• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

残りのSEAM

残りのSEAM火曜日、ついでにSEAM(quark)を貼りました。
まだ手元に残っていたんでね。

タイヤハウスに2枚ずつ、スペアタイヤのくぼみに2枚、後席支持部品の近くに2枚の計8枚です。
これもしたくてデッドニングをやりました。

エンジン回りに不思議パワーが多く、後ろは付けていなかったのでね、これで少しはバランスとれるかなと。SEAMは既に2/16、ドア周りに14枚貼ってあるから、後ろまでエナジーが行き渡るだろう。(@^^@)

始まりはプレゼント企画で当たったエアー&ホイールnano20枚組((エナジー量:120KTe~)。これをV-nano(240KTe~)にトレードしてドア周りに貼り、今回のSEAM(600KTe~)へ更にトレード。
SEAMは剛性系なので、やっと適材適所です。これから新型(エナジー量が更に倍)になっても、もうたぶんトレードしません。車体各所に満遍なく貼れたと思うから、もう内装パネルを外したくないからね。

ウチのナビ(道子さん)は裏道へと案内する癖があり、当然、路面は荒れている。そんな道を走っていると、後ろがばたつく気がしてきた。ずいぶん前から思案してて、SEAMへのトレードが案内された文面に手持ちのチップの種類は問わないとあったので、飛びついちゃいました。

その夜、親をボーリング場まで送迎、帰りに近所を一回りしただけなんでね、効果は分かりません。デッドニングで音は静かになったけどさ。そんなに荒れた道を走った訳じゃないからね。
とりあえず車庫でエナジー充填です。

P.S
WBC、すごいね、韓国に勝っちゃったね!!(*^ー゚)bb グゥ グゥ
Posted at 2009/03/20 14:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議Power | 日記
2009年02月27日 イイね!

SEAM (quark)

SEAM (quark)16(月)にTuneChipのNewItem、SEAMをドア周りに貼りました。これは剛性系なので、やっと真打ち登場です。

今回は前席の前側(Aピラー)に2枚、ステップ下に1枚、後側(Bピラー)に1枚、計4枚。扉絵はAピラー下側
後席の前側(Bピラー)に1枚、ステップ下に1枚、後側(Cピラー)に1枚、計3枚。
これを両側なので合計14枚貼りました。

エアー&ホイールチップV-nano20枚からSEAM14枚へと数は減りましたが、エナジー量:240KTe~が600KTe~と2.5倍になったので、同様の効果は上がるだろうとね。(^^ゞ

貼って一週間後、いつもの道で凸凹を余り感じることもなく、内装パネルからのカタカタ音も消え、元に戻っていました。 そうそうこんな感じだったよねーと、始終にやけていました。(@^^@)
やっぱり私には不思議Goodsは必需品ですね。♪

まだ手元に6枚残っています。何となくリアがばたつく気がしたので、やはり前回同様、荷室に貼ろうかな。エンジンルーム内&オイル添加剤としてフロント部ばかりに不思議パワーを使っているからさ、リアにも貼った方がバランスとれるかと思ってね。
Posted at 2009/02/27 16:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不思議Power | 日記
2009年02月20日 イイね!

チップを外してみました

チップを外してみました1/28(水)の話しですが、一年前に車体各所に貼ったエアー&ホイールチップV-nano 20枚を剥がしました。

新しいSEAM(quark)へ、期間限定でトレードしてくれるというのでね。それにNewアイテムは剛性系なので、車体に貼るのに最適なんだ。(/^^)/♪

今までTuneChipを貼るばかりで、外した事がなかったから、どんな感じになるのか試す結果となりました。

やはり、乗り心地が少し悪くなりましたね。いつもの道でガタガタ言うようになりました。

下からの突き上げが気になりますし、内装パネルのビビリ音がするようにもなりましたよ。
しなやかさがなくなって、車体が古びた印象さえ持ちました。

エアー&ホイールチップを車体に貼る、という本来の用途ではない使い方でしたが、さすがにV-nano 20枚は効果がありましたね。
Posted at 2009/02/20 14:23:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不思議Power | 日記
2009年01月23日 イイね!

FXpower 300ml 添加しました

FXpower 300ml 添加しましたこれはフッ素系のエンジンオイル添加剤です。

フッ素系ではマイクロロンが有名ですが、これは不思議パワーです。私はモニターに当選したので、無料でした。(/^^)/♪

100mlずつ3回、計300ml 添加しました。2回目の時に馴染みのGSにてエンジンオイルを300ml 抜いてもらいました。モニター品ゆえに、指示が遅れましたね。(^^ゞ

以下の効果が認められました。
*エンジン音が静かになった。
アイドリング中なんかタコメーター見ないと、エンジン掛かっているのが分からなかったよ。
レッドゾーン手前まで回した時もうるさくなかったよ。

高速乗った時、音楽のボリュームを少し回すだけで済みましたよ。そんなに飛ばさなければ、そのままでOK! 静かなエンジンはオーディオ機器にも優しいね。

*トルクアップとアクセルレスポンスの向上。
今までと同じようにアクセル踏んでも、加速が良いです。なので、あまりアクセルを踏み込まなくてOK! いつもより一つ上のギアで走れます、上り坂でもそのままでOK!(さすがに、見上げるような坂道は別ね。)

*排気音が大きくなった。
エンジン始動時、マフラーの音が大きくなりました。これもエンジン内部の抵抗が少なくなったからなのか? 走行中も音楽をかけなければ、ボッボォ~と排気音が聞こえるようになりました。今まではエンジン音で聞こえなかったんだ。 

*総じて…
「デミオってキビキビ走るんだよなー」と新車の頃を思い出すほど、エンジンが元気になりました。もうすぐ初車検、良い時機にリフレッシュ出来たと満足しています。

最初の100ml 投入後、劇的な変化に「これで十分では?」と以後の添加をためらいましたが、入れて正解でした。300ml、多くないです。デミオは1500ccですが、大丈夫、強くお勧めします。


P.S
これからはまめにオイルの汚れチェックします。本当にオイル交換時期を延ばしても良いものか、確認しないとね。今までは半年毎に交換してたけど、一年保つのかとても楽しみ。
Posted at 2009/01/23 16:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不思議Power | 日記
2009年01月07日 イイね!

お年玉?

お年玉?元旦にTuneChip からFXpowerというオイル添加剤が届いた。
これはモニター品なので、無料。…お年玉みたいな物だね。♪

オイル交換を終えた方(1000km未満)という条件が付いていたので、3日にDラーへ行きオイル&フィルター交換してきたんだ。
どうせ来月、車検で交換するから、少し早まっただけです。

帰宅後に一回目の投入。これは100ml ずつ三回、計300ml 入れる。 扉絵は入れた後だったりします。(^^ゞ

モニターに選ばれたので、首都高をグルグルしてみました。
まだ100ml だけど、エンジン音は静かになりました。レッド手前まで回してもうるさくなくなったよ。(*^ー゚)b グゥ

おかげでオーディオの音量を上げなくてもOK! これには驚きました。今までは高速の乗り下りで音量つまみを回していたのだが、そのままでいいんですよ。…楽になりました。ホントニ

エンジンもトルクアップしてて、アクセルレスポンスと加速の向上が体感出来ました。上り坂でもシフトダウンせずに走れましたもの。特に環状線(C1)はアップダウンが多く、ギアの選択に困る場面もあったけど、シフトダウンせずに済みました。その分、運転に集中出来るので、楽でした。&楽しかったです。

But、エンブレの効果は半減です。アクセル離して減速するまで少し待つようです。最初はブレーキを踏んでいましたが、すぐにシフトダウンするようになりました。
やはり加速が良くなると、減速しづらくなるのね。これはシーソーみたいなものなのね。

足回り(特にフロント)にまで影響が及んでいるようで、路面や継ぎ目の凸凹の突き上げが大きくなりました。これを「剛性が上がった」と言っているのね、みなさん。ホントカ?
まぁ不快という程じゃないけど、ガタガタ言うようになりました。

こんな感じです。100ml でこうなら、300ml ではどうなるんでしょう。(@^^@)
Posted at 2009/01/07 15:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不思議Power | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation