• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

吸気ダクト

吸気ダクト金曜日、あんとにおさんがこれを持ってきてくれました。

ご覧の通り、吸気ダクトの1部品です。本当は蛇腹の所だけ欲しかったのだが、2ヶで1つのパーツナンバーでした。

以前キノコを取り付けた際、ここが外せなくて嵌め合い部をカッターで切ってしまったんだ。(こちらのNo.4) それでキノコのパイプがきちんと嵌らず、ビニールテープを巻いたけれど気になっていたんだ。
これできちんと出来ます。別に困っている訳じゃないけどさ、精神衛生上、ね。(^^ゞ

箱を開けて、吸気管に付いている箱状の物に戸惑ったけど、外した純正品を見ても同じようになっていたよ。よく分からないけれど、きっと役割があるのだろう。私はキノコを付けたから外したけどね。


お会計はあんとにおさんの妹がDラーにお勤めなので社員割引があり、更に端数は結構ですからと\6500-でした。ありがとうございました。m(_"_)m

フレッシュエアーダクト ZJ0113200B \10027 →社員割引 \-3309 →端数カット \-218
(微妙にデミ雄のとは違いました。前期と後期で品番も違うようです。)

P.S
夏休みネタは明日から書きます。m(_"_)m 駐車場にて 2、に足しました。↓
Posted at 2009/08/25 14:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2009年08月14日 イイね!

カーナビアダプター

カーナビアダプター今日は、もらったカーナビアダプターを取り付けました。

最初、携帯へ繋ぐコードが短くて、どうしようか?と思ったよ。初めはセンターパネル:助手席側へ貼り付けるつもりでいたのだが、ゴミ箱(私は工具入れとして使用)を開けるのに邪魔するから却下。ダッシュボード下の小物入れも、コードの取り回しとかで上手くいかない。
うわぁ、困ったぞぉ~、と思案の末、灰皿の所に入れてみた。すんなり入ったから、このままここに仕込む事にした。
たばこ吸わないんでね、灰皿がなくても困らないんだ。

ハンドル下の小物入れにソケットを追加したので、そこに電源を差し込んでセンターパネルの裏側からコードを取り回す。それを灰皿があった穴の中を通して、本体に差し込む。ナビからのコードも差し込んで、携帯への差し込み口に針金巻いて、ホルダーに引っかけてできあがり。\(^^)/

一応、冷蔵庫からペットボトルと缶ジュースを持ってきて置いてみたけど、邪魔しなかったよ。♪ まぁ、見た目は不細工だけどねー。(^^ゞ

明後日の、日曜の夜はナイトオフだから、間に合わせたかったんだ。これでいつもの通り、ハンズフリー会話できます。☆

P.S
これは第二世代の携帯対応のナビを、今の携帯(第三世代)へ差し込めるようにするアダプターです。世代によって差し込み口が違うので、これで変換させています。↓
Posted at 2009/08/14 16:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2009年06月17日 イイね!

Mini Changer

Mini Changerこの間、オートメカニック5月号をしまおうとして、ふと表紙をめくったら、ミニチェンジャーの記事でした。

まだ見てなかったので、読んでみたら…30年近いロングセラー製品だそうで、知らなかったよ。ドレンボルトからコックになるので、手も汚れずに楽になりそうだ。早速ホームページを見ると、値段もそんなに高くない。
ホースを付けられる上位品(ニップル型)もあり、考えて、そちらにしました。←

メンバーブレースがちょうどオイルの出口方向と重なっているから、ホースで回避しようかと。

で、オイル交換は梅雨明けにします。先日オイルを見たら、真っ黒じゃなかったんでね。正月明けに交換して以来 約5000km、添加剤(不思議パワー)の効果もあるかもね。
パーツレビューはオイル交換した時に書きます。

お会計:4340円
ミニチェンジャー・ニップルタイプ/N-type・F106N
Posted at 2009/06/17 17:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2009年06月10日 イイね!

茶こしRing

茶こしRingユモミュさんが地味に紹介してくれたのを真似しました。

ラゾーナのダイソーでマルチライトはありましたが、これは見付からなかった。茶こしは2種類あったものの、デミオに合う直径9cmのヤツはなかった。
そこで鶴見川を渡った所にあるダイソーへ行くが、そこにもなくて、かなりショック!! そこは大型店なので、当てにしてたんだ。
仕方なく、エスパにあるキャンドゥという100均チェーン店へ。そしたら、ありましたよ。\(^^)/
9cmのは1種類しかなかったが、無地でした。(*^ー゚)b グゥ

翌日、金切り鋏で網を切り取り、はめてみました。端がちょっと浮いているけど、顔を近づけなければ大丈夫。 \105-なので、ピカピカしてなくて、それもまた気に入ったよ。
あとは屋根開けている時に、日光の反射がちょっと心配。もう梅雨空で確かめられないんだ。だけどまぁ、平気だと思うけどねー。(^^ゞ

土曜日、ユモミュさんに見てもらったら「網が重なっている部分を強く引っ張れば、外れますから。」だって。道具を使わなくても、網は外せるみたいね。ハハハ

オプションにカップホルダーリングがあるけど、いくらするのか忘れた。それに比べるとQualityは劣るだろうが、100均ネタなんでね。うるさい事言わなければ、お勧めしますよ。(@^^@)
このリングの所に文字が刻印されている物もあると聞きました。選べるのなら、無地がいいですよ。

ユモミュさん、良い物を教えて下さり、ありがとうございました。m(_"_)m

お会計:\210- (\105-×2ヶ)
キャンドゥ/急須:茶こし/#90(約90mm)/18-8 ステンレス製/MADE IN JAPAN

P.S
カップホルダーの底に敷いてある水色のヤツ、顔剃る時に使う「シェービングマット」です。カミソリに付いた泡や、ひげを取る時に使う物です。…業務用なのか?
缶に付いた水滴を吸収させるのと、カタカタ言わせないためにリサイクルしました。
Posted at 2009/06/10 13:05:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2009年06月04日 イイね!

100均 マルチライト

100均 マルチライト先日エムケイさんが紹介してくれた100均のミニライト、私も買ってきました。

月曜日、他にも買い物があったので、いつものダイソーではなく、ラゾーナへ行きました。そこのダイソーは比較的小さいのだが、ありましたよ。(^-^)♪

さすがに電池は別売りだけど、ウチに予備があるから買いませんでした。夜、点けてみると、意外と明るくてちょっとビックリ。LED 2ヶだから、期待してなかったんだ。グローブボックスにしまってある、3LEDのミニライトより明るいよ。

早速電池を入れてフックを出し、荷室の棒に掛けてみました。(扉絵)100均の日除けシェードなどが反射して、より明るくなってます。(^^ゞ
ここにはボードを置いているから、上にあるルームランプの光りが届かないんだ。内装パネルにテープLED貼ってカーゴランプを作ろうか(DEのように、ね)と思っていたけど、配線作業とかが面倒に思いやらないでいました。

このミニライト、いいですねー。ひょいっと持ち運びもできるし、磁石でくっつくし、掛ける事もできる。
エムケイさん、良い物を教えて下さり、ありがとうございました。m(_"_)m


ダイソー : LEDマルチライト/フック・マグネット付き : D-11/No.5 : 単4電池 3本使用(別売り)
Posted at 2009/06/04 14:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation