• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

7回目の車検

7回目の車検ただ今、車検中です。もう7回目になります。
代車はフレア(スズキ ワゴンR)でした。

先ほどDラーから「特に問題ないので見積り通りの内容(\102,070-)で行います。明日、昼前にお返しに参ります。」と電話がありました。

一年前の整備であれこれ直したし、オイル類も替えてあるから車検のみで済みました。
今回からエアコンフィルターが高い方(\4,950-)しか買えなくなったのでキャンセルしたよ。デミ雄は屋根開けることも多いからさ、安い方(\2,592-)で構わないんだ。あとでネットで探します。
Posted at 2021/02/12 15:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル&車検 | 日記
2020年12月31日 イイね!

1並び

1並び10日ほど前、Dラーまで車検の打合せに行く途中でパチリ。
久しぶりに撮れました。10万kmと 11万kmは撮り損なったのでね、良かったよ。

大田店ではエンジンオイルとオイルフイルターを交換してもらいました。ついでにどこか不具合はないか確かめてもらいました。結果、どこも異常ありません。との報告に安心しました。

2月になれば7回目(15年目)の車検になります。屋内の車庫に駐めているので、ドライブシャフトブーツはまだ交換しなくても良いみたいです。特に何も交換しないので、見積額はおよそ10万円です。


今年も今日で終わりですね。はやり病に振り回されて一年が過ぎてしまいました。まだ3波の途中なので、引き続き三密を避けて正月も家でのんびりします。 どうやらとても寒くなるようなので、ちょうどいいかな。

それでは少し早いけど、今年もありがとうございました。m(_ _)m
来年こそは、良い年になりますように。(-人-) オネガイ
Posted at 2020/12/31 08:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2020年12月27日 イイね!

マツダの最新 テクノロジー

マツダの最新 テクノロジー先ほどAmazonから届きました。
昨日、Amazon.co.jpが商品を発送しご注文が完了したことをお知らせいたします。というメールが来て、え?何も買っていないぞ。。。さては送り付け詐欺か?と思い、確かめたらコレでした。\(◎o◎)/

いやぁ、すっかり忘れていたよ。だってこれを頼んだの、2月だよ。この雑誌が出ると知り、どうしても欲しいからAmazonで予約したんだ。それから発売日が近づく度に延期します。とのメールが来てさ。もう忘れちゃったよ。(^^ゞ

正月は初詣にも行かず家で過ごすからさ、ゆっくり読みます。^^
Posted at 2020/12/27 15:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2020年10月30日 イイね!

MX-30 のすべて

MX-30 のすべて昨日、コンビニで買いました。

もしMX-30がEV(電気自動車)として売り出されていたら、Honda e と比べられていたでしょう。まずはHV(ハイブリッド車)としてデビューさせたのは、良かったと思う。

じつは発売翌日の夜、見たんですよ。妻を迎えに行く時のこと、マツダ車っぽいけどまん丸なテールランプだなぁ、、、なんだっけ? う~ん、と思いつつ信号待ちで後ろに付いたら、MX-30の文字が!(◎.◎) おおーっ、これがそうか!
うん? たしか昨日発売されたはずじゃあ、、、てことは、この方は実車も見ずに判子押したのかー。いやいや、本気だねー。(*^ー゚)b グゥ

暗いからよく分からなかったけど、灰色でした。CX-30より大きく見えたよ。これからたくさん見るようになるといいなぁ。。。て、以来、まだ見てないけどねー。(^^ゞ

これでスモールプラットフォームはMAZDA3、CX-30、MX-30と三姉妹揃ったので(美しさを標榜しているから、兄弟とは呼びにくい。)、今度はMAZDA2とCX-3(次はCX-20か?)の番だね。
Posted at 2020/10/30 16:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2020年10月09日 イイね!

お手元スピーカー

お手元スピーカーうちのTVは、お客様からいただいた東芝の22型です。たぶん10年くらい前の物じゃないかなぁ。。。というのも近頃、音声が割れてきた。聞きづらいので大きくすると、余計に聞きづらい。

すると妻が、新しいTV買おうか?と言うので、イヤイヤイヤイヤ、音が割れてきただけだから、映像はちゃんと写っているから、スピーカーを買えばいいんじゃないかな。と応えた。今度一緒に買いに行く?と問えば、よく分からないからお願い。だってさ。

TV売り場で店員に事情を話すと、いきなりシアターオーディオコーナーに連れて行かれた。そこには大きなアンプとスピーカーが6個も! イヤイヤイヤイヤ、大画面TVじゃないから! 別に映画を楽しむわけじゃないから! 普通にTVを見て普通に音声を聞きたいだけだから! 

すると次に、TVの前に置くサウンドバーという製品コーナーに案内された。安い物は6000円くらいから数万円くらいまであり、とても売れているという。。。う~ん、何となくピンとこない。こんなに大げさな物じゃなくて、もっと手軽な物がいいかなぁ。と呟くと、それじゃあ、ウォークマン用のスピーカーはどうですか。あれなら小さいですよ。と向こうを指差す。

てくてく歩いて売り場に着くと、小さくて格好いいスピーカーが並んでいた。ちょっと高価な気もするが音はいいんだろう。あれこれ見てふと気付いた。どれもBluetooth接続で充電池だ。店員さんに、イヤホンジャックからの有線接続でコンセントが付いているヤツは?と尋ねると、2ツしかなかった。どちらも1万円くらいする。う~ん、他に選択肢がないのかぁ。。。と呟くと、パソコン売り場へ行けば色々ありますよ。と言われた。

そうか、そっちか! とエレベーターを待っていたら、そこにお手元スピーカーのPOPが! その下には、小さな物が並んでいた。耳が遠くなった高齢者のために、TV音量を爆音にせず目の前で聞ける。という製品だ。より小型のヤツはモノラルで安いが、さすがにステレオじゃないと、ね。そんなわけでこの製品を選んだ。値段も別売りのACアダプターを入れても5000円でお釣りだ。

なんだかんだと2時間近く経った。正直、パソコン売り場へ行く気持ちも萎えてきていたんだ。じつは仕事を終えて来たからさ、もう疲れたよ。

帰宅後、TVに繋いでみると、普通に聞こえました。はっきり音ボタンも押してみたけど、今一つでした。妻も歌番組は見ないから、これで大丈夫でしょう。もし音楽も聞くならお勧めしません。サウンドバーの方がいいですよ。
Posted at 2020/10/09 10:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary & Digital | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation