• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

寄り道

寄り道墓参りの帰りに、SHINさんの所に行きました。
お寺から小一時間ほどで着くのでね、寄り道です。

元気そうな笑顔で迎えてくれ、安心しました。首の後ろに湿布を貼っているだけで、見た目は全然変わらなかったです。まだ少々、事故の後遺症が残っているけれど、仕事に支障はないと笑っていました。

あれから、いつものペースでブログを挙げておられたので、そんなに心配はしていなかったけどね。本人から直接、事故の様子や後日談を聞けて、とても為になりました。そのうちに、結果報告のブログを挙げると言っていました。

新たな相棒としてプレマシーを契約されたので、手元にあった「プレマシーのすべて」をお土産として持参しました。そしたら、純正のシートカバーをくれました。。。聞けば、仙台のすーさんからいただいた物だそうです。\(^^)/ お二人の分まで、大事に使わせてもらいます。

そして、近所のお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。そこはイケメンな板前さんが握ってくれると評判の店だそうです。
その板さんの話しでは、震災の影響で三陸沖のネタが入らなくなり、仕入れ先を日本海や九州からに替えて対応しているそうです。
また計画停電に備え、車のバッテリーとデイライト(テープLEDなども)の組み合わせで、店内の照明に使おうかな、とも言っていました。

何だかんだと2時間くらいお話しして、お店を出ました。SHINさん、お寿司とても美味しゅうございました。m(_"_)m

P.S
このシートカバー、もちろん前期用なので、後席ヘッドレストに問題があります。仕方がないので、切れ込みを入れて対処しようかと思います。
Posted at 2011/04/14 15:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月11日 イイね!

ナイトオフ始めます

ナイトオフ始めます今度の日曜の夜から、ナイトオフを始めたいと思います。

三回目の日曜の夜、というルールに則り、11月まで行いますので、以後、告知しません。
ちなみに以下の日を予定しております。
4/17、5/15、6/19、7/17、8/21、9/18、
10/16、11/20

時間は20:30からです。これは、私がお店を終えて夕飯食べて、出掛けると大体この時間に到着するというだけです。たいてい数名の方が既に、現地におられます。

場所は首都高:辰巳第一PA。雨天時は芝浦PA。

カレンダーを見ると、7月と9月が3連休の中日なので、PA内が混むと思われます。すると、午前0時で強制終了(PA閉鎖)の可能性が高いです。
いつもは0時過ぎまでいますが、強制終了の際はご了承下さい。
辰巳第一PAは、首都高では広いPAですが、それでも屋内の施設なんてありません。駐車場の植え込みに腰掛けて過ごします。更に、高い場所なので風が吹くと遮る物がありません。吹きっさらしです。。。というわけで、防寒着を忘れずに、ね。

もしその夜がおひまなら、気軽にお越し下さいな。特に何かをやる訳ではありませんが、気の合う者同士ダベって、車を拝見してお終い。もし道路状況が空いていれば、環状線(C1)辺りをぐるりと一回りするけど、、、それはその時次第ですね。(^^ゞ

また雨天の場合は、芝浦PAへ変更致します。あそこはレインボー橋の下なのでね、濡れにくいんだ。
その判断は、当日の午前中にブログを挙げます。もし辰巳第一PAにいなければ、そこにいます。
台風以外では、雨天中止にはしません。

尚、参加 or 不参加表明のコメントは不要ですから…。当夜、ヒマで気が向いたらどうぞ。ふらりと立ち寄るだけでもOKです。
集合時間(20:30)は目安だから、都合の良い時間に来て、お帰り下さいな。

では、17(日)の夜、お待ちしております。(@^^@)

P.S
扉絵は昨夜のです。久しぶりにグルリと一回りしてきました。すると、何となく違和感があり、、、暗い事に気付きました。ヤシマ作戦(節電)中ということで、照明が消えていました。
さすがにC1や急カーブのところは点いていたけれど、6号線などの枝線や直線路は消えていました。 ヘッドライトを付けているから問題ないけれど、ちょっとビックリしたよ。
Posted at 2011/04/11 10:32:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月02日 イイね!

青デミ様 ご来店

青デミ様 ご来店日曜の夕方、青デミ君がカットしに来てくれました。

以前にも来てくれたけれど、カットしたのは初めてでした。夏にバリカンで坊主にして以来ということで、今度は長目のバリカンか!? なんて思ったけれど、ごく普通のスタイルでした。(^^ゞ

カットを終え、すんなりと閉店できたので、青デミ号でニュータンタン 京町店までGo!(扉絵)
私は普通の辛さを、彼は大辛を頼み、汗びっしょりになって食べてました。お約束の、餃子味噌も味わってもらいましたよ。(@^^@)

帰り道はお願いして、運転させてもらいました。ついでに、みなとみらいまでドライブしました。(^_-)
青デミ号には負圧計(バキューム計)があり、もう発進時からピー!ピー!と鳴りっぱなし。いかに自分が大雑把なのか思い知りましたよ。あれを鳴らさずに走る青デミ君は、ほんとにスゴイです。

それ以外はデッドニングやメンバーブレース、シフトインジケーターにシフトノブまで同じなので、デミ雄に乗っているかのように楽しく運転できました。♪
しかも当日、SABかわさきでエンジンフラッシング済みという事で、エンジンも静かでしたよ。

道中、今夏の車検でエンジンマウントや足回りを交換したい事など、9万kmを越えてもまだまだ乗り続けたいという話しに、大いに盛り上がっちゃいました。

青デミ君、楽しい一時をありがとうねー。\(^^)/マタネー
Posted at 2011/02/02 15:49:37 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2010年12月24日 イイね!

プチオフ on 12/20

プチオフ on 12/20月曜の夜、慎さんに釣られて大泉のサイゼへ行きました。

道中、エアバッグ警告灯にビビリながら、1時間ほどで到着。まだ爆走君は来ていなくて、慎さんがワイパーゴム交換していました。

あちこち慎さん号を見て回り、爆走君到着。しばらく後、たかちんが登場! じつは、オレンジ乗りの方をずっと待っていたんです。
以前、goさんのブログでオイルキャップのマークをオレンジに変えたんですよ。なんでも、外車(高級車)ではそうなっているとかで。
まぁ地味チェンなんだけど、私も真似したくなったんだ。

100均店へ行った時、オレンジの塗料を買おうとしたんだけれど、、、どうせならスパイシーオレンジにしよう!と思い、以来、ずっと待っていたんです。(^^ゞ

早速たかちんにタッチペンを借りて、塗ってみました。あそこは溝になっているから、はみ出た所を爪でガリガリしたよ。

写真ではまだ汚いけれど、ちゃんときれいにしたから。(^_-)v

その後、先にたかちんとサイゼリアへ行き、温かい食事にホッと一息。(^。^)_.oO フゥ
作業を終えた二人も同席し、閉店まで談笑。(AM1時) 帰路につきました。

一人寂しくコンビニ弁当が、4人で楽しい夕食となりました。呼びかけてくれた慎さんや爆走君・たかちんに感謝です。m(_"_)m
Posted at 2010/12/24 16:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月25日 イイね!

ナイトオフ on 11/21 (追記)

ナイトオフ on 11/21 (追記)日曜の夜は、今年最後のナイトオフでした。

予想通り、今回も大勢の方が来てくれました。
エムケイさん青デミ君、hicoさんご夫妻、いんでぃーさん、ハナウタ君、しんのすけさんご夫妻、ラビキチ君(アテンザ)、紅茶ん君(アテンザ)、ヨッシー将軍君(ランエボ8)、ブラジリさん、雪月さん琉那さんセータロさん、side-seatさん、ディグセグさんだんいち君、常陸丸さん(赤DW)、takaさん(アクセラ)、シバchang、雅さん(8)、爆走君、shag さん、マスキュラー君、ゼロデミ君、SHINさん恵姫さん(vitzターボ)

この他にも、(私が知らないだけで)来てくれた方がいたかもしれません。m(_"_)m モウシワケナイ

辰巳第一PAに着き、hicoさんの姿に驚きました。誰からも聞いていなかったので、本当にビックリしました。それに、今回は初めての方も多くて、、、来る途中にラビキチ君から「友達引き連れて行きます。♪」なんて電話もあったし、少しだけ、来月から冬休みに入るのが惜しいと思いましたよ。

当夜もデミぐるみの受け渡しがあったようですが(かずぅん号)、あいにく見損なってしまいました。だけど、しんのすけ号の荷室には多くのぬいぐるま達が並んでいました

雪月さんと琉那さんからは一口シュークリーム、SHINさんからは海苔巻きの差し入れがあり、どちらも美味しゅうございました。m(_"_)m

ラビキチ君にデミ雄の運転席へ、紅茶ん&ヨッシー将軍のハタチ組を後席に乗せ、屋根開けて一周しました。続いて、だんいち君にも運転してもらいました。
恵姫さんはキャンバストップに関心を示されたので、後席に案内し屋根開けて色々と話し込んじゃいました。^^;

SHINさん号のエンジンマウントのオイル漏れを見ていたら、隣りにスズキ カプチーノが駐まり、ボンネット開けてドライバーが声をかけてきました。成りゆきで見に行くと、延々と話し出したので青デミ君を置いて引き上げちゃいました。(スマン

当夜は私達の他にもたくさんの車が集まり、いつも満車状態でした。じつは、閉鎖されるかもと不安で仕方なかったです。SHINさんが帰るのに合わせて、解散致しました。

大勢来てくれた分、バタバタと過ごしてしまいました。なんだか、いつもの感じで終わってしまいました。(爆
まぁ何をやる訳でもなく、ただ集まるだけなんでね。。。これにてナイトオフ @ 4th season はお終いです。今年も来てくれたみなさん、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。m(_"_)m

来春は4月から始めたいと思います。それじゃあ、またねー。(^o^)/~~~~

11/28(日) 追記
少し思い出した分を書きたいと思います。

紅茶ん号のテールライトが紫色になってて、とてもきれいでした。
ヨッシー将軍号のシフトノブが貫通式で、すごくショート化されていてビックリ!

しんのすけさんから、お台場で行われたドレスアップミーティングの写真を見せてもらいました。あまりに凄すぎて全然参考にならない!と言われていた通りの、トンデモ車が面白かったです。♪

マスキュラー君と互いの車をフルフラットにして、その違いを確かめました。特に後席両側のショルダークッションが、大きく進歩していました。助手席を倒して寝る分には、DYの大きさが有利ですね。

ブラジリ号の天井に12インチものモニターが仕込まれていて、音楽DVDを見せてもらいました。

SHINさん号の青いサイドアンダーイルミがとても妖しい雰囲気で、よく似合っていました。(*^ー゚)b
Posted at 2010/11/25 22:37:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation