• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

羽田神社

羽田神社今年の初詣は妻の希望で、羽田神社に行きました。
そこは大師橋を渡ったところにあり、子供の頃から知っていたけど、お参りしたのは初めてでした。

境内はあまり広くなくて、こぢんまりしています。でも、本殿は立派で、ちょっとビックリ。1/3の午後、ということで、割と空いていました。スムーズにお参りを済ますと、妻が御朱印帳を出したので先に駐車場へ戻りました。

妻が戻ると、栞をもらいました。私がいつも本を読んでいるから、だそうで。。。

それでは、遅れましたが、今年もよろしくお願いいたします。


P.S
車で行く場合、駐車場へのアクセスが分かりづらいです。今時のナビならきちんと案内してくれるとは思うけど、一応念のため、説明します。

横浜方面から向かう場合(つまり上り車線側)大師橋を渡り、左手にガストが見えるので、その信号を左折します。
そして、すぐの信号を左折。本当にすぐの信号なので、うっかり行き過ぎないでね。
細い路地を進むとT字路に当たり、左折。またすぐの信号を左折。
少し進むと羽田神社が見えるので、左折で駐車場に入ります。

つまり羽田神社前の道は一方通行で、多摩川沿いの道からでしか向かえないので、ぐるりと一回りする感じです。

反対の、品川方面から向かう場合(下り車線側)は、簡単です。
大師橋が見えたら一番左側の車線へ移る。(第一通行帯)橋の手前で左の側道へ逃げる。一つ目の信号を右折、すぐの信号を(橋の下の信号を)右折。すると神社が見えるので、左折して駐車場へ。


蛇足ながら、、、羽田空港の中にある「羽田空港神社」(第一旅客ターミナル1F)は、新橋にある「航空神社」の分社です。勘違いされぬように。
Posted at 2019/01/06 10:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2018年10月17日 イイね!

10万km過ぎて

10万km過ぎて今月は妻の誕生月なので、月曜日にDisney Seaへ行ってきた。
昨日は妻の実家へ。家を出てすぐ、気付いたら 10万km過ぎてました。

あーぁ、9並びとか写真に撮りたかったのになー。先日まではチラチラ見てたのになー。うっかりしたよ。(自爆

納車から12年余りで、10万kmを過ぎたけど、特に問題はないです。初めから長く乗るつもりであちこち予防整備してきたし、この数字は一里塚でしかありませんね。

大きな問題はないけど、気になるところはある。それはクラッチペダルからの異音。相変わらず、カチッと鳴るが、不思議と回数が減ってきた。なんと、鳴らずに済む日もあるくらいだ。

それと、たぶんフロントガラスからの異音。こちらは、たまにしか音がしない。ごく控え目な妖精さんだ。
Posted at 2018/10/17 15:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2018年03月22日 イイね!

今時の軽自動車

今時の軽自動車月曜日に点検整備した際の代車は、FLAIR HYBRID XS(スズキ ワゴンR)でした。

まだ新車という事もあり、借りるのに書面での説明と署名を求められました。。。初めてでしたよ。
運転席に座ってビックリ、目の前にアクセラみたいなヘッドアップディスプレイが! メーター類はセンターにありました。。。慣れるまで時間掛かりましたね。

ハイブリッド車だから、発進時のモーターアシストを期待していたけど、やっぱりモタモタしますね。排気量は660ccのまま、快適性とか安全装置とか大盛りだからね。重いよねぇ。モーターアシストがなければ、もっと鈍足なんだろうな。(´Д`)

でもそれはデミ雄に比べればの話しで、帰宅する頃には気にならなくなっていました。後退する時は当たり前のようにナビ画面がバックモニターに替わるし、ボンネットも短いから駐めるのがとても楽でしたね。

妻を乗せて、いつものスーパーで一週間分の買い物をし、ファミレスでランチ。駐車枠が比較的狭いので、いつも気を使いながら止めているけど、小さいから一発でOK!

小さくても荷物をたっぷり詰めるし、運転しやすいし、二人で暮らすには問題ないね。

でもたまにだけど、後席に義父母を乗せる事もあるし、そのままニトリで買い物する時もある。義父母は車を持っていないから大きな物を買う時は通販を利用しているけど、実際に見て買いたいからさ。
浴室用に洗面器と椅子、台所用の大きなザルに皿や器など、デミ雄の荷室が一杯だ。全てを積み終えて、バックドアを閉めた時、思わず小さくガッツボーズ。 (ヨシ、ハイッタ

以来、(年に一度くらいだけど)ニトリで買い物するのを楽しみにしてくれている。さすがにこの車も、そこまでの積載力はない。あるいは、タントやウエイクなら可能だろうか。

10時半から16時半まで借りて、およそ30kmくらい走った。月曜日は交通量も多いけど、充分楽しめました。特に大きな不満はありません。何度か、音やサインで警告されたけど、見守ってくれていると思えば、ご愛嬌。
普段のお買い物には最適ですね。こりゃあ、軽自動車が売れるわけだよねー。欲を言えばキリがないけど、これでいいよ。と言わせるだけの値打ちはあると思った。
正直なところ、価格も高くなったけどさ。それは中古車を選ぶという方法もあるしね。
Posted at 2018/03/23 11:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2017年04月05日 イイね!

まぜタン

まぜタン月曜日のランチは、久しぶりにニュータンタン本舗へ行きました。すると、まぜタンという新しいメニューがあり、妻が注文しました。POPには、まぜそば風タンタンメン(数量限定)だそうな。

運ばれた時はもやしがどっさりで、見た目が写真と違う。でも、よく混ぜていったら同じ様な感じになったよ。
これはスープがないのでそんなに熱くない。妻は猫舌なので、気に入ったようだ。(@^^@)
この他につけタンタンというつけ麺もあり、バリエーションが増えて良かった。^^
あっそうそう、私は普通のタンタン麺を食べたよ。


話しは少し逸れるけど、父を亡くして多忙な日々が始まり、翌春、ようやく予定のない休日を迎えることができた。
遅く起きて、デミ雄で向かったのがこの店でした。4ヶ月振りに食べるタンタン麺は格別で、日常生活が戻ってきたことを実感しました。
麺をすすりながら、やっぱり美味いよなぁ。やっと食べられるようになったかぁ。と思わず涙ぐんじゃったよ。
Posted at 2017/04/05 14:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2017年02月15日 イイね!

90000km

90000km金曜の夜、日暮里へ行く途中でパチリ。
無事に9万km過ぎました。
車検も済んだし、タイロットエンド交換でハンドリングもシャキッとしたし、まだまだ乗るよー。
目指せ10万km!\(^^)/
Posted at 2017/02/15 15:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation