• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

K2へ行ってみた

K2へ行ってみた月曜日、朝から雨だったのでフットランプの取付けをする気になれず、ドライブがてらK2に行ってみた。

江東区にあるこのお店、以前から気になっていたんだ。雑誌にも広告を出していて、自作派をガンガン応援します!なんて書いてあるしね。そこにMDFを強化する薬剤ものっていて、欲しくなったんだ。(これから作る予定のインナーバッフルの素材でなのでね。)

お昼ご飯食べて、出発したのは2時過ぎてました。
まだ小雨が降る中、のんびり下道を走りました。祝日なので、あまり渋滞していなく走りやすかったですね。

交差点で止まっていると、向こうに赤灯を回した1Boxが駐まっている。よく見ると、カモメマークがあるではないか! へぇ、松田さんの警察車両なんてあるんだぁ、などとすれ違いざま、濃緑のDWが止まっているのを見るなり「捕まえてんじゃねぇよ!」と叫んでしまいました。
いけませんね、えこひいきは。f^^*)ポリポリ

お店に着くとすぐに店員さんが来た、どうやらすいているようだ。その店員さん、これはホームセンターの方が安く買えますよ、とか教えてくれるいい人で、ロードノイズ対策としてタイヤハウスを静音化したいのだが?と聞いたら、新幹線にも使われているこの制振塗料が一番です!と教えてくれた。わざわざデミ雄の所まで来て、塗り方のアドバイスまで。(@^^@)
この他にデッドニングやスピーカー選びなど、色々と聞きながら買い物ができて良かった。
また今度来るねー、と言い残して店を後にした。

まっすぐ帰るのもつまらないので、道子ちゃんに(ナビの呼称)ホームセンターを探させて、2軒ほど回って帰宅しました。

P.S
半日ほど都内を走っていたけど、DEは見かけなかったですね。DW&DYはたくさん見ましたけど。キャンバストップも見なかったですぅ。(T<T)

お会計
スーパーFarm X (MDF強化剤) \4179- :ダイポルギー (制振塗料) \4725-
ハケ洗い液 (ダイソーにて) \105- :ハケ 大&小 (ホームセンターにて) \220-
合計 \9229-

P.S 2
扉絵の写真を撮る時に、スーパーFarm Xが空箱であることが発覚!w(◎o◎)w ウッソー
お店で手渡された袋のままなので、商品説明の時に中身を出して、入れ忘れたようだ。お店に電話したら…何度も謝られたよ。すぐに届けて貰えることになって良かった。クレーム対応もバッチリだね、松田さんとは違うね。

P.S 3
ダイポルギーの能書きを読んだら、「水性」と書いてあるではないか! 使った用具は水で洗って下さい、とも。凸(-_-;)オイ、話が違うぞ!油性って言うから、油性用のハケも買ったし、ハケ洗い液まで…。店員の話しだけでなく、しっかりと説明書は読むべきでした。_| ̄|○ ガクッ
Posted at 2007/10/10 15:56:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2007年09月29日 イイね!

ナンバープレートカバー

ナンバープレートカバーホームセンターで買ったナンバープレートカバー。
ナンバープレートの汚れが落ちにくいことを思い出したので、買ってみたんだ。
どうせ買うなら、と色気を出してスモークの方にしてみた。
着けてみたところ、銀色の車体色とお似合いみたい。(@^^@)

すると今朝、「ナンバープレートカバー、全面的に禁止にすべきという意見が6割」というニュースが! 関連情報URLに貼りましたので、どうぞ。↓

ひき逃げされた場合、数字が読みにくいのは…ちょっと、ね。
でもさ、これよりもナンバー板を斜めにしている方が読みづらいと思うけどなぁ。(-ε-)ブウ
まぁ透明なカバーは残ると思うので、禁止になったら取り替えよう。


P.S
一応、パーツレビューにのせてみたけど…まんまコピー&ペーストだから、見に行くことないですよー。
Posted at 2007/09/29 11:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2007年08月09日 イイね!

ワコーズ パワーエアコン

ワコーズ パワーエアコン9/3 に一年半点検を受けに、Dラーへ行くことにした。
そこで今回はワコーズ パワーエアコンを入れようかと思う。これはカーエアコン用潤滑剤で「エアコンコンプレッサーのフリクションロスと摩耗を低減することで、燃費・ドライバビリティー・エアコンシステムの耐久性を向上し…」と謳われているものです。

お友達のa-kiさんのパーツレビューで初めて知り、先日すぴ~ど猫さんがDE@雅さん号を追いかけている時に「パワーを食われてる」とエアコン切ったのを見て思い出したんだ。

あと昨日の3時、足の不自由なお客様を自宅まで送る際に、エアコン全開でもいまいち冷えなかったなと。まぁ、あの暑さじゃ仕方ないかもね。 これを入れてどれほど改善されるのか、興味津々。

えーとぉ、みなさんに質問です。カーエアコン用潤滑剤って、この他に何かありますか?


P.S 各点検時にDラーにお願いしてきた物一覧。
一ヶ月点検時、フォグをエアバーン(AIRBahn)の黄色に取り替えました。
6ヶ月点検時、ギアオイル交換と同時にマイクロロン コンパウンド90を入れてもらいました。
また、SFグランドワイヤー マフラーアースを取り付けてもらいました。
一年点検時、点火プラグをイリジウムパワーに替えました。

P.S 2
ワコーズ パワーエアコンのホームページです。↓
(ちなみにヤフオクで¥2230 円でした。)
Posted at 2007/08/09 15:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2007年06月28日 イイね!

セイフティハンマー

セイフティハンマー月曜日、帰宅途中にスーパーオートバックスに寄りました。3000円で500円の割引券が届いたのでね。
ついでにお買い物手提げをくれるという。(個数限定の先着順)

最初はトイレに用があっただけなんですが、店内を散策してたらセイフティハンマーを見つけた。そういえば前から欲しかったなぁ、と思い出した。これは2000円弱なので、何とか小物を見繕ってレジへ。

火曜日、どこに付けようかと悩みましたよ。
足元はどこに付けても邪魔になるし、上の方は色が派手なので視界の邪魔になるし。
後ろに置いたのでは意味がないし…。やっと見つけたのが、Bピラー。

ところが、これの取り付け面が凹面になっているので、2点でしか留まらない。
仕方ないので、部屋に戻り鋏を削る道具でネジ穴から先を切り落としたり、平らに削ったりしました。これでなんとか面接触になり、Bピラーとの隙間が僅かになった。ピンバイスで下穴開けて、+ネジ2本で留めてお終い。

扉絵は作業終了時のだけど、普段は運転席で隠れて見えないよ。
だけど、いざという時はちょっと取り出しにくいかもしれない…。f^^*)ポリポリ

SOSセイフティハンマー \2079-

P.S
一応、パーツレビューに追加してみました。↓
Posted at 2007/06/28 15:28:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2007年05月25日 イイね!

両開きの工具箱買いました

両開きの工具箱買いました火曜日は朝から関内駅そばの横浜文化体育館にて、床屋の神奈川県大会のお手伝いをしました。

ここを勝ち抜くと関東甲信越大会→全国大会→国際大会へと続きます。国際大会では、日本代表として日の丸背負っての出場です。
私は大会運営のスタッフとして参加いたしました、いわば兵隊さんです。

役目を終えて解放されたのが3時頃、関内の隣駅(桜木町)にあるセキチューみなとみらい店へ行きました。
でもお目当ての両開きの工具箱はありませんでした。

沈んだ気持ちで電車乗っていて、そうだラゾーナ川崎にユニディがあったなぁ!て思い出しました。ラゾーナはいつも混んでいると聞いているので、滅多に行かないため忘れていました。
でも、ショッピングセンターの一角なので狭いんだ。ダメ元で行ってみると…ありました!

なぜか工具箱コーナーが充実しています、セキチューより品揃えが豊富です。
樹脂製と金属製の二種類あります。両方を床に置いて中を広げてみたり、持ち比べたりしました。結果、樹脂製の方が金属製より軽くて大きくて、しかも安い。樹脂製の勝ち~。
それまでの疲れも吹っ飛んで、スキップしながらレジに向かいましたよ。ウソ

RING STAR G-4500 L450mm×W 230mm×H 243mm  \ 3444-

そして、夕飯代わりに佐世保バーガーというのを食べてみました。レギュラーで\680-、ジャンボは\1260-という代物で、行列が絶えないという噂だ。行ったのが7時頃だったので誰も並んでいなかったんでね。
で、レギュラーを食べてみたんだけど、う~ん、値段の割には…。大きめで割とお腹に溜まるし、美味しいとは思うけど…たぶん、もういいかな。

P.S
いやぁ、あちこち探し歩いたけど…まさかあそこにあるとはねぇ。川崎駅は乗換駅なので何度も来たが、ラゾーナはいつも混んでいるから寄らなかったんだ。ようやく買えて嬉しいけどさ、なんか微妙。...青い鳥って、裏庭にいたんだっけ?

一応、パーツレビューにのせてみました。↓工具というジャンルがあるんでね。
Posted at 2007/05/25 15:54:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) 羆は泳げますよ。さすがに津軽海峡は渡れないけど。」
何シテル?   11/14 18:20
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation