• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

トーションビームブレース

トーションビームブレースナイトオフでやは君からもらったトーションビームブレース。

元々は慎さんの物で、取り付け後に増し締めをしなかったため、片方のボルトが外れてしまったそうな。それでもう、お役ご免ということで私に。(@^^@)

2人合わせても4000kmくらいということで、接合部が少々錆びていたけれど、特に問題なし。

問題なのは、異音とのこと。2人とも、後ろから嫌な音がすると口を揃えていました。以前、慎さん号に乗せてもらった時は聞こえなかったので、特定な場合に発生したのでしょう。

後日、ホームセンターでボルトを探すと、あっさり見付かりました。exeのは鉄製だけど、錆びるのが嫌なのでステンレス製を選びました。ついでに平ワッシャー&スプリングワッシャーもステンレス製のを買いました。(\228-)

いつものように風呂場で洗い、錆落として錆止めを塗りました。接合部には、余っていたダイノックシートを貼ってみました。気休めですが、異音対策にね。

昨日の朝、取り付けました。後輪間のクロスビームに差し込んで、ボルト2本で留めるだけなのでね、簡単でした。ボルトは10mmの六角レンチを使う物でしたが、たまたま家にその工具あったのでね。(^_-)v

そして鋏研ぎの講習へ行ってきました。だけど、下道だと効果が分かりませんね。交差点で何回か、うりぁ!と曲がってみたんですが、全然分からなかったよ。あはははは…
やはり首都高グルグルしないと体感できないみたいね。

先程、増し締めしてみたら、片方が半回転ほどしたのでビックリ。そんなに長距離を走った訳じゃないし、凸凹道でもないのにぃ。それに一応念のため、ボルトを留める時に緩み止め剤(ロックタイト)を塗ったんですよねー。(´Д`) 以後しばらくの間は、まめに増し締めすることにします。


以前から欲しい物ではあったんですよ、トーションビームブレース。でもメンバーブレース入れてるし、フロアクロスバーまで付けたから、ちょっと、、、と思案してました。また、自分が走る分には(飛ばすわけじゃないしね)、オーバースペックではないかとも。。。
それがほぼタダ同然で入手出来て、うれしい嬉しい。♪(定価\12600-)

今のところリアを1kg 少々重くしただけだけど、特にデメリットは感じてないから。効果が体感できたらネタにしようかな。(^^ゞ

やは君、ありがとうございました。m(_"_)m 
Posted at 2010/06/29 14:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2010年06月24日 イイね!

黒Batch

黒Batchゆもみゅさんから、いただきました。 

この間までは、旬のVALENTI JAPAN オーナメントプレート:フレアレッドにしようと思っていました。
が、SABかわさきでは、まだ売っていなかったんだ。(´Д`)

そこでデミ夫さんからの贈り物となりました。
ありがとうございました。m(_"_)m
Posted at 2010/06/24 12:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2010年06月04日 イイね!

亀石屋のテープLED

亀石屋のテープLED今日のお昼過ぎ、ネットショッピングしたテープLEDが届きました。

さとみさんがコメントで紹介してくれた亀石屋さんです。↓
ヤフオク等で、もっと安い物もありましたが、なんとなく信用してもいいかな?と思い、買いました。

早速点灯確認したところ、4本とも無事に点きました。まぁ、一応念のため、ね。^^;
初めは4本同時点灯の写真を撮りたかったけれど、なぜか白だけが言う事を聞いてくれなかったよ。

テープの防水加工のせいか、表面がべとついていたのでシリコンスプレーしました。あのままだと指紋や汚れが付きそうでした。スベスベにしたので、貼る作業にも好都合かと。

これをテールユニットの縁に貼り、更に視認性を上げるつもりです。 2本のアーバン(橙色)はウィンカーの補助として(ディグセグさんの真似です)、赤はスモール連動で今の四灯化の代わりに、白はリバース連動でバックランプの補助として仕込む予定です。

昨夜はその準備として、縁に出ていたバリを取りました。樹脂製なので、カッターで簡単に削れたよ。そしてヤスリ掛けして、ボンドを塗っておきました。
ボンドは防水のためと、テープLEDを貼る土台としての役目も期待して、ね。

お会計:\5040-
ぐにゃテープ横ピカ-ハイパー! 白/青/赤/アンバー \1260- ×4本
送料/無料 (\5000-以上買ったから)
Posted at 2010/06/04 14:49:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2010年06月03日 イイね!

二年後のバーグステッカー

二年後のバーグステッカーふと思い出して昨日、写真撮りました。(上:去年の/下:今の)

ぼびぃ工房のバーグアラームステッカーです。今月から3年目突入です。
手元にある予備と見比べると、明らかに色が薄いです。
初期型ゆえに耐久性に難アリ、との事なのでね。でも実際に見ると、まだまだいけそうだよ。

これは完成度の高さから、誰からもスルーされるという逸品です。
気になった方はこちらで。↓
Posted at 2010/06/03 16:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2010年05月27日 イイね!

スポーティーテール

スポーティーテールmixi の不要品コーナーに、初期型のスポーティーテール(通称:スモークテール)が出まして、譲っていただける事となりました。
これはDY発売当初、カタログにリアコンビランプ(スポーティ)として載っていた物です。

土曜の夜、受け取りに行ってきました。その方は長野に就職され、引っ越し当日の夜、わざわざ東神奈川まで来てくれました。今回は宅配便になると思っていただけに、お会いできて嬉しかったです。

去年の成人の日:浜名湖畔でオフした際に、このテールにしている銀デミ号が来てくれた。その時に一目惚れしちゃって、、、ショッピングモールへの移動中、わざと後ろに並んじゃいましたよ。
その時に聞いたら「これはヤフオクで買いましたけど、Dラーに言えば\31500-ですよ。ちなみに残りは一つだそうです。」だって。う~ん、さすがにちょっとぉ…、財布と相談して自重しました。

あれからたま~に(思い出したように)、ヤフオクで探したんだけど見付からず。友達からは、解体屋へ行ってみれば?と言われたけれど、何となく縁起が悪そうで足踏みしてました。
ようやく手に入って、嬉しいうれしい。♪

入浴時、風呂場に持ち込み手洗いしました。白っぽかったパッキンも、元の黒さを取り戻しましたよ。
これに交換する前に、ディグセグさんの真似しようと思案中。( ゜ 3゜) ウーン
今、鋏研ぎで忙しいし、交換は来月中に出来ればよいと思っています。

P.S
デミ雄のデカ羽根、カタログではリアルーフスポイラー:スポーティーとなっているんだよ。(*^ー゚)b 
Posted at 2010/05/27 15:38:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation