• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

だんぜんおもしろい クルマの歴史

だんぜんおもしろい クルマの歴史火曜日、久しぶりに映画を見て、原作の文庫本を買おうと駅前の大型書店に行きました。

すると、それが店頭に飾ってあったので、あっさりと目的を達成。
でも、ひまなので店内を散策。

本屋はいいよねぇ、気になった物を手にとって、序文や後書きを読む。さらに気に入れば、お買い上げ、、、とはいかず、我慢我慢。
だって、部屋には本棚に入りきらないくらい本が積んであるから。(爆

本音を言えば、「137億年の物語~宇宙が始まってから今日までの全歴史」とか欲しいんだよねぇ。でも、大型本で場所をとるしさー、ちょっと厳しいかなと。

そんな中で、この本を見付けてしまいました。よくある車の歴史本かと思いきや、未来への提言も含まれている。しかも、1/3の分量で。う~ん、ますます魅力的だ。しばらくの間悩んだけど、買っちゃった。(^^;

あ~ぁ、夏休みの課題図書ってか!
Posted at 2013/07/12 16:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2013年03月09日 イイね!

ガソリン生活

ガソリン生活一昨日の夜、本屋に寄ったら店頭に並べてあった。

望月家のみんなを乗せて緑のデミオは今日も走る! と帯に書いてあり、表紙には「これがデミオか?」と思わず突っ込みたくなる車が。。。

パラパラとめくると、「僕は、、、」と緑デミが語っていた。そう、主人公はクルマなんだ。
それだけでお買い上げ~。私の中ではデミ雄として読むことにする。(w)

ヴッツなど他にも色んな車が出てくるよ。あっそうそう、黒アテンザもね。(^_-)
Posted at 2013/03/09 16:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2013年01月22日 イイね!

driver 2013 / 03月号

driver 2013 / 03月号日曜の夜、コンビニで買いました。
本棚の前の方にあり、目に飛び込んできたよ。(◎o◎)オオーッ

まだマツダの分しか読んでいないけど、アテンザ特集でした。
先週号の週刊文春といい、去年の11月に発表された日本カー・オブ・ザ・イヤーにCX-5が選ばれたり、嬉しい出来事が続いています。(@^^@)

今度プレマシーがマイナーチェンジする際に、SKYACTIV-GとSKYACTIV-DRIVEを載せるという。そしてそれは日産のラフェスタハイウェイスターも同様だという。(関連URL↓)

じつは「スカイアクティブ開発物語」なんて本が出版されないかなぁ、、、なんて期待しているんだ。
Posted at 2013/01/22 17:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2013年01月16日 イイね!

新型アテンザのすべて

新型アテンザのすべて昨日、本屋さんで買いました。
まだパラパラとしか見ていないけど、うれしい嬉しい。^^♪

一去年の東京モーターショーでTAKERI をそばで見て、その姿に惚れた。ドアミラーやドアハンドルなど、変わった部分もある。
一番残念だったのは、ガラスルーフではなくなったこと。う~ん、ガラスは重いからかなぁ。白キャンバス乗りとしては、室内が明るくなって気持ちいいんだけどなー。

もし2台持てたら、青いディーゼルワゴン(MT)が欲しいな。^^
Posted at 2013/01/16 15:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2012年04月03日 イイね!

CX-5 のすべて

CX-5 のすべて昨日、本屋で見付けました。(@^^@)

まだざっと見ただけですが、ガソリンエンジンの圧縮比が13である理由が分かりましたよ。それは、レギュラーガソリンに変更したからなんだって。だったら、ハイオク入れれば圧縮比14になるんじゃないかな。^^;

ちなみに、レギュラーガソリン仕様にハイオク入れても大丈夫だけど、逆はダメだからね。ガソリン価格が値上がり、安いからとレギュラーを入れると冷間始動や加速が悪くなったりノッキングが頻発するからね。by ハイオク車

蛇足ながら、ハイオクは(レギュラーに比べて)オクタン価が高いという意味です。レギュラーがオクタン価90、ハイオクは100です。

オクタン価とは、ノッキングのしにくさを示したものです。数字が大きくなるほどしづらくなる。(耐性が上がる)
ノッキングとは、燃料が(混合気が)自己着火する現象を言います。スパークプラグで発火する訳ではなく、勝手に爆発するのでエンジンを壊してしまう事もあるとか。エンジンのパワーアップの足かせにもなり、欧州ではレギュラーのオクタン価は95ですよ。


CX-5 の予約は好調で、その過半数がディーゼルエンジンだってさ。まだ試乗もしてないから、そのうちDラーへ行かなきゃ。^^
Posted at 2012/04/03 11:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation