• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

振り切る先に、未来がある。

今夜10時からのNHK プロフェッショナル 仕事の流儀で、マツダの人見氏が取り上げられます。

ホームページから以下転載。

振り切る先に、未来がある。/自動車エンジン開発・人見光夫

「自動車100年の歴史に革命を起こした。」と言われるエンジンを生み出した技術者がいる。マツダでエンジン開発のトップを務める人見光夫。
4年前に世に出したエンジンは、リッター30キロという驚きの超低燃費を達成。もはや進化の余地はないと言われてきたガソリンエンジンを真正面から改良するだけで、なんとハイブリッド車並みの燃費を実現してしまったのだ。

ふだんは、カメラの前では動きがぎこちなくなるほどの照れ屋。だが、技術者としての流儀は徹底している。どんなときも「世界一を目標に据え、絶対にぶれない」。開発会議でも、部下が少しでも妥協案で対応しようとすると、即座に否定する。「理想から逆算して考えろ!」「妥協案はなしと決めて知恵を出せ!」とハッパをかけ続ける。

かつてマツダの経営危機のなか、大きな挫折を味わった男は今、新世代の先行エンジンの開発に挑む。その超極秘の開発現場にカメラが入った!

以上です。今からワクワクしています。(^O^)/
Posted at 2015/01/12 09:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA&Demio | 日記
2014年12月19日 イイね!

ハイオクの燃費

ハイオクの燃費今年からガソリンをハイオクにしました。
先日の給油が今年最後なので、平均値を出してみました。

走行距離:7951.5 km、給油量:513.14 L、平均値:15.50 km/L

昨年まで、15インチタイヤの平均値:14.64 km/L。なので、約1km/L向上した事になります。
油種による価格差はおよそ10円。。。う~ん、こんなものでしょう。

今年は3月にブレーキを、5月にオーディオデッキを交換したくらいで、ハイオクの効果が分かりやすいかと。

それよりも、デミ雄が元気に走り回れる事の方が嬉しいです。特に発進してアイドリング走行から、ゆっくりとアクセルを踏み込んだ時、エンジンの振動がほぼ解消されました。

ちなみに、その前の16インチ(スポルト用)では、14.25 km/L。さらに納車当時の14インチでは、14.15 km/Lでした。
Posted at 2014/12/19 14:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA&Demio | 日記
2014年10月18日 イイね!

頼りになります

頼りになります少しずつ引っ越し作業を進めています。
デミ雄には荷物運びで活躍してもらっています。
ホント、頼りになります。。。黙々と働いてくれます。
この引き出しも積み込んでくれて、大助かりです。(@^^@)

開口部が四角い事、床と開口部に段差がない事(掃き出しフロア)、後席を前倒しできる事(ダブルフォールディング機構) で大きな物や重い物を積みやすい。
(扉絵は、後席背もたれを倒しただけですが。)

そもそも初代デミオ(DW型)は、自転車を積めることがアピールポイントでした。二代目(DY型)は正常進化版で、ご覧の通り。ところが三代目(DE型)、四代目(DJ型)では丸くなり、良く言えばスタイリッシュ、悪く言えば使いづらくなりました。

それは、斜め後ろから追突された場合の安全基準が引き上げられ(特に欧州)、事故から後席乗員を守るためだと、Dラーで聞きました。 さらに後席の窓が完全に降りず少し残るのも、後ろに子供が乗っていた場合に車外へ投げ出されないように。との配慮からだそうです。
コンパクトカーではセダンやワゴンと違って、バックドアと後席が近いから仕方ないのでしょう。
またコストとの兼ね合いもあり、このようなラゲッジルームは無理なのでしょう。

でもさぁ、こうしていざという時に、このタンスが積めるかどうかはデカイ。積めなければ引っ越し屋さんに頼まなければいけないから、お金も掛かるじゃん。
この他にも、これより小さめのタンスが二つと3段のカラーボックスも二つ、36型液晶テレビなどが控えています。

本当にデミ雄がいてくれるから、自分で引っ越し作業をやる気持ちになりました。
来月の一周忌法要や来春の結婚費用、実家のリフォーム費用などお金が出ていくことばかりで頭が痛い。せめて少しでも節約しないとね。
Posted at 2014/10/18 15:43:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | MAZDA&Demio | 日記
2014年09月11日 イイね!

妄想 DJ XD

妄想 DJ XD今日から新型デミオの予約販売が始まりました。
それに合わせ、MAZDA WEB TUNE FACTORY も DJ 型へバトンタッチ。
早速、妄想してみました。^^;

XD Touring/SKYACTIV-D 1.5 2WD 6MT
カラー:チタニウムフラッシュマイカ
メーカーオプション:セーフティパッケージ、CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー
エクステリア:リアルーフスポイラー(黒)、スーパーイエロービーム(フォグランプ)、シャークフィンアンテナ(黒)
インテリア:ドアトリム(本革調)タン、ラゲッジルームマット
ナビ ETC オーディオ:ナビゲーション用SDカード、パナソニック製バックモニター
ベーシック:フロアマット(デラックス)、マッドフラップ(フロント)、ドアエッジモール、自動格納ドアミラー

やっぱりディーゼルエンジンと6MTの組み合わせに惹かれますね。(@^^@)
でも本音は、セーフティパッケージが着くから。お金で買える安全は買いたいので。。。ていうか、1300ccの方にも選ばせて欲しかったな。安全装備に差を付けるなよ。(`ε´) ブウ

まぁ、屋根開かないから買わないけどねー。
Posted at 2014/09/11 16:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA&Demio | 日記
2014年07月31日 イイね!

DJ XD の価格

mixi のデミオコミュニティに1.5ディーゼルの価格が出たので、転載します。

XD・・・178万2千円

XDツーリング・・・194万4千円 /LEDヘッドランプ、フォグランプ、ドライビングディスプレイなど。

XDツーリングLパッケージ・・・199万8千円 /オフホワイトレザーの白い内装です。

全国統一価格かどうかわかりません。一部変動はあるかもしれません。 先行予約は8月始めです。 また、ヘッドランプもハロゲンとLEDの二種類あるようで、楽しみですね。

以上です。

いやぁ、XDでこれなら、G1.3 はもっと安いから期待が膨らみますねぇ。\(^^)/

キャンバストップがないから買わないけどさ、G1.3 + 5MTのみの廉価グレードが用意されるといいなぁ。マツコネもなく、オーディオレスで、いっその事スピーカーもなくていい。ワンメイクレース用なんて物があったら素敵。(@^^@)
Posted at 2014/07/31 11:01:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | MAZDA&Demio | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation