• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

エアコンフィルターを洗う

エアコンフィルターを洗うマイファンのヨコヨコさんが洗っていたので、私もやってみました。

そもそもあれを洗うという発想がなかったので、驚きました。そして、ぜひやってみたいと思ったんだ。

それで今日、やってみました。たまたま台所の洗面器がちょうど良い大きさだったので、楽に洗えました。

扉絵の左側が洗う前で、右側が洗った後です。写真ではそれほど違わないように見えるけど、実際はとても白くなりました。大袈裟に言えば、新品に戻ったかのようです。

これであと1年くらい使ってみます。
Posted at 2017/03/28 17:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2016年11月04日 イイね!

洗車しました

洗車しました昨日、洗車しました。
暖かかったのでビニール手袋をせずに洗えました。次からはしないと、冷たいよね。

なぜか左側のあちらこちらに小さな傷がありました。放っておくと錆びるかもしれないので、今度錆止めしよう。

たぶん気のせいだとは思うけど、交換した助手席ドアの色味が同じになってきた。以前より、色の違いが分かりづらい。このままいけば、やがて同化するのかな。。。う~ん、不思議。

GRIOT'S GARAGEのラバークリーナー とラバードレッシングのおかげか、キャンバストップ生地の汚れが目立たない。泡立たないから、洗っている実感は乏しいけどねー。

もしかしたら、今年最後の洗車になるかも。(爆
Posted at 2016/11/04 16:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2016年08月26日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換火曜日、エアフィルターを交換しました。

先日、妻の要望で長野県松本市までお城を見に行きました。その前に交換したかったんだけど、うっかりしちゃってね。(^^ゞ

東名高速から圏央道、中央道へと行きました。途中の談合坂SAで朝食をすませ、双葉SA、諏訪湖SAに寄りながら松本に向かいました。

中央道を走ると、この国が山国だってことを実感するね。日本列島の成り立ちを思えば、この山々が地球の営みで出来たと分かる。そんな話しを妻にしてみたら、、、寝てました。(爆
まぁ、早起きしたからねぇ。(^^ゞ

いつも、妻はよく寝ます。でも、その間は気楽に運転できるからねー。(でも丁寧に)
中央道は山間を縫うからカーブも多く、アップダウンもきつい。だけど面白いよね。運転している実感があるよね。

帰りは諏訪湖SAのハイウェイ温泉に入ってみました。普通の銭湯みたいで、タオルなどはこちらで持参する必要があります。料金は610円でした。

湯船は二つ、どちらもそんなに大きくはなかったです。温泉という事でしたが、お湯は透明だし、そんな気分にはならなかったよ。
でもSA内にあるから、手軽に入れて良かったです。

往復でおよそ500km余り、クーラーは強冷、風量2で走り続け、燃費は17km/L台でした。
帰り道で少し渋滞したけど(小仏トンネル)、快適なドライブでした。

Posted at 2016/08/26 13:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2016年06月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換火曜日、エンジンオイルを交換しました。
前回交換してから、ちょうど半年後でした。

交換後は妻のリクエストで、埼玉県川越市(蔵の町)へ遊びに行きました。

そして妻の実家(鎌倉市大船)へ行くために、 圏央道(首都圏中央連絡自動車道)を使いました。
鶴ヶ島IC から入り、茅ヶ崎JCT で新湘南バイパスの藤沢IC まで一時間ほどでした。途中で何度か混雑したものの、渋滞する事なく順調に走れました。

車中ではいつものように妻が寝てしまい、走行音だけが聞こえる。その中でもエンジン音は、気付かないくらい静かになっていました。(@^^@) 
Posted at 2016/06/23 16:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2016年05月20日 イイね!

洗車しました

洗車しました先ほど、洗車しました。 たぶん、今年初です。(^^ゞ
厳密には、2月末日にDラーで洗ってもらいました。以来、雑巾掛けすること2ヶ月余り。

久しぶりにやると、あちこちに小さな傷を見付けては「これって、以前にもあったかなぁ?」と自問自答しながらゴシゴシと汚れを落としました。
下の方には頑固な油汚れもあり、ママレモン(仮称)が活躍しました。

納車以来10年過ぎて、一度もワックスを掛けた事ないけど、意外と艶は失われないものだね。ガレージ保管が効いていると思うけど、メーカーの塗装って丈夫だね。
Posted at 2016/05/20 15:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation