• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

東京モーターショー参加券

東京モーターショー参加券昨夜、東京モーターショーのホームページから「自動車ジャーナリスト(AJAJ)と巡る東京モーターショー」を申し込みました。

どうせ行くなら、専門家の話しも聞きたいと思ってね。
10名で1グループ、一体どれくらい集まるのかな?

朝一でガイド聞いて、あとはのんびり見て回ろうかと。

もちろん、マツダのSkyActive、展示してあるよねー?!
Posted at 2011/11/06 09:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2011年10月12日 イイね!

土浦へ

土浦へ昨日、土浦まで行ってきました。
あんとにおさんがデミオを廃車されるという事で、ドライブがてらパーツを受け取りに行きました。

希望した物はexe製エグゾーストチャンバー。そしたら1500cc用の中間パイプとガスケットもいただきました。^^;

すると彼から「じつは後席が跳ね上がらず、フロアクロスバーが外せない。」との申し出がありました。聞けば、後席中央下のレバーが壊れてしまい、ロックを外せないと言う。

見ると、後席が壊されていてある程度骨組みが見える状態で、左右両端のロックは噛んだまま。
二人してあーでもないこーでもないとやったところ、ロック手前にスイッチらしき物を発見。その隙間に何とか手を入れてスイッチを押し、ロックを解除できました。\(^^)/ヤッター
無事に後席を跳ね上げ、フロアクロスバーを外す事ができました。

あとはお好きな物をどうぞ。♪ ということで、アクリルバイザーなどを予備部品としていただきました。作業も終わり少し話して、お昼に帰りました。

体調が優れない中、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。m(_"_)m
受け継いだ物は大事に使わせていただきますね。
Posted at 2011/10/12 14:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2011年10月10日 イイね!

50000km越え

50000km越え今日は祝日なので営業日。
だけどヒマなので、ブログ書き。(大泣き)

昨日の朝、懐かしい方から「数日前に母が亡くなり、今夜お通夜なんだ。」とのお電話がありました。その方は、私が床屋の修行を始めた時、店長を任されていました。
入店当時は、右も左も分からずミスばかりする私に、怒らずに一つ一つ丁寧に教えてくれました。
また、斎場が埼玉県朝霞市という事もあり、デミ雄で駆けつけました。

行き道で、往復するまでに5万㎞越える事は明らかでしたが、デジカメを忘れました。いやぁ、お通夜にデジカメは持っていかないからさー。^^;
携帯のカメラ機能で撮る事も考えたけれど、そのために下道で帰るのも面倒なのでね。(携帯で撮るなら、停止しないと写らないんだ。)

お通夜の席で久しぶりに先輩方と会い、ファミレスで話し込んで遅くなったのでね、素直に首都高で帰りました。

扉絵は今朝撮りました。今までずっとキリ番は撮ってきたけど、仕方ないですね。^^;

おかげさまでデミ雄は好調です。帰りの5号線が空いていた事もあり、久しぶりにZoom-Zoomしました。納車から5年半過ぎても運転が楽しいです。^^
これまでのDIYで不満点を改善してきたので、とても満足しています。。。が、多少フワフワ感が残るようになり、来年あたり足回りをスポルト用に替えるつもり。

まだまだ乗りますよー! 目指せ10年10万㎞!!(@^^@)
Posted at 2011/10/10 15:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2011年09月02日 イイね!

FG横浜店のセール

FG横浜店のセール日曜の夜、ファクトリーギア横浜店のセールへ行ってみました。 今年はたまたま8/28(日)だったのでね。

以前、オートメカニック誌上でクリッププライヤーと言う、コネクターの嵌め合いを外すための工具が紹介され、ずーっと欲しいと思っていました。(つい、忘れてしまうんだよねー。)

先日のスピーカー交換でも、運転席側のスイッチコネクターが外れず苦労したばかり。まだ覚えていたので、それを求めて出掛けました。

21時過ぎに到着。臨時駐車場に止め店に向かうと、大盛況でした。
一通り見て回るが、クリッププライヤーが見付からず。店員に聞くと、目の前のセール品コーナーから取り出してくれました。。。いやぁ、灯台もと暗しでしたー。 見れば最後の一つでした。(^。^)_.oO フゥ

店の前にはハゼットのバン(移動販売及びメンテナンス)が駐まっていて、車内に入って見学もできる。聞けば国内に2台しかなく、滅多に見られないとの事。

両開きのバックドアにテントが張られ(扉絵にも写っています。)、そこの長机にハゼットの製品がずらりと並んでいました。持ち手のゴムに青緑色の下地+HAZETの印。持つとしっくりと手に馴染み、使いやすそう。
一通り持ってみて、一番気に入ったのは1/4規格(通はシブイチと呼ぶ。)の物でして。。。残念ながら、それ用の工具は持っていない。
車内は天井までびっしりと工具が配置され、圧倒されました。車自体は決して大きくないけれど、中身が濃いねー。

店内に戻り、セール品ばかりをカゴに入れ、気がつけば1万円余りのお買い上げ。 ^^;
さて帰るか!と店を出たら、どこかで見たことあるデミオを発見。踵を返すと、入り口で特売品を物色している青デミ君がいた。

彼と再び店内へ入り、何だかんだと閉店の23時まで過ごしちゃいました。チャンチャン
Posted at 2011/09/02 19:59:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2011年06月15日 イイね!

落下物処理

落下物処理昨日、母を乗せて埼玉県三郷市にある病院まで祖父(母方)のお見舞いへ行きました。

その途中、八潮ICのところで道路公団の車が前に割り込み、「ただ今、落下物を探しています。抜かさないで下さい。」と呼びかけられた。しかも真ん中に陣取り、両側から赤い警棒を出すではないか。(´Д`)

40km/hほどで、ずーーーっと走行。三郷IC手前でようやく発見。
それは大きなビニール袋でした。


こんな場面に遭遇したのは初めてでしたが、この方達のおかげで安心して走れるのだと実感しました。
Posted at 2011/06/15 12:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation