• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

DIY オフ on 6/11

DIY オフ on 6/11昨日、ディグセグさんがヘッドライトの球を交換しに来ました。
梅雨空で、小雨が降ったり止んだりの天気なので、ガレージで作業しました。
バンパー外し、ヘッドライトユニットも外し、HIDバルブを交換しました。
片方を交換後、見比べると、現行品は茶色く見える。経年劣化の様子が明らかで、驚きました。

作業を手伝いながら交換手順を見ることができ、勉強になりました。
ついでにフォグランプも明るい物に交換し、より見通しが利くようになったようです。

ディグセグさん、ありがとうございました。m(_"_)m
Posted at 2013/06/12 16:11:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2013年05月23日 イイね!

ナイトオフ on 5/19

ナイトオフ on 5/19今回は9時過ぎに雨が降り出しために、芝浦PAへ移動しました。
来てくれた方々は以下の通り。
ディグセグさん、敏やん、しんのすけさん夫妻、ブラジリさん、常陸丸君、まいける君、シバchang、jumboさん、Esteedさんyuriさん、たつき君、雅さん、てっちゃん、すびんちゅさん、国道13号君、マスキュラー君。
あと、アテンザ乗りの方が二人来てくれました。

今回は雨の中、大勢の方に来ていただき、どうもありがとうございました。m(_"_)m
Posted at 2013/05/23 13:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月24日 イイね!

ナイトオフ on 4/21

ナイトオフ on 4/21今月からナイトオフを始めました。
8:15分くらいに着くと、数人の方に出迎えてもらいました。
そして1台、もう1台とDYばかり集まり、なんか懐かしい光景でした。やがてDEや他車種も合流し、いつもの感じになりました。

当日は非常に寒く、集まりが悪いと思っていましたが、が、年度初めという事もあり、多くの方達が来てくれました。
常陸丸君まいける君雪月さんたつき君青デミ君ディグセグさん、JOYPOP部長、ゼロデミ君と愉快な仲間達、やは君、いんでぃーさん、ノブさん、ウタ氏、雅さん、マスキュラー君、たまちゃん、あんとにおさん赤デミ君、しんのすけさん夫妻、てっちゃん、シバchang、橙乗りの方。あとこの他にも数名いたと思うけど、お名前を聞きそびれてしまいました。^^;

今回初めて来てくれた方は、静岡県から参加のノブさん。わざわざのお越し、ありがとうございました。あと初めて車を拝見した方もいて、赤DY(トゥルーレッド)のJOYPOP部長やFCのあんとにおさん。そしてなんと言っても、緑色にしたやは号!! いやぁ、あれには度肝を抜かれましたね。

カーボンボンネット以外、全塗装です。屋根は黒のままだけど、そこも塗り直したんだって。そしてこの緑はDEよりも濃いめだそうで、ドアを開けての車内側やフェンダー内部、果ては給油口の中まで緑色です。まるで純正色であるかのようです。\(◎o◎)/スッゲー
初めて見る人は、緑色の車体に屋根を黒く塗ったと思うだろうが、じつは逆という、なんともビックリな仕掛け。(w) やは君の、自分の車に掛ける愛情に、平身低頭いたしました。

あんとにおさんからは、FCを少し運転させていただきました。正直、20年前の車とは思えないくらい、普通に乗れました。リトラクタブルライトが開いているおかげで、車両前方の見切りがよく、安心できました。運転中に彼から維持することの大変さを聞いたけど、愛があるから大丈夫でしょう。

当夜は非常に寒く、暖をとりたくて、青デミ号も運転させてもらいました。フロアやタイヤハウス内のデッドニングを終え、その静けさに唸ってしまいました。既に天井などを済ませているので、正直、デミ雄よりも静かです。かえって、ドアバイザーなどの風切り音がうるさいくらいですよ。

デミ雄の場合、屋根を閉じていても走れば上から音がするのでね。それで風切り音が気にならないんだ。もうこれ以上デッドニングをするつもりはないけど、ドア回りのウェザーストリップ、いつか交換する時はベリーサ用にします。じつは二重構造になってて遮音性に優れているんだ。

そんなこんなで0時を回り、解散しました。真冬並みの寒さの中、ありがとうございました。m(_"_)m
Posted at 2013/04/24 19:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月12日 イイね!

昔の写真から

昔の写真からエムケイさんの昔の写真から^^を見て、真似てみました。
2007/07/22、初めて辰巳第一PAで行ったナイトオフです。

きいろむし号はすぴ~ど猫さん、カブトムシ号のふあふあさん、青はシバchang号とホリケン号、レンタルDEの雅さん、黒のnao号が来てくれました。

当時はDEが発売されて間もなく、雅さんがレンタカーしてくれました。まだ展示車しか見たことなくて、みんなでワイワイと盛り上がりましたね。あれから、もう7年経つんですね。

今年は、4/21(日)の夜から始めます。^^
Posted at 2013/04/12 14:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月03日 イイね!

ナイトオフ始めます

今月からナイトオフを始めたいと思います。場所は首都高:辰巳第一PA。雨天時は芝浦PA。

三回目の日曜の夜、というルールに則り、11月まで行いますので、以後、告知しません。 ちなみに以下の日を予定しております。
4/21、5/19、6/16、7/21、8/18、9/15、10/20、11/17

時間は20:30からです。これは、私がお店を終えて夕飯食べて、出掛けると大体この時間に到着するというだけです。たいてい数名の方が既に、現地におられます。

カレンダーを見ると、3連休の中日は9月だけですね。恐らく、当夜はPA内が混むと思われます。すると、午前0時で強制終了(PA閉鎖)になるかもしれません。 いつもは0時過ぎまでいますが、その際はご了承下さい。

辰巳第一PAは、首都高では広いPAですが、それでも屋内の施設なんてありません。駐車場の植え込みに腰掛けて過ごします。さらに、高い場所なので風が吹くと遮る物がありません。吹きっさらしです。。。というわけで、防寒着を忘れずに、ね。

もしその夜がおひまなら、気軽にお越し下さいな。特に何かをする訳ではないけれど、気の合う者同士ダベって、車を拝見してお終い。もし道路状況が空いていれば、環状線(C1)辺りをぐるりと一回りすることもできるけど、、、それはその時次第ですね。(^^ゞ

また雨天の場合は、芝浦PAへ変更致します。あそこはレインボーブリッジの下なのでね、濡れにくいんだ。 その判断は、当日の午前中にブログを上げます。もし辰巳第一PAにいなければ、そこにいます。 基本的に、台風以外では雨天中止にはしません。

尚、参加 or 不参加表明のコメントは不要ですから…。当夜、ヒマで気が向いたらどうぞ。ふらりと立ち寄るだけでもOKです。 集合時間は目安だから、都合の良い時間に来て、お帰り下さいな。

では、21(日)の夜、お待ちしております。(@^^@)
Posted at 2013/04/03 10:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation