだからリアスピーカー向きだし、同じメーカーだから相性も良いでしょう。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/11 14:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記
2012年01月06日 イイね!

デミ雄とaudio

デミ雄とaudio
去年、SHINさんから形見分けてもらったカロッツェリアのTS-C016A。 インナーバッフルは付かなかったものの、じつに良い音を奏でる。 これに交換した時はまだ4スピーカー状態で、さとみさんとじいさんに助言を求め、リア側を鳴らさないようにした。 すると、スッキリとした感じになった。。。要は、リア ...
続きを読む
Posted at 2012/01/06 17:20:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記
2011年08月10日 イイね!

インナーバッフルの敗因

インナーバッフルの敗因
昨日の朝、スピーカー前面と格子までの距離を測ったら、13mmでした。 一方、インナーバッフルの厚みは約15.5mmでした。 昨夜、寝ながら色々と妄想し、これはあの格子を切り取ることが前提ではないかと考えました。というのも、格子がなければドアと同じくらいにまでスピーカーをせり出せるから。 じつは ...
続きを読む
Posted at 2011/08/10 15:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記
2011年08月09日 イイね!

スピーカー交換しました

スピーカー交換しました
昨日、一日かけてスピーカーを交換しました。 金曜日の夜、部屋での作業を終え、取り付けに向けてワクワクし始めました。 昨日は朝から張り切って作業開始。ドアトリムとスピーカーを外し、インナーバッフルと新スピーカーを仮留めし、新ドアトリムをはめようとして、、、愕然! ΣΣ(゚Д゚;) スピーカーが格 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/09 16:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記
2011年08月05日 イイね!

何とか予定通りに

何とか予定通りに
フロントドアトリム工作も終え、インナーバッフルの方はFIRM-Xに続きダイポルギー、油性ニスと塗り、あとは鬼目ナットを打ち込むだけとなりました。 一応、FIRM-XでMDFを強化し、ダイポルギーで制振と防水を期待し、油性ニスで撥水するという風に考えてみました。結果、バッフル同士を打ち合わせた音は ...
続きを読む
Posted at 2011/08/05 15:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation